まずこれは洋書ですので、
全ページ通して英語です。
日本語で読みたい方は注意。
そしてトータルの印象としては、
攻略ブックのお手本のようで、
久々に素晴らしい本だと感じました。
とにかくデータが分かりやすく、
綺麗にまとめられています。
開発資料のようなものはあまり無いので、
好みはあるかもしれませんが、
主にガッツリ攻略したい人には本当に最適。
あえて欠点を言うならば、
持ち運びが重い事と、
まだ遭遇していない敵の正体を、
ほとんど知ってしまうという事でしょうか。
でも、これはさすがに割り切って見たり、
カテゴリーとして別チャプターになっていますから、
気になる方は、読み飛ばせば良いレベルかもしれません。
<大まかな仕様>
ハードカバーで、
サイズは縦横は約22.5×28.5センチ。
本の厚みは約3.5センチで、
384ページのオールカラーです。
ページの構成としては、
文字だけでなくゲームのキャプチャ画面を多用し、
データなどの数値もしっかり記載されています。
主なチャプターは、
以下の6つに分かれています。
1、システムに関して
2、敵に関して
3、エリアに関して
4、武器と装備に関して
5、魔法とアイテムに関して
6、エクストラ
<コスト面>
通貨の影響なのか、
かなりのお得です。
ぜひ購入前の方は、
変動してないか確認して下さい。
<主なページの紹介>
・システムに関して
→言葉で説明しながらも
レベルごとに必要なソウル量、敵の細かいステータス、
さらに各ステータス上昇と能力値上昇の比例グラフなど、
具体的な数値で分かりやすい。
・敵に関して
→対処法がモーション別に区分け。
ダメージ量や攻撃の種類、
パリィが可能かどうか、速度は速いか遅いか等。
こちらも単に言葉だけではなく、
キャプチャ画像と一覧表があるのも良い。
末尾にはインデックスによる早見表もあって丁寧。
尚、敵イラストに関しては、
最小でもページの3分の1程度で、
複数のモーションを掲載。
・エリアに関して
→地図は、意図的にモノトーンで描かれた俯瞰図。
主に敵やNPCの位置、階段、ハシゴ、鍵が必要な場所、
各種アイテム、罠などが記号として表記。
そして説明が必要な箇所はナンバリングがあり、
画像付きのテキストでフォローが充実。
・武器と装備に関して
→種類別に、関係するステータス、
鍛冶で改造した結果のデータを記載。
ただし「+値」は全てではなく、5刻みの表記。
装備のイラストに関しては一式セットごとに、
男女別の場合は正面のみ、
性別特有の場合は別アングルで2パターン記載がデフォルト。
・魔法とアイテムに関して
→魔法とアイテムは小さなイラストアイコンに、
売値、入手経路、効果が記載。
・エクストラ
→主にNPC関連のイベント等の詳細メイン。
配置場所は地図付きで掲載されリアルに重宝する。
またその他は、周回要素やレアエネミーなど、
ややシークレット的なものもあります。
こちらは簡易的な説明で、チップスのような印象。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Dark Souls - The Official Guide ハードカバー – 2011/10/7
英語版
Future Press
(著)
[ダイレーズの準備をする] 暗い魂に邪魔されずにあなたが殺されるでしょう。 たくさん。 このガイドが提供するゲームについての完全な知識を持っていても、少なくとも数回死ぬことは確実です。 しかし、巨大な悪魔があなたを驚かせると、少なくともすべてを失うことはありません。 これは生き残ることはほとんど不可能なゲームの真のサバイバルガイドです。 [エリアガイドウォークスルー] このウォークスルーでは、ゲームの巨大な世界のあらゆる部分を探索するための詳細なマップを使用しています。 最も有用なショートカットを学び、隠された領域をすべて見つけてください。 [敵の百科事典] 致命的な敵のゲームの軍隊に取り組むために知る必要があるすべてのものは、使いやすい1つの参考資料に含まれています。 すべての敵の戦術、データ、攻撃の詳細は貴重なリソースとなります。 [武器と装備] 武器、装甲、魔法は全て網羅的に扱われています。 完全な統計、場所、アップグレードパス、使用方法が提供されているため、機器の選択時にすべてのオプションを簡単に比較できます。 [全てのアイテム] 完全なアイテムリストは、すべての最後の消耗品、アクセサリ、アップグレードマテリアル、および不快なアイテムを明らかにする。 それぞれを見つける場所とそれらを最大限に活用する方法をすばやく発見します。 [見つけたものすべて] すべての成果やトロフィーのロックを解除し、Dark Soulsのユニークなオンラインマルチプレイヤーモードの秘密を学ぶ方法を発見してください。
- 本の長さ400ページ
- 言語英語
- 出版社Future Press Verlag und Marketing GmbH
- 発売日2011/10/7
- 寸法22.4 x 2.8 x 28 cm
- ISBN-103869930489
- ISBN-13978-3869930480
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : Future Press Verlag und Marketing GmbH (2011/10/7)
- 発売日 : 2011/10/7
- 言語 : 英語
- ハードカバー : 400ページ
- ISBN-10 : 3869930489
- ISBN-13 : 978-3869930480
- 寸法 : 22.4 x 2.8 x 28 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 431,759位洋書 (洋書の売れ筋ランキングを見る)
- - 470位Internet Game Guides
- - 1,052位Video & Electronic Games (洋書)
- - 1,787位Video Game Guides
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある方が「この本は買ってよかった!」と言っていたのを聞いて私も購入しました。
まず重量感や質感にビックリしました!
28 x 21.8という大きさと約400ページという圧倒的なボリュームに加え、高級感溢れる品質の良い紙なので高級図鑑みたいな雰囲気です。
中身はイラストや写真が豊富に掲載されており、それらを見るだけでも十分に楽しめます。
英文は非常に読みやすく、英語を十分に学習した方ならスムーズに読めると思います。
武器や敵のデータ、マップなども細部まで解説されているので、攻略本としても最高のクォリティを誇っています。
重量とサイズが大きいので持ち運びには適していないので、家でゆっくりと読みたいオススメの一冊です。
まず重量感や質感にビックリしました!
28 x 21.8という大きさと約400ページという圧倒的なボリュームに加え、高級感溢れる品質の良い紙なので高級図鑑みたいな雰囲気です。
中身はイラストや写真が豊富に掲載されており、それらを見るだけでも十分に楽しめます。
英文は非常に読みやすく、英語を十分に学習した方ならスムーズに読めると思います。
武器や敵のデータ、マップなども細部まで解説されているので、攻略本としても最高のクォリティを誇っています。
重量とサイズが大きいので持ち運びには適していないので、家でゆっくりと読みたいオススメの一冊です。
2012年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イラストやフィギュア作りの資料に使えるかな、と思い購入しました。
しかし残念ながらモンスターの写真に力を入れているわけでは
ないようで、ほぼ正面からのゲーム中の一枚撮りだけです。
(元になっているイラスト等が掲載されていれば良かったのですが・・・)
他の方が言うように美術館の展示会で買える美術カタログといった
体裁です。非常に重厚で大きく分厚く、シンプルで渋い!
でもこんなに大きいのなら写真も大きくたくさん載せてくれれば
良かったのに(涙
武器はメニュー画面で確認する時の簡素なものが写真で小さく載っています。
防具はプレイヤーが装備した状態も載っていますがやはり写真はやや小さめ。
NPCの写真・簡単な説明もあります(攻略HPに載っているような簡素なもの)。
石の古竜やグウィネヴィア、カース、鍛冶屋らも網羅しています。
この情報量で2000円程度と非常にお買い得感がありますが
かなりデータ寄りの攻略本の為、ゲームをやめたらあまり用が
なくなってしまう気も。
飾っておけばかっこいい洋書の雰囲気が楽しめますが。
しかし残念ながらモンスターの写真に力を入れているわけでは
ないようで、ほぼ正面からのゲーム中の一枚撮りだけです。
(元になっているイラスト等が掲載されていれば良かったのですが・・・)
他の方が言うように美術館の展示会で買える美術カタログといった
体裁です。非常に重厚で大きく分厚く、シンプルで渋い!
でもこんなに大きいのなら写真も大きくたくさん載せてくれれば
良かったのに(涙
武器はメニュー画面で確認する時の簡素なものが写真で小さく載っています。
防具はプレイヤーが装備した状態も載っていますがやはり写真はやや小さめ。
NPCの写真・簡単な説明もあります(攻略HPに載っているような簡素なもの)。
石の古竜やグウィネヴィア、カース、鍛冶屋らも網羅しています。
この情報量で2000円程度と非常にお買い得感がありますが
かなりデータ寄りの攻略本の為、ゲームをやめたらあまり用が
なくなってしまう気も。
飾っておけばかっこいい洋書の雰囲気が楽しめますが。
2011年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容に関しては皆さんのレビューを見て頂けば解るように、電撃のパーフェクトガイド以上に充実しています。
スタッフインタビューや物語の補完といった要素は特にありませんが、攻略に必要な情報はもう十分といったボリュームでした。
しかし残念ながら(と言うべきか)先日のアップデートで店の品揃えを始め、結構な変更が行われたので既に「最新情報」ではなくなりました(オンラインプレイしない人にとっては今でも有用)。
それでもビジュアルの美しさはもう所謂「アートブック」に引けをとりません。何たってハードカバーですから。
「ダークソウル」というゲームが好きで、この世界に浸りたい人はぜひ購入して隅々まで眺めましょう。
重さを我慢して膝の上で広げればインクの香りが鼻を擽ります。
あ、できれば手袋をして読んだ方が望ましいかも。
あと絶対に子供の手やペットが触れないように。
個人的には章の区切りごとの一枚絵(恐らく設定画)が素晴らしくて、ページめくるのが勿体無いぐらい。
この値段(¥2000弱)で美術書を購入したと思えば・・・・・・
ちなみに英語はそれほど難しくありません。というよりプレイ中の人なら脳内で勝手に翻訳されるはずw
これは買いです。
スタッフインタビューや物語の補完といった要素は特にありませんが、攻略に必要な情報はもう十分といったボリュームでした。
しかし残念ながら(と言うべきか)先日のアップデートで店の品揃えを始め、結構な変更が行われたので既に「最新情報」ではなくなりました(オンラインプレイしない人にとっては今でも有用)。
それでもビジュアルの美しさはもう所謂「アートブック」に引けをとりません。何たってハードカバーですから。
「ダークソウル」というゲームが好きで、この世界に浸りたい人はぜひ購入して隅々まで眺めましょう。
重さを我慢して膝の上で広げればインクの香りが鼻を擽ります。
あ、できれば手袋をして読んだ方が望ましいかも。
あと絶対に子供の手やペットが触れないように。
個人的には章の区切りごとの一枚絵(恐らく設定画)が素晴らしくて、ページめくるのが勿体無いぐらい。
この値段(¥2000弱)で美術書を購入したと思えば・・・・・・
ちなみに英語はそれほど難しくありません。というよりプレイ中の人なら脳内で勝手に翻訳されるはずw
これは買いです。
2012年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
The best game guide I've ever purchased.
2011年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語表記なので見ながら攻略というより、じっくり読んでからと思い購入したのですが、とても良かったです。
大判なので見やすいですし、ハードカバーなのでゲームしながら開いていても閉じず、ほんの装丁も良く、美しいです。
このボリュームでこの値段なのにびっくり(円高が影響しているのでしょうがありがたい!)。
読み物として利用するつもりが、完全に攻略アイテムになってます。
攻略中に利用しているので、ブラックの表紙によごれがついてしまって(家族が何か食べながら触った模様…)ショックで、保存用にもう一冊買おうか考え中です。
英語がわからなくても、マップや写真などでも役立つかなと思います。
大判なので見やすいですし、ハードカバーなのでゲームしながら開いていても閉じず、ほんの装丁も良く、美しいです。
このボリュームでこの値段なのにびっくり(円高が影響しているのでしょうがありがたい!)。
読み物として利用するつもりが、完全に攻略アイテムになってます。
攻略中に利用しているので、ブラックの表紙によごれがついてしまって(家族が何か食べながら触った模様…)ショックで、保存用にもう一冊買おうか考え中です。
英語がわからなくても、マップや写真などでも役立つかなと思います。
2011年10月22日に日本でレビュー済み
個人輸入で入手しました。
とにかく本のサイズも、内容も圧巻のボリュームということで、手に持ったときの重量感がハンパないです。
なかなかこの本を手元に置きながらゲームを…という使い方は難しいかもしれませんが、行き詰まったときにじっくりと見て参考にする分には最高の指南書になると思います。
とにかく各アイテム・武器・防具などの細かいリストから、敵キャラクターに関する詳細なデータ、ボスキャラの倒し方を複数枚の写真を添えて丁寧に解説する他、ステージ毎の膨大なデータもこれでもかという位、緻密にフォローしていて、まさに痒いところに手が届く!そんな大満足の内容になっています。
一番感心したのはやはりビジュアル的にも美しさを兼ね備えながら、それでいて高低差まで把握できて非常に見やすいMAP解説ですね。これは是非、日本の攻略本編集者の方に見習っていただきたい!
全体的にビジュアル(キャプチャー画像、キャラクター写真等)も多く、また本のサイズがほぼA4サイズなので、掲載写真も小さくなりすぎず満足感があります。
全体的な本の構成もしっかりしてますし、なによりも本そのものが美しい!いや〜頑張って個人輸入で購入した甲斐がありました。
ただ当たり前ですが全て「英語」ですので、その辺は理解してご購入ください。
後発となる日本の攻略本「コンプリート・ガイド」はどこまでこの内容に近づけるのか…期待したいところです。
ちなみに海外仕様の「ダークソウル コレクターズ・エディション」に付属するダウンロード形式の「ミニ攻略本」も基本的に、この「オフィシャルガイド」の内容に準じた物になっています。
また「コレクターズ・エディション」に付いていた「アートブック」的な内容(登場キャラクターのデザイン画的な物)は掲載されていませんのでご注意下さい。老婆心ながら参考まで。
とにかく本のサイズも、内容も圧巻のボリュームということで、手に持ったときの重量感がハンパないです。
なかなかこの本を手元に置きながらゲームを…という使い方は難しいかもしれませんが、行き詰まったときにじっくりと見て参考にする分には最高の指南書になると思います。
とにかく各アイテム・武器・防具などの細かいリストから、敵キャラクターに関する詳細なデータ、ボスキャラの倒し方を複数枚の写真を添えて丁寧に解説する他、ステージ毎の膨大なデータもこれでもかという位、緻密にフォローしていて、まさに痒いところに手が届く!そんな大満足の内容になっています。
一番感心したのはやはりビジュアル的にも美しさを兼ね備えながら、それでいて高低差まで把握できて非常に見やすいMAP解説ですね。これは是非、日本の攻略本編集者の方に見習っていただきたい!
全体的にビジュアル(キャプチャー画像、キャラクター写真等)も多く、また本のサイズがほぼA4サイズなので、掲載写真も小さくなりすぎず満足感があります。
全体的な本の構成もしっかりしてますし、なによりも本そのものが美しい!いや〜頑張って個人輸入で購入した甲斐がありました。
ただ当たり前ですが全て「英語」ですので、その辺は理解してご購入ください。
後発となる日本の攻略本「コンプリート・ガイド」はどこまでこの内容に近づけるのか…期待したいところです。
ちなみに海外仕様の「ダークソウル コレクターズ・エディション」に付属するダウンロード形式の「ミニ攻略本」も基本的に、この「オフィシャルガイド」の内容に準じた物になっています。
また「コレクターズ・エディション」に付いていた「アートブック」的な内容(登場キャラクターのデザイン画的な物)は掲載されていませんのでご注意下さい。老婆心ながら参考まで。
2012年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハードカバーで豪華な英語の攻略本です。
初めて洋書のゲーム攻略本を買ったのですが、写真も多く、非常に見易いです。
これに比べると国内の攻略本はセンス無いなぁと感じました。
ただ、定価前後の値段で買うならアリだと思いますが、
プレミア価格で買うほどのものではないかと思います。
初めて洋書のゲーム攻略本を買ったのですが、写真も多く、非常に見易いです。
これに比べると国内の攻略本はセンス無いなぁと感じました。
ただ、定価前後の値段で買うならアリだと思いますが、
プレミア価格で買うほどのものではないかと思います。
他の国からのトップレビュー

Edimar Marques
5つ星のうち5.0
Excelente
2023年5月30日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
Para quem coleciona itens dos jogos Souls, esse oficial Strategy Guide é sem dúvidas essencial.
Ultra detalhado, excelente descrição, sem reclamar.
Ultra detalhado, excelente descrição, sem reclamar.

Mordecai
5つ星のうち5.0
awesome
2021年2月24日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
This was such a great collector's item, I felt bad not sharing it with everybody that I eventually donated it to my public library. Would buy again

NoP
5つ星のうち5.0
Guide très complet !
2015年2月17日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Ouvrage magnifique, explications claires, tout y est. Je recommande à tous les joueurs de Dark Souls qui comprennent l'anglais. "Prepare to die less"!

Sloty
5つ星のうち4.0
Una guía impresciondible para todo fan de esta saga
2014年2月2日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
La calidad de la guía es muy buena.
Sobre el contenido, entra mucho en detalle y tiene muchas ilustraciones.
La única pega es cómo están ordenados los diferentes temas. en lugar de mostrar todo lo que tenga alguna relación en la misma página o sucesivas, tienes que pasar a otra página para después volver
Recomendada!
Sobre el contenido, entra mucho en detalle y tiene muchas ilustraciones.
La única pega es cómo están ordenados los diferentes temas. en lugar de mostrar todo lo que tenga alguna relación en la misma página o sucesivas, tienes que pasar a otra página para después volver
Recomendada!

OmegaArchetype
5つ星のうち5.0
Excellent design, great content!
2011年11月5日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I bought Dark Souls on the day it released right here through Amazon and didn't even know about this guide. I normally buy guides for RPGs such as this and yet I managed to completely miss this guide. Lucikly FuturePress decided to do more runs of the guide (by the time I found out about it, it was already out of stock,) and I got on while it was on sale!
I bought this guide for two reasons.
1. Because as major in Graphic Design, I love the design of strategy guides. To me they are like a piece of art, and this book is the epitome of that. This is a book that you'll want on your coffee table to show off to all of your friends and visitors. It's extremely well designed and is exactly the kind of thing that got me interested in Graphic Design. I love layout, typography, print making etc. and this piece is superb in all of those categories. Beautifully designed with excellent use of the video games content. Couldn't ask for anything more!
2. Because this type of game has tons of content and it's nearly impossible to experience it alone. There are hidden things that many wouldn't even discover were it not for outside sources and what better source then this? Aside from the fact that patches will make some of what is in the book a bit obsolete, it still has a wealth of content to help everyone out and this game is one of those that challenges in many ways. I'm trying to limit my use of the guide on my first playthrough, but for every subsequent playthrough, it will be of great use. The Dark Souls wiki is fantastic and another source I encourage all of you to use, however if you're looking for good information and excellent visual design, this is the place to get it.
Love the book, love the game! Dark Souls Don't miss out on either!
I bought this guide for two reasons.
1. Because as major in Graphic Design, I love the design of strategy guides. To me they are like a piece of art, and this book is the epitome of that. This is a book that you'll want on your coffee table to show off to all of your friends and visitors. It's extremely well designed and is exactly the kind of thing that got me interested in Graphic Design. I love layout, typography, print making etc. and this piece is superb in all of those categories. Beautifully designed with excellent use of the video games content. Couldn't ask for anything more!
2. Because this type of game has tons of content and it's nearly impossible to experience it alone. There are hidden things that many wouldn't even discover were it not for outside sources and what better source then this? Aside from the fact that patches will make some of what is in the book a bit obsolete, it still has a wealth of content to help everyone out and this game is one of those that challenges in many ways. I'm trying to limit my use of the guide on my first playthrough, but for every subsequent playthrough, it will be of great use. The Dark Souls wiki is fantastic and another source I encourage all of you to use, however if you're looking for good information and excellent visual design, this is the place to get it.
Love the book, love the game! Dark Souls Don't miss out on either!