あららさんがいるので買いました。
独特の空気感というか、日常感好きです。
matchさんの大和が出てくるお話しも好きです。
金剛も出てくるのですが、こういう心の在り方が美しいというか、
提督LOVE勢の提督バカではなく。
金剛石のような美しさ…といったら、有り体かもしれませんがw
とにかくそういった金剛の描写が私の想う金剛とマッチして素敵です。
ゴウタさんも居ます。
ゴウタさんs時雨ってもっと犬っぽいイメージがあったような?と思ったのですが、
時雨も成長期の女の子ですものね。三日あわざらばアテンションプリーズ。
総合的には安定性の高い舞鎮ですが、
その中では若干下位かな…。という印象です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (10) (カドカワコミックス・エース) コミック – 2016/2/24
「艦これ」運営鎮守府
(その他)
大好評「艦これ」舞鶴アンソロも堂々の第10弾! 今回も実力派執筆陣を迎えた、珠玉の「艦これ」エピソードの数々をご賞味あれ♪
- 本の長さ155ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/角川書店
- 発売日2016/2/24
- 寸法12.8 x 1.3 x 18.2 cm
- ISBN-104041038669
- ISBN-13978-4041038666
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年2月25日に日本でレビュー済み
でっかい大和と小さい鳳翔さんの漫画を多く描かれているmatchさんの漫画がトップに載っています
鎮守府着任直後、あまりの大きさに駆逐艦から怖がられた大和を意外な人物が慰める話で、読後感が爽快です
他にも「自分だけ無事な幸運なんて要らない」と雪風が幸運を手放す話、
何度も最上がぶつかってくる事を悩む三隈の話、
天龍の家のコタツに多摩が入っている「くま家」漫画がオススメです
鎮守府着任直後、あまりの大きさに駆逐艦から怖がられた大和を意外な人物が慰める話で、読後感が爽快です
他にも「自分だけ無事な幸運なんて要らない」と雪風が幸運を手放す話、
何度も最上がぶつかってくる事を悩む三隈の話、
天龍の家のコタツに多摩が入っている「くま家」漫画がオススメです
2016年2月25日に日本でレビュー済み
舞鶴編のなかでも1,2を争う好編集。本書の特徴は、数編をのぞいて、シュールなエピソードとリリカルなエピソードの両極に分けられる?ということでしょうか(あくまでも個人的見解ですが)。前者の代表は何といっても平方イコルスン氏の「裁きにくい人」。全編、カニ(食べるアレです)に対する異常異様な執着がグッジョブ! くわえて笑顔皆無の敷波と、ある種の反応がなまめかしい(実際に見てみてください)夕雲が魅力?の怪作!
また、後者の代表は、作画巧者の加藤旅人氏の「幸運雪風」。自身の幸運を皆に分け与える。そう決心した雪風はどうなってしまうのか・・・? またしても(願望成就の幸運のおかげで)戦艦になってしまう清霜や、なんと四刀を佩刀する天龍のカットに吹き出す一方。(幸運を手放した結果)不運に見舞われ続けても、終始笑顔でありつづける雪風の姿にホロリとしてしまう・・・。やはり加藤氏、表情が絶品である。お見事!
その他、巨大娘好きのファンは見逃せない(大和話なのだが、大和の身長が鳳翔の約1・5~2倍!)冒頭の「戦艦の援護射撃」や、一大決戦の雰囲気がたまらない金剛と時雨の友情物語「diamond rain」などなど見どころ多し。
また、後者の代表は、作画巧者の加藤旅人氏の「幸運雪風」。自身の幸運を皆に分け与える。そう決心した雪風はどうなってしまうのか・・・? またしても(願望成就の幸運のおかげで)戦艦になってしまう清霜や、なんと四刀を佩刀する天龍のカットに吹き出す一方。(幸運を手放した結果)不運に見舞われ続けても、終始笑顔でありつづける雪風の姿にホロリとしてしまう・・・。やはり加藤氏、表情が絶品である。お見事!
その他、巨大娘好きのファンは見逃せない(大和話なのだが、大和の身長が鳳翔の約1・5~2倍!)冒頭の「戦艦の援護射撃」や、一大決戦の雰囲気がたまらない金剛と時雨の友情物語「diamond rain」などなど見どころ多し。
2016年3月13日に日本でレビュー済み
ししがみさんは帰ってこないのかな?
前巻までに連投してた人が何組か抜けてしまい、パワーダウンを感じます。
代わりに「やまほう」の人が参入です。わっしょい。
MVPを挙げるとすれば、「夕雲の舌をつまんで心の平穏を保とうとする提督」と
「余所の鎮守府の子にも惜しみないお姉さん力を発揮する衣笠さん」でしょうか。
特に後者には欲情してしまいましてね…。フフ…。
前巻までに連投してた人が何組か抜けてしまい、パワーダウンを感じます。
代わりに「やまほう」の人が参入です。わっしょい。
MVPを挙げるとすれば、「夕雲の舌をつまんで心の平穏を保とうとする提督」と
「余所の鎮守府の子にも惜しみないお姉さん力を発揮する衣笠さん」でしょうか。
特に後者には欲情してしまいましてね…。フフ…。
2016年2月25日に日本でレビュー済み
今回は提督と絡むというより艦娘同士のコメディ、良い話系のネタ中心でラブコメ系のは叢雲のが一つあるだけです。
大分シリーズ重ねて着ましたが安定感があります。
ただ新しく追加した新艦娘のネタが無かったのが残念です。
大分シリーズ重ねて着ましたが安定感があります。
ただ新しく追加した新艦娘のネタが無かったのが残念です。