艦これ初心者にはいいと思います。
装甲空母に必要なカタパルトの入手方法が分かりやすくて助かりました
というかこの本なかったらカタパルトまだとってないかもww

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
艦これスタイル 肆 (カドカワムック) ムック – 2017/4/24
「艦これ」編集部
(編集)
『艦隊これくしょん -艦これ-』の公式ムック第四弾!
今季冬春の艦隊運用を駆け抜ける提督にお贈りする「艦これ」公式ムック最新第四弾。
全力で「艦これ」を楽しむ提督に贈る一冊です。
冬から春への新規実装システムや任務アップデート情報はもちろん、
戦闘詳報では期間限定海域『偵察戦力緊急展開!「光」作戦 』、そして最新艦娘たちの姿も紹介!
艦隊戦力のさらなる向上につながる、様々な情報もフォロー。
もちろん、ゲーム画面の中だけでない、「艦これ」を五感で楽しむための情報も全力リサーチ!
「艦これ」の衣・食・歌、そして、ゲームセンターにて全力で挑む「艦これアーケード」最新情報も掲載!
さらに「艦これ」運営鎮守府全面協力による「艦娘音頭」の「一七式公式振付」も掲載。
見逃せないコンテンツ群はもちろん、
最新の艦娘キャストフォトインタビューは、「衣笠」をはじめ個性的な艦娘たちを担当する中島愛さんと、
今冬イベで実装された新艦娘「伊13」「伊14」C.V.を担当する今村彩夏さんが登場!
独特かつ充実の「三越」コラボ、「Avail」のカジュアルコラボもレビュー。
巻末には「艦これ」運営鎮守府への最新情報インタビューの掲載。原寸大「瑞雲」計画にも迫る。
付録は「艦これアーケード」IC型ステッカーに、表紙のパスタの国の艦娘たちのB2ポスターを搭載。
四周年を迎えた「艦これ」。四号目となる「艦これスタイル 肆」。
新しい春を迎えた全ての「艦これ」提督にお贈りします!
今季冬春の艦隊運用を駆け抜ける提督にお贈りする「艦これ」公式ムック最新第四弾。
全力で「艦これ」を楽しむ提督に贈る一冊です。
冬から春への新規実装システムや任務アップデート情報はもちろん、
戦闘詳報では期間限定海域『偵察戦力緊急展開!「光」作戦 』、そして最新艦娘たちの姿も紹介!
艦隊戦力のさらなる向上につながる、様々な情報もフォロー。
もちろん、ゲーム画面の中だけでない、「艦これ」を五感で楽しむための情報も全力リサーチ!
「艦これ」の衣・食・歌、そして、ゲームセンターにて全力で挑む「艦これアーケード」最新情報も掲載!
さらに「艦これ」運営鎮守府全面協力による「艦娘音頭」の「一七式公式振付」も掲載。
見逃せないコンテンツ群はもちろん、
最新の艦娘キャストフォトインタビューは、「衣笠」をはじめ個性的な艦娘たちを担当する中島愛さんと、
今冬イベで実装された新艦娘「伊13」「伊14」C.V.を担当する今村彩夏さんが登場!
独特かつ充実の「三越」コラボ、「Avail」のカジュアルコラボもレビュー。
巻末には「艦これ」運営鎮守府への最新情報インタビューの掲載。原寸大「瑞雲」計画にも迫る。
付録は「艦これアーケード」IC型ステッカーに、表紙のパスタの国の艦娘たちのB2ポスターを搭載。
四周年を迎えた「艦これ」。四号目となる「艦これスタイル 肆」。
新しい春を迎えた全ての「艦これ」提督にお贈りします!
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2017/4/24
- 寸法18.2 x 1.7 x 25.7 cm
- ISBN-104041056705
- ISBN-13978-4041056707
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
巻数を重ねるごとに内容が薄くなっている印象を受けます。
これまで描き下ろしイラストが目玉だった気がしますが、今回はそれすら少ない。
と言うか、表紙と「巻雲」「大淀」「沖波」の眼鏡三人娘(白黒・胸像画)だけ?
三越の日本酒コラボの原画はありますが。
付録は表紙絵のB2ポスターと艦これアーケードの大北のICカードステッカー。
本家のゲーム関連の記事としては新任務関連と冬イベントの振り返り。
練度向上や改装、既存任務のリストやフローチャートは完全に初心者向け。
これから艦これを始めようかな?と言う方にはwikiなどを見るよりは簡潔にまとまってるので良いかと。
艦これアーケードについては4月26日から始まる第弐回イベントについて。
艦種縛りなどについての記載もあり、そこそこ有用だとは思います。
前巻と同じく、各章の最初のページに艦これの公式グッズなどが紹介されていますが、
ただ写真と名称が載っているだけ。
今でも手に入るのか不明(殆どが限定販売で今は手に入らないものばかり)、
三越コラボを今更ページを割いて取り上げられても、すでに購入不可ですし。
メーカーは殆ど不明、価格は全く不明、
一般販売品なのか、各種イベント限定販売品なのか、プライズなのか、一番くじなのか、
それすらも分からないものが多い。
こう言った商品を紹介するなら、これから発売予定の物を取り上げて頂きたい。
以前の鎮守府生活のすゝめはもっと有益な情報が多かった。
読み物としては声優インタビュー、運営鎮守府インタビュー、神風型の特集くらい。
あとは艦娘音頭の振り付け。全体的に内容は薄く、表紙を買ったようなものです。
これまで描き下ろしイラストが目玉だった気がしますが、今回はそれすら少ない。
と言うか、表紙と「巻雲」「大淀」「沖波」の眼鏡三人娘(白黒・胸像画)だけ?
三越の日本酒コラボの原画はありますが。
付録は表紙絵のB2ポスターと艦これアーケードの大北のICカードステッカー。
本家のゲーム関連の記事としては新任務関連と冬イベントの振り返り。
練度向上や改装、既存任務のリストやフローチャートは完全に初心者向け。
これから艦これを始めようかな?と言う方にはwikiなどを見るよりは簡潔にまとまってるので良いかと。
艦これアーケードについては4月26日から始まる第弐回イベントについて。
艦種縛りなどについての記載もあり、そこそこ有用だとは思います。
前巻と同じく、各章の最初のページに艦これの公式グッズなどが紹介されていますが、
ただ写真と名称が載っているだけ。
今でも手に入るのか不明(殆どが限定販売で今は手に入らないものばかり)、
三越コラボを今更ページを割いて取り上げられても、すでに購入不可ですし。
メーカーは殆ど不明、価格は全く不明、
一般販売品なのか、各種イベント限定販売品なのか、プライズなのか、一番くじなのか、
それすらも分からないものが多い。
こう言った商品を紹介するなら、これから発売予定の物を取り上げて頂きたい。
以前の鎮守府生活のすゝめはもっと有益な情報が多かった。
読み物としては声優インタビュー、運営鎮守府インタビュー、神風型の特集くらい。
あとは艦娘音頭の振り付け。全体的に内容は薄く、表紙を買ったようなものです。
2017年5月18日に日本でレビュー済み
攻略本と言うよりファンブックって感じでした
私的には満足しています
私的には満足しています
2017年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今年始めたばかりの初心者提督の感想を役に立たないかも知れませんが少し書き込みます。
私は今年に入って初めて艦これを始めた初心者です。これまでのイベントなどはほとんど知らず、前回イベントが初めてでクリアも出来ませんでした。
これまではWikiで調べたり古本などを集めて遊んでいました。
新品の本の購入は初めてですが、ほぼ知らない事ばかりであまり理解できませんでした。
ただ、艦これを始めたのは艦娘が色々可愛くてハマってしまいもとのゲームをやり始めたのがきっかけです。
先輩提督には全然かないませんが、艦娘をいっぱい見ることが出来る本は好きです。ゲームのシステムは難しくてまだまだ理解できていませんが、イラストや自分が持っていない艦娘を見ることができたり、イベントクリアできませんでしたが、その後どうなったのか知ることができたりして少し幸せになれました。
艦これ初心者の感想ですので、先輩提督にはあまりお役に立てないかもしれませんが、個人的には新しい絵を見れたりしたことは嬉しく、この評価です。
内容など役に立つかどうかは先輩提督のレビューをご参考にしていただければと思います。
あくまで艦娘好きで購入した感想ですみません。
長文読んでいただきありがとうございました。
私は今年に入って初めて艦これを始めた初心者です。これまでのイベントなどはほとんど知らず、前回イベントが初めてでクリアも出来ませんでした。
これまではWikiで調べたり古本などを集めて遊んでいました。
新品の本の購入は初めてですが、ほぼ知らない事ばかりであまり理解できませんでした。
ただ、艦これを始めたのは艦娘が色々可愛くてハマってしまいもとのゲームをやり始めたのがきっかけです。
先輩提督には全然かないませんが、艦娘をいっぱい見ることが出来る本は好きです。ゲームのシステムは難しくてまだまだ理解できていませんが、イラストや自分が持っていない艦娘を見ることができたり、イベントクリアできませんでしたが、その後どうなったのか知ることができたりして少し幸せになれました。
艦これ初心者の感想ですので、先輩提督にはあまりお役に立てないかもしれませんが、個人的には新しい絵を見れたりしたことは嬉しく、この評価です。
内容など役に立つかどうかは先輩提督のレビューをご参考にしていただければと思います。
あくまで艦娘好きで購入した感想ですみません。
長文読んでいただきありがとうございました。
2017年5月28日に日本でレビュー済み
「艦これスタイル」はいつも購入しおります。
「艦これ」に関するあらゆる情報を網羅しており、ファン必携ですね。
「艦これ」に関するあらゆる情報を網羅しており、ファン必携ですね。
2017年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方のレビュー通り、艦これ歴が長ければ長い提督ほど今回の「艦これスタイル」は見どころ読みどころが少ない感じでした。唯一、中の人のインタビュー記事が(復帰した中島愛さん、新艦の今村彩夏さん)個人的には読みごたえがありました。次巻がでたらまた買っちゃうのかな~
2017年4月28日に日本でレビュー済み
イベントの回想にはいいと思う。ただし攻略本として求めるのは間違ってる。熟練提督はここは違うだろというところを友人と見つけてみてはいかがでしょうか?