仮定に仮定を乗せ、問題を解決することが
物理学において往々にしてある。(クォース、超ひも理論、外宇宙とか)
この作品も魔術という仮定において、
魔術的解決するものだから、仮定に仮定を上乗せするため正直分かりにくい。
好きな人は好きであろうが、エンターテイメント性において
意味が分からないから共感できないという人達を置いてきぼりに
してしまう内容はいかがなものかとも思う。
ただ、今回は、みかんを中心とした心情や、主役とヒロイン達の
活躍が描かれて楽しく読めました。
個人的には上下巻の今回のような内容より、短編集のシンプルな内容の方が
好きなので、次巻は各キャラの身辺の話を希望したい所です。
(学生生活や、普段の仕事での事件、恋愛話、いつきの妹とか)

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
レンタルマギカ 鬼の祭りと魔法使い (下) (角川スニーカー文庫 177-8) 文庫 – 2006/11/30
夕闇に周囲が沈むとき、祭りの太鼓が響き渡る……。〈アストラル〉はみかんたちを「鬼の祭り」から救えるか!?
- 本の長さ367ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2006/11/30
- ISBN-10404424913X
- ISBN-13978-4044249137
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2006/11/30)
- 発売日 : 2006/11/30
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 367ページ
- ISBN-10 : 404424913X
- ISBN-13 : 978-4044249137
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,663,138位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

三田誠。
兵庫県神戸市在住の作家。
https://twitter.com/makoto_sanda
魔術をテーマとした作品を中心に、ファンタジー、ミステリ、現代もの、ゲーム小説、漫画原作とジャンルにかかわらず執筆する。
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』は2019年にアニメ化・舞台化。二十冊を超えて大長編シリーズとなった異種魔術バトルもの『レンタルマギカ』は2007年にテレビアニメ化、また2015年には『RPF レッドドラゴン』も原案としてアニメ化された。
ほか、『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』『魔術師の青』『創神と喪神のマギウス』『クロス×レガリア』『イスカリオテ』など、著書多数。
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
15グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2007年10月9日に日本でレビュー済み
下巻です。
様々な思惑の中でいつきや辰巳の取る行動に注目してもらいたいです。
いつきは毎回の事ですが
『甘い考え』
ですが、
『大切な人達を守りたい』という意志は純粋な彼だからこそ引き立つと思ってます。
下巻では
葛城家が何故祭りを行おうとしたのかが明らかになります。
みかんと香の過去、絆というのは簡単には切れたりはしない事であると思わせます。
辰巳と弓鶴の想いの違い、似た想いを持ちながら違えてしまう二人。
そういう部分は誰にでもあるものだと感じました。
石動圭や影崎が関わった理由も判るので、下巻の消化不良もなくなるのでは?
小ネタですが
上下巻の表紙を合わせると・・・(笑)
様々な思惑の中でいつきや辰巳の取る行動に注目してもらいたいです。
いつきは毎回の事ですが
『甘い考え』
ですが、
『大切な人達を守りたい』という意志は純粋な彼だからこそ引き立つと思ってます。
下巻では
葛城家が何故祭りを行おうとしたのかが明らかになります。
みかんと香の過去、絆というのは簡単には切れたりはしない事であると思わせます。
辰巳と弓鶴の想いの違い、似た想いを持ちながら違えてしまう二人。
そういう部分は誰にでもあるものだと感じました。
石動圭や影崎が関わった理由も判るので、下巻の消化不良もなくなるのでは?
小ネタですが
上下巻の表紙を合わせると・・・(笑)