これは参考になります。
プレイのお供に。
お勧めです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エンド オブ エタニティ コンプリートガイド 単行本(ソフトカバー) – 2010/2/27
ファミ通書籍編集部
(編集)
【PS3版&Xbox360版対応】 闇を貫き、運命を切り拓く、無敵のコンプリートガイド
舞台となるバーゼルの全マップ、バトルの基本戦術、本書オススメの銃カスタマイズ方法、ファッション・カタログ、エネミーの攻略とデータなど、『エンド オブ エタニティ』のすべてを網羅し、Xbox360版、PS3版の両機種に対応! メーカー徹底監修による、唯一無二の完全攻略本です。
舞台となるバーゼルの全マップ、バトルの基本戦術、本書オススメの銃カスタマイズ方法、ファッション・カタログ、エネミーの攻略とデータなど、『エンド オブ エタニティ』のすべてを網羅し、Xbox360版、PS3版の両機種に対応! メーカー徹底監修による、唯一無二の完全攻略本です。
- 本の長さ575ページ
- 言語日本語
- 出版社エンターブレイン
- 発売日2010/2/27
- 寸法15 x 3.2 x 21.1 cm
- ISBN-104047263729
- ISBN-13978-4047263727
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : エンターブレイン (2010/2/27)
- 発売日 : 2010/2/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 575ページ
- ISBN-10 : 4047263729
- ISBN-13 : 978-4047263727
- 寸法 : 15 x 3.2 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 393,550位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
取扱説明書では分かりにくかった初歩的なことから、ミッション攻略、エネミーデータまでゲーム内のことならほぼ完璧に書いてある本だと思います。
(ほぼと言うのは、カスタマイズに関して若干の不満、メインチャプターの直接的な内容だったり、行商人を利用した錬金などは書かれてなかったと思います)
エンドオブエタニティーの裏話・スタッフ会話等は一切無しで、
エンドオブエタニティーを最初から最後まで攻略するためだけの本。まさに読んで字のごとく攻略本です。
値段同等の価値はあると思いますので、購入を迷っているなら買ってください。
このゲーム面白いから裏話記載しててほしかった。
ちょっと残念だったので☆1つ減点です(笑)
(ほぼと言うのは、カスタマイズに関して若干の不満、メインチャプターの直接的な内容だったり、行商人を利用した錬金などは書かれてなかったと思います)
エンドオブエタニティーの裏話・スタッフ会話等は一切無しで、
エンドオブエタニティーを最初から最後まで攻略するためだけの本。まさに読んで字のごとく攻略本です。
値段同等の価値はあると思いますので、購入を迷っているなら買ってください。
このゲーム面白いから裏話記載しててほしかった。
ちょっと残念だったので☆1つ減点です(笑)
2010年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個人的には満足です。
まず、キャラクター紹介があり、初心者には分かりづらい用語の解説もあり基礎知識(ゲームの始め方、終わり方やセーブ方法)などが記されている。
初心者である自分はネットだけの情報では戦闘のシステムが掴み辛かったのですがバトルガイダンスが詳しく書かれているので理解できました。
あとはミッションの攻略に道具屋など事細かくデータが記載されておりコスチュームカタログやバトルボイスリストまで載っており攻略するうえで参考になる情報が載っているのでオススメです。
攻略ガイドなのでインタビューや制作秘話は省かれたのだと思いますが攻略本としては満点です。
まず、キャラクター紹介があり、初心者には分かりづらい用語の解説もあり基礎知識(ゲームの始め方、終わり方やセーブ方法)などが記されている。
初心者である自分はネットだけの情報では戦闘のシステムが掴み辛かったのですがバトルガイダンスが詳しく書かれているので理解できました。
あとはミッションの攻略に道具屋など事細かくデータが記載されておりコスチュームカタログやバトルボイスリストまで載っており攻略するうえで参考になる情報が載っているのでオススメです。
攻略ガイドなのでインタビューや制作秘話は省かれたのだと思いますが攻略本としては満点です。
2010年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本は分厚いのですが、攻略本というより、データー掲載本という印象です。
載っているものはキャラ紹介、戦闘システム、ヘキサの使い方など初歩的なことから、
ストーリー攻略、ミッション攻略、危険区域の攻略、など攻略関係、
そして、マップ、各種データーなど十分すぎる内容です。
ただ攻略本なしでやりこんだ人には目新しい部分が少なく、必要なく、
完全に初心者専用かもしれません。
初心者向けで特に有用と思えるのが、武器のお勧めカスタマイズです。
そこに載っている内容を多少アレンジできれば、十分通用します。
残念な点が一つ。
攻略本を片手にプレーする人は、ストーリー攻略等と、マップ掲載ページが離れているので、
使いにくいかと思われます。
まぁマップは普通にいけばそんなに迷うことはないので、見なくても十分なのですが・・。
載っているものはキャラ紹介、戦闘システム、ヘキサの使い方など初歩的なことから、
ストーリー攻略、ミッション攻略、危険区域の攻略、など攻略関係、
そして、マップ、各種データーなど十分すぎる内容です。
ただ攻略本なしでやりこんだ人には目新しい部分が少なく、必要なく、
完全に初心者専用かもしれません。
初心者向けで特に有用と思えるのが、武器のお勧めカスタマイズです。
そこに載っている内容を多少アレンジできれば、十分通用します。
残念な点が一つ。
攻略本を片手にプレーする人は、ストーリー攻略等と、マップ掲載ページが離れているので、
使いにくいかと思われます。
まぁマップは普通にいけばそんなに迷うことはないので、見なくても十分なのですが・・。
2010年5月9日に日本でレビュー済み
攻略本としてのデータは皆さん書かれている通り完璧です。
私が今から書かせて頂く事は興味ない人には全く持ってどうでもいい事です
この本のコスチュームカタログの頁に「特殊コマンドでコラボTシャツをゲット!」と、書かれている頁があり不思議なコマンドが複数載っています
説明文に「各雑誌とのコラボTシャツを手に入れる事が可能だ」、と書かれている事から恐らくゲーム雑誌を買った人に特典のような感じで
「コスチュームプレゼントコマンド」
が載っていたのでしょう
特殊コマンドはA〜Fまで計6つあり1つのコマンドで各キャラ3人分限定コスチュームを貰えます
(Fのコマンドは特別でPS3とXBOX360ハードの違いで貰える服が違う様で、しかもリーンベルの服一着のみです)
ここからが本題です
全てのコマンドが載っているのは非常に有難いのですが、コマンドAの入力コマンドがXBOX360版のコマンドになっています。
正しくは
「↑↑↓↓←→←→△□」
です。
表記の△と□がYとXになっているだけなのでそんなに困る間違いではないですが
私が今から書かせて頂く事は興味ない人には全く持ってどうでもいい事です
この本のコスチュームカタログの頁に「特殊コマンドでコラボTシャツをゲット!」と、書かれている頁があり不思議なコマンドが複数載っています
説明文に「各雑誌とのコラボTシャツを手に入れる事が可能だ」、と書かれている事から恐らくゲーム雑誌を買った人に特典のような感じで
「コスチュームプレゼントコマンド」
が載っていたのでしょう
特殊コマンドはA〜Fまで計6つあり1つのコマンドで各キャラ3人分限定コスチュームを貰えます
(Fのコマンドは特別でPS3とXBOX360ハードの違いで貰える服が違う様で、しかもリーンベルの服一着のみです)
ここからが本題です
全てのコマンドが載っているのは非常に有難いのですが、コマンドAの入力コマンドがXBOX360版のコマンドになっています。
正しくは
「↑↑↓↓←→←→△□」
です。
表記の△と□がYとXになっているだけなのでそんなに困る間違いではないですが
2010年3月3日に日本でレビュー済み
データベースとしては満点です。
特にエネミーデータ、コスチュームカタログは、小さいですがほぼすべて写真つきなので
たどりつけない裏ダンジョンのボスや、入手の難しいコスチュームが見ることができるということは、
気になる人も満足できると思います。
コスチュームの写真も上半身や全身のものは前後から撮ったものが、
グローブ・ブーツ・カラーコンタクトなどは、アップで撮られているので文句無しです。
(コスチュームの「HERO:ネイキッド」シリーズだけ写真なしですが、
ゲームをクリアできた方なら割と容易に入手できたと思いますので特に問題はないかと思います)
バトルボイスまでも網羅しており、聞き逃したものや聞く余裕が無かったものまで確認できるので
一見の価値ありです。
ただ、ストーリーの謎の補完に関してはほとんどありません。
スタッフインタビューもなく、完全にデータに特化した本です。
これはこれで使える本ですが、ファンブックのようなものも発売してほしいとは思います。
特にエネミーデータ、コスチュームカタログは、小さいですがほぼすべて写真つきなので
たどりつけない裏ダンジョンのボスや、入手の難しいコスチュームが見ることができるということは、
気になる人も満足できると思います。
コスチュームの写真も上半身や全身のものは前後から撮ったものが、
グローブ・ブーツ・カラーコンタクトなどは、アップで撮られているので文句無しです。
(コスチュームの「HERO:ネイキッド」シリーズだけ写真なしですが、
ゲームをクリアできた方なら割と容易に入手できたと思いますので特に問題はないかと思います)
バトルボイスまでも網羅しており、聞き逃したものや聞く余裕が無かったものまで確認できるので
一見の価値ありです。
ただ、ストーリーの謎の補完に関してはほとんどありません。
スタッフインタビューもなく、完全にデータに特化した本です。
これはこれで使える本ですが、ファンブックのようなものも発売してほしいとは思います。
2011年1月17日に日本でレビュー済み
ガイドブック片手に確認しながら、ゲームをするというスタイルを
久々にやりました。
攻略サイトも参考にしましたが、この本もけっこう利用しました。
マップ・エネミー・アイテムのデーターベースにあると便利です。
久々にやりました。
攻略サイトも参考にしましたが、この本もけっこう利用しました。
マップ・エネミー・アイテムのデーターベースにあると便利です。
2010年3月6日に日本でレビュー済み
EoEファンとしては絶対に買い!と思ったのですが、残念なところもいくつか…。
武器カスタマイズの所でちょっと説明不足があったり…(そこは結局ネットで調べました)
あと、個人的にはイベントシーンを載せて欲しかったです。
やり込み要素やエネミーの情報、ミッションの進め方や戦闘情報などには満足です。残念な点はあるものの、使える攻略本に☆4つ。
武器カスタマイズの所でちょっと説明不足があったり…(そこは結局ネットで調べました)
あと、個人的にはイベントシーンを載せて欲しかったです。
やり込み要素やエネミーの情報、ミッションの進め方や戦闘情報などには満足です。残念な点はあるものの、使える攻略本に☆4つ。