とにかく内容が薄いです
必殺技の解説にガード段、ダメージ、ゲージ増加量、コマンドが書かれてないことには驚きました
フレーム表も無いのでネットのWikiのほうが遥かに充実した内容です
コンボも1キャラにつき五つ、GGムックは10種類以上記載されていました
またボイス集やストーリーモード、勝利後のセリフなども一切書かれてはいません
同じアルカディアムックはGG、BB、P4Uと色々持っていますが
充実度は、GG>>>>>>>BB>>>>>>>>>>>>>>>この本
ぐらいの差があります
特にGGの分厚くズシリとくるぐらいの重さとページ数、内容と比較すると
この本がいかに薄いかがよく分かります(値段はP4U>BB>GGなのに)
昔のムックのように充実した本を出して欲しいです

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 攻略ガイド (ARCADIA EXTRA) ムック – 2012/6/29
アルカディア編集部
(著)
初心者から上級者まで、『ペルソナ』格闘ゲーマー必読の攻略本が登場!!
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社エンターブレイン
- 発売日2012/6/29
- ISBN-104047281603
- ISBN-13978-4047281608
登録情報
- 出版社 : エンターブレイン (2012/6/29)
- 発売日 : 2012/6/29
- 言語 : 日本語
- ムック : 143ページ
- ISBN-10 : 4047281603
- ISBN-13 : 978-4047281608
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,408,966位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 257,029位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コンボコマンドがちゃんと書いてあります
各キャラクター対策も書いてあります
各キャラクターの攻撃の説明も書いてあります
なかなかいい一冊です
ペルソナファンの方にもうれしい情報も書いてあります
長い間練習してこの本に書いてあることすべてできれば普通に上級者です
各キャラクター対策も書いてあります
各キャラクターの攻撃の説明も書いてあります
なかなかいい一冊です
ペルソナファンの方にもうれしい情報も書いてあります
長い間練習してこの本に書いてあることすべてできれば普通に上級者です
2012年6月29日に日本でレビュー済み
初心者の方には非常にわかりやすい内容となっています。
前半はキャラ紹介、技表、技の大まかな性能を紹介し
後半は対戦での注意点やコンボなどが書いてあります。
「このゲームから格闘ゲームを始めます!」という方は
買っても損はしないと思います。
加えて言うなら、アルカディアに何号か続けてP4U特集がありましたが
それを見逃した方にはいいのかもしれません。
問題は本当にフレーム表がなく、判定範囲なども記載されていないこと。
中級者以上の方は少し不満があるかもしれません。
一応、追加で知れた事は
・各キャラの2B攻撃判定発生Fと対跳び込み無敵発生F
・バックステップ距離と全体F
・バーストの性能解説
など。
キャラ絵が多い訳でもないので、キャラ絵いっぱい見たい!って人は
設定資料集が出る事を祈りつつ待つのもありかと。
なんにせよ、P4U特集をやったアルカディアを持っている人であれば
別段買う必要性はないと思います。
前半はキャラ紹介、技表、技の大まかな性能を紹介し
後半は対戦での注意点やコンボなどが書いてあります。
「このゲームから格闘ゲームを始めます!」という方は
買っても損はしないと思います。
加えて言うなら、アルカディアに何号か続けてP4U特集がありましたが
それを見逃した方にはいいのかもしれません。
問題は本当にフレーム表がなく、判定範囲なども記載されていないこと。
中級者以上の方は少し不満があるかもしれません。
一応、追加で知れた事は
・各キャラの2B攻撃判定発生Fと対跳び込み無敵発生F
・バックステップ距離と全体F
・バーストの性能解説
など。
キャラ絵が多い訳でもないので、キャラ絵いっぱい見たい!って人は
設定資料集が出る事を祈りつつ待つのもありかと。
なんにせよ、P4U特集をやったアルカディアを持っている人であれば
別段買う必要性はないと思います。
2012年7月27日に日本でレビュー済み
フレームとかは分からないレベルの初心者です。
まだコマンドを覚えきれていないので、
コマンド一覧がまとめられていたらもっとよかったかな、と思います。
技の効果・特徴などはwikiの方が見やすいです。
技ごとの動きの画像も載っていますが、
ド派手なエフェクト満載な画像が小さくトリミングされて並べられているので
何がどうなってるのかがわかりにくいです。
立ち回り方やキャラの特徴を掴む参考書の1つといった感じです。
バイブルにはなりえませんでした。
まだコマンドを覚えきれていないので、
コマンド一覧がまとめられていたらもっとよかったかな、と思います。
技の効果・特徴などはwikiの方が見やすいです。
技ごとの動きの画像も載っていますが、
ド派手なエフェクト満載な画像が小さくトリミングされて並べられているので
何がどうなってるのかがわかりにくいです。
立ち回り方やキャラの特徴を掴む参考書の1つといった感じです。
バイブルにはなりえませんでした。
2012年6月30日に日本でレビュー済み
今時格闘ゲームの攻略本でフレーム表が無いのはあり得ないと思う。
ネットの攻略サイトには出来ない、紙媒体にしか出来ない細かい情報を載せて欲しかった。
あと1ヶ月で家庭用が発売されるんだからいっその事発売を遅らせて家庭用の内容も載せてくれれば良かったのに…
一応基本的な事は全て載っているので初心者〜中級者の方であればそれなりに役に立つかと思いますが、それより上を目指す人には物足りない内容です。
頁数の割に値段が高いのもマイナス。
ネットの攻略サイトには出来ない、紙媒体にしか出来ない細かい情報を載せて欲しかった。
あと1ヶ月で家庭用が発売されるんだからいっその事発売を遅らせて家庭用の内容も載せてくれれば良かったのに…
一応基本的な事は全て載っているので初心者〜中級者の方であればそれなりに役に立つかと思いますが、それより上を目指す人には物足りない内容です。
頁数の割に値段が高いのもマイナス。
2012年7月25日に日本でレビュー済み
他の方も書かれていますが、フレームが書いてあるのはバクステしゃがB各種バーストのみです
新規向けだからなのか基本動作一覧にガードキャンセル、ワンモアキャンセルのやり方が書いてありません。どこかに書いてあるのでしょうか?
ファンを意識してなのかキャラ紹介も何故か1ページに画像もう1ページにキャラに関係する神話が長々と載っています。これは必要だったんですかね。
コンボや対策は書いてあるので星3つです
新規向けだからなのか基本動作一覧にガードキャンセル、ワンモアキャンセルのやり方が書いてありません。どこかに書いてあるのでしょうか?
ファンを意識してなのかキャラ紹介も何故か1ページに画像もう1ページにキャラに関係する神話が長々と載っています。これは必要だったんですかね。
コンボや対策は書いてあるので星3つです
2012年6月30日に日本でレビュー済み
家庭用の攻略本かと思い、楽しみにして買ったのですが、ゲームセンター用についての攻略本でした。なので星★★★!家庭用のストーリーモードについても詳しく書いてあったので結果的に買って良かったです