本体マニュアルには、機体操作以外ほとんど載ってないので絶対に必要になる本です。
やりこむには少々物足りない内容ですが取っ掛かりとしてはほとんど全ての事柄が載っています。
なんといってもサンプルACの組み方とその解説が気に入りました。
値段もそれほど高くないので持っておいて良い本だと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アーマード・コア ヴァーディクトデイ 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本) 単行本(ソフトカバー) – 2013/9/26
週刊ファミ通編集部
(著),
週刊ファミ通編集部 書籍
(編集)
確かな情報を手に、戦果を上げろ!
ACのアクション及び戦闘テクニックを解説したうえで、自機ACとUNACのアセンブルに役立つ知識を伝授!
さらに、すべてのストーリーミッションを、マップ情報と敵データを用いて徹底攻略!
全パーツの解説やサンプル機体も豊富に掲載した、最速にして最強の一冊になっているぞ!
ACのアクション及び戦闘テクニックを解説したうえで、自機ACとUNACのアセンブルに役立つ知識を伝授!
さらに、すべてのストーリーミッションを、マップ情報と敵データを用いて徹底攻略!
全パーツの解説やサンプル機体も豊富に掲載した、最速にして最強の一冊になっているぞ!
- 本の長さ271ページ
- 言語日本語
- 出版社エンターブレイン
- 発売日2013/9/26
- 寸法15 x 1.5 x 21 cm
- ISBN-104047292281
- ISBN-13978-4047292284
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : エンターブレイン (2013/9/26)
- 発売日 : 2013/9/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 271ページ
- ISBN-10 : 4047292281
- ISBN-13 : 978-4047292284
- 寸法 : 15 x 1.5 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 765,868位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,582位ゲーム攻略本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリーミッションで高評価を取りたいがために購入しましが、買って大正解でした。
紙媒体ですとアップデートに伴う仕様変更に対応出来ませんが、ネット上の攻略サイトでは、マップ等の画像付きの攻略情報というのは殆どありませんので、その点だけでも十分価値があります。
紙媒体ですとアップデートに伴う仕様変更に対応出来ませんが、ネット上の攻略サイトでは、マップ等の画像付きの攻略情報というのは殆どありませんので、その点だけでも十分価値があります。
2016年7月9日に日本でレビュー済み
早く荷物が届いて中身も綺麗でした。とても良かったです。今後も利用する機会があれば利用したいと思いました。
2013年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全く攻略本の体をなしていないです。
他の攻略本を探してみます。
他の攻略本を探してみます。
2013年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このシリーズをやるのは初なので、指針として買いました。
長所
・ストーリーの攻略が楽になる
・色々な解説が載っており、初心者にはありがたい
・サンプルの機体を参考にできるので、参入しやすくなる
短所
・値段が高い
・細かな数値が乗ってない(アップデートで変わるから?)
・この攻略本に問題はないが、ゲームについてきた説明書の説明不足感が
いなめない
ネットで調べるのが面倒だから手早くパパっと終わらせたい、
という人は買うべき。
長所
・ストーリーの攻略が楽になる
・色々な解説が載っており、初心者にはありがたい
・サンプルの機体を参考にできるので、参入しやすくなる
短所
・値段が高い
・細かな数値が乗ってない(アップデートで変わるから?)
・この攻略本に問題はないが、ゲームについてきた説明書の説明不足感が
いなめない
ネットで調べるのが面倒だから手早くパパっと終わらせたい、
という人は買うべき。
2016年1月8日に日本でレビュー済み
初心者用の本ですね。
正直言ってクソです。おすすめアセンの項目なんて「お前ら本当にこのゲームやったの?」って言いたいですね。
レザライ積んでるのにクイックの160だったり、もう訳が分からないです。
ルールや仕様を知るのには説明は丁寧で分かりやすいです。でもそれだけ
正直言ってクソです。おすすめアセンの項目なんて「お前ら本当にこのゲームやったの?」って言いたいですね。
レザライ積んでるのにクイックの160だったり、もう訳が分からないです。
ルールや仕様を知るのには説明は丁寧で分かりやすいです。でもそれだけ
2013年9月27日に日本でレビュー済み
前作の「アーマード・コアV 公式パーフェクトマニュアル」と比較すると、パーツや武器の細かいスペックが載っておらず、ミッションのマップと敵の出現位置が載っているのがせめてもの救いで、今後WEBで公開してくださる親切な方達のHPの方が、遥かに参考になると思われます。
ミッション攻略のアセンや参考アセン機は、私の場合全く参考に成らず(MISSION9以外は。これは自機並びにUNAC共「威力特化」のオトキャ2丁持ちに自機は追加弾倉UNACはKEロケの近接戦闘仕様で、サブクエもSも取れました)平坦な地形では軽タンにオトキャもしくはヒトキャを高低差のある処では主任脚(私は「ひろし脚」と呼んでいますが)に相手装甲の穴により、ライフル・ヒマシ・パルマシと使い分ければ攻略可能です。 特に相手はCE系武器に特化したものが出て来ない為、アセン時は自機もUNACもCEに穴を空ける代わりに敵に応じてKE/TEに振れば問題無いでしょう。
但し「対人戦」は、今回3連バトライや8連パルガンと言った近接で撃たれると痛い武器があるので、CEにもアセン時振りましょう。 ヒマシも侮れません。
またショトが幾ら弱体化されたとはいえ、重二やタンクにとって挟み撃ちや上方からの攻撃には対処できないので、軽二/軽逆/中二等の軽快な操作ができる様でないと、他のメンバーに迷惑が掛かります。 対人戦についての対策も不足気味なので、読むより前作お持ちの方はストミを練習場として修業してからの方が、良い様に思いました。 と言うより只今私も修業中です。
一方「メカ・ギミックの設定資料」的には、高価な「限定盤」を購入した方には不必要かと。
参考にするならWiKiの有効利用をおすすめします。
買うんじゃなかったあ〜。
ミッション攻略のアセンや参考アセン機は、私の場合全く参考に成らず(MISSION9以外は。これは自機並びにUNAC共「威力特化」のオトキャ2丁持ちに自機は追加弾倉UNACはKEロケの近接戦闘仕様で、サブクエもSも取れました)平坦な地形では軽タンにオトキャもしくはヒトキャを高低差のある処では主任脚(私は「ひろし脚」と呼んでいますが)に相手装甲の穴により、ライフル・ヒマシ・パルマシと使い分ければ攻略可能です。 特に相手はCE系武器に特化したものが出て来ない為、アセン時は自機もUNACもCEに穴を空ける代わりに敵に応じてKE/TEに振れば問題無いでしょう。
但し「対人戦」は、今回3連バトライや8連パルガンと言った近接で撃たれると痛い武器があるので、CEにもアセン時振りましょう。 ヒマシも侮れません。
またショトが幾ら弱体化されたとはいえ、重二やタンクにとって挟み撃ちや上方からの攻撃には対処できないので、軽二/軽逆/中二等の軽快な操作ができる様でないと、他のメンバーに迷惑が掛かります。 対人戦についての対策も不足気味なので、読むより前作お持ちの方はストミを練習場として修業してからの方が、良い様に思いました。 と言うより只今私も修業中です。
一方「メカ・ギミックの設定資料」的には、高価な「限定盤」を購入した方には不必要かと。
参考にするならWiKiの有効利用をおすすめします。
買うんじゃなかったあ〜。
2014年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ソフトの購入とともに購入しました。説明などはとても良かったです。