那珂ちゃんと夕立時雨という私の大好きな子達のポスターが付録ということで、すゝめシリーズを初購入しました。
目当てのB2ポスター(かなり大きい)は勿論、冊子内のピンナップやトリビュートイラスト等々、艦娘たちの素敵な絵が盛りだくさんで非常に満足しています。
さまざまな提督さん達による漫画もギャグ、ほのぼの、シリアスと各種揃っているので、それぞれ楽しめました。
その他、これから発売のグッズの紹介、秋イベのプレイレポ、アニメ放送直前インタビューなどの情報も載っているので読み物としてのボリュームもそこそこあります。(恐らく買う人の大半はポスターやイラスト目当てかと思いますが一応)
あと最新進撃計画書(レベリング、改修工廠、新規実装海域の攻略情報)やロマンプレイのすゝめ等のコーナーもありましたが計画書のほうは攻略wikiで仕入れられるものと同等の情報ぐらいなのでこれ目当てで購入するのはオススメしません。
ロマンプレイのほうも所謂ネタプレイでのプレイ記録だったので正直あんまり参考にもならず面白味にも欠ける感じがしました。(そもそも初期艦5人で紹介してる中に雷ちゃんがいるって、誰かと間違えてないですか・・・?w)
と、こんな感じの内容です。先述の通り、このシリーズは初めて買ったので毎回購入している方からしてみれば「そんなの毎度のことだよ」と思うものもあるかもしれませんが、個人的には一冊の本として十分な出来であると思います。
価格も1000円程度とお手頃でしたので、多少の不満点を考慮しても星5評価で入れさせてもらいます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.5 (エンターブレインムック) ムック – 2014/12/24
テックジャイアン編集部
(著)
『艦隊これくしょん -艦これ-』のファンムック第5弾は、Xmas仕様の那珂改二が目印!
2015年1月から始まるTVアニメについて、安田猛プロデューサー&田中謙介プロデューサーのおふたりに
TVアニメ『艦これ』の"今"とともに、制作スタッフの熱い想いをうかがった。
公式曲はもちろん、多彩な提督作曲の曲の数々が配信されるJOYSOUNDへ、
これまでの軌跡をうかがう『『艦これ』×JOYSOUND カラオケ歌唱計画』も注目。
『進撃の手引き』では、難海域を乗り越えるためにすゝめ編集部が検証した8つの海域での戦い方をまとめ、
第6の海域"中部海域"や、ExtraOperation"北方AL海域"も考察。
プレイングレポート『発動! 渾作戦奮闘記!!』もお楽しみに!
もちろん人気の『艦これ』ファンクリエイターによるトリビュートイラストやコミックも充実のラインナップ!
コミカルありシリアスありの作品群をぜひ楽しんでほしい!
そして注目の付録は、深海棲艦早見表下じきのほか、
表紙の"Xmas那珂ちゃん"&公式描き下ろしによる『夕立&時雨』のダブルXmas仕様のB2ポスター2枚組!!!
綴じ込みピンナップは『2014Xmas那珂改二』のほか、公式描き下ろしによる『雷&電』『曙&潮』も
すべてXmasバージョンという充実ぶり!
すゝめ編集部からのクリスマスプレゼントをどうぞご堪能アレ!
2015年1月から始まるTVアニメについて、安田猛プロデューサー&田中謙介プロデューサーのおふたりに
TVアニメ『艦これ』の"今"とともに、制作スタッフの熱い想いをうかがった。
公式曲はもちろん、多彩な提督作曲の曲の数々が配信されるJOYSOUNDへ、
これまでの軌跡をうかがう『『艦これ』×JOYSOUND カラオケ歌唱計画』も注目。
『進撃の手引き』では、難海域を乗り越えるためにすゝめ編集部が検証した8つの海域での戦い方をまとめ、
第6の海域"中部海域"や、ExtraOperation"北方AL海域"も考察。
プレイングレポート『発動! 渾作戦奮闘記!!』もお楽しみに!
もちろん人気の『艦これ』ファンクリエイターによるトリビュートイラストやコミックも充実のラインナップ!
コミカルありシリアスありの作品群をぜひ楽しんでほしい!
そして注目の付録は、深海棲艦早見表下じきのほか、
表紙の"Xmas那珂ちゃん"&公式描き下ろしによる『夕立&時雨』のダブルXmas仕様のB2ポスター2枚組!!!
綴じ込みピンナップは『2014Xmas那珂改二』のほか、公式描き下ろしによる『雷&電』『曙&潮』も
すべてXmasバージョンという充実ぶり!
すゝめ編集部からのクリスマスプレゼントをどうぞご堪能アレ!
- 本の長さ168ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日2014/12/24
- 寸法29.7 x 21 x 2 cm
- ISBN-104047302023
- ISBN-13978-4047302020
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/エンターブレイン (2014/12/24)
- 発売日 : 2014/12/24
- 言語 : 日本語
- ムック : 168ページ
- ISBN-10 : 4047302023
- ISBN-13 : 978-4047302020
- 寸法 : 29.7 x 21 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 894,535位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ムックとしてはプレイ中の人にもそうでない人にもそれなりに読める内容
購入し続けている人はどこか気に入った部分が出てきたのではないでしょうか(ロマンプレイとか津留崎さん漫画とか
ただ、前もマックスの表記を間違えたり、今回も初期秘書艦の電を雷と間違えたりと
キャラゲーの面あるだけにやっちゃいけない誤植でマイナス
艦これ書籍もどんどん増えてますが頑張って欲しいシリーズです
そろそろ初雪の表紙を待ってます
購入し続けている人はどこか気に入った部分が出てきたのではないでしょうか(ロマンプレイとか津留崎さん漫画とか
ただ、前もマックスの表記を間違えたり、今回も初期秘書艦の電を雷と間違えたりと
キャラゲーの面あるだけにやっちゃいけない誤植でマイナス
艦これ書籍もどんどん増えてますが頑張って欲しいシリーズです
そろそろ初雪の表紙を待ってます
2014年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで購入してきたんですが、5冊目まで来ると攻略本としては目新しさがなくなってきたように思います。ロマンスプレイに関しては全否定はしないけど、妄想炸裂感が凄すぎてついてけない感がありますし「攻略本」として必要があるのかなと・・・個人的にはもうちょっと初心者の人向けにとっつきやすい物になるか、各艦娘の所属部隊に関するネタがあればと思います。
アンソロに関しては、個人の好みが分かれると思いますが私的には好みの作者が居るんでもうちょっとページ数が欲しいかなと・・・
好み色々と思いますが参考になれば幸いです。
アンソロに関しては、個人の好みが分かれると思いますが私的には好みの作者が居るんでもうちょっとページ数が欲しいかなと・・・
好み色々と思いますが参考になれば幸いです。
2014年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見出しの通り、漫画やイラスト、ポスターどれも良かったです。
ただし、『ロマンプレイのすゝめ』内の『初代秘書艦艦隊』での雷と電のミスはちょっとまずいですね。
(漫画での不知火が可愛かったので、不知火が好きな方はご一読を?)
ただし、『ロマンプレイのすゝめ』内の『初代秘書艦艦隊』での雷と電のミスはちょっとまずいですね。
(漫画での不知火が可愛かったので、不知火が好きな方はご一読を?)
2015年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雑誌の中のポスターにもキリトリセンが欲しいです。
内容の方は今期にやる艦これのアニメについてや5面海域の攻略法など新人提督にもいいものでした
内容の方は今期にやる艦これのアニメについてや5面海域の攻略法など新人提督にもいいものでした
2014年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さすがに5冊目ともなると新機軸もなくマンネリが激しいです。
内容記事ともに前作に劣っているものではないのですが、勝るものもありません。
同時期に提督@報告書が出てしまったのも不運でしょう。
気になったのはロマンプレイのすすめとコミックの物足りなさです。
艦これそのもがロマンではありますが、ロマンプレイのすすめが妄想炸裂で引いてしまいます。
編集部がイベントに挑戦する記事にしてももう少し分量を多くすべきで、中途半端なものになっています。読者に「あるある」感を持たせ、艦々日和を参考に攻略当時の興奮がよみがえる記事にするとよいです。同人の自己満足の域から抜け出ていないです。
コミックの作家陣営は悪くないのですが、このムックにとってコミックの占める要素は実は満足感に相当貢献していたことに気がつきました。ボリュームが不足しています。島崎氏の作は五月雨と涼風を描いた佳作掌編としてすばらしいのですが、いっそのこと氏の妄想コミカライズシリーズを連載してくれるとうれしいです。
内容記事ともに前作に劣っているものではないのですが、勝るものもありません。
同時期に提督@報告書が出てしまったのも不運でしょう。
気になったのはロマンプレイのすすめとコミックの物足りなさです。
艦これそのもがロマンではありますが、ロマンプレイのすすめが妄想炸裂で引いてしまいます。
編集部がイベントに挑戦する記事にしてももう少し分量を多くすべきで、中途半端なものになっています。読者に「あるある」感を持たせ、艦々日和を参考に攻略当時の興奮がよみがえる記事にするとよいです。同人の自己満足の域から抜け出ていないです。
コミックの作家陣営は悪くないのですが、このムックにとってコミックの占める要素は実は満足感に相当貢献していたことに気がつきました。ボリュームが不足しています。島崎氏の作は五月雨と涼風を描いた佳作掌編としてすばらしいのですが、いっそのこと氏の妄想コミカライズシリーズを連載してくれるとうれしいです。
2014年12月26日に日本でレビュー済み
書店にて購入。
このムック本シリーズを買うのは今回で二冊目ですが、正直次のVol.からは買わなくても良いかな?
と、冷静に考えてみて思いました。
付録は毎回ポスターで場所をとってしまうし、終わったイベントを振り返るのも冷静に考えると
わざわざ雑誌を買ってしなくても良いと。
アニメ情報もあの製作陣ではお察しレベルですし・・・・・・。
とにかく、「書下ろしを手元においておきたい!」「スタッフインタビュー観たい!」というファン以外には購入をお勧めしません。
ちょっとムック本に期待し過ぎてしまったかもしれません。
ちなみに横須賀鎮守府のあきつ丸はすごくかわいいですよ!
このムック本シリーズを買うのは今回で二冊目ですが、正直次のVol.からは買わなくても良いかな?
と、冷静に考えてみて思いました。
付録は毎回ポスターで場所をとってしまうし、終わったイベントを振り返るのも冷静に考えると
わざわざ雑誌を買ってしなくても良いと。
アニメ情報もあの製作陣ではお察しレベルですし・・・・・・。
とにかく、「書下ろしを手元においておきたい!」「スタッフインタビュー観たい!」というファン以外には購入をお勧めしません。
ちょっとムック本に期待し過ぎてしまったかもしれません。
ちなみに横須賀鎮守府のあきつ丸はすごくかわいいですよ!