
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
『龍が如く』シリーズ10周年記念本 龍大全 単行本(ソフトカバー) – 2016/1/21
週刊ファミ通編集部
(著),
週刊ファミ通編集部(書籍)
(編集)
『龍が如く』シリーズ10年の軌跡がここに──。
2015年12月8日で誕生10周年を迎える『龍が如く』シリーズ。
10年という節目を機に、シリーズの歴史を1冊に集約したメモリアルブックが満を持して登場する!
過去の作品、そして登場人物などを振り返る定番企画はもちろんのこと、
10組の作り手へのインタビュー、彫師・彫巴氏の描いた刺青原画の掲載など、
『龍が如く』ファンなら見逃せない充実の内容。
さらに秘蔵の絵コンテや開発スタッフが撮影したスナップショットの公開など、
10周年という祭りに相応しいコンテンツもふんだんに用意。
本書を読んでシリーズ10年の歴史を振り返り、『龍が如く6(仮称)』に備えよ!!
【企画】
年代記/シリーズ作品解説/主要登場人物解説/『龍が如く』裏社会列伝/キャバ嬢全紹介/
秘蔵絵コンテ公開/開発スタッフのスナップショット公開/刺青原画コンプリートカタログ/
名越稔洋氏コメント掲載 など
【作り手たちの肖像 インタビュー】※一部抜粋
10年間『龍が如く』の物語を考え続けた男…横山昌義氏
10年間『龍が如く』のサウンドを作り続けた男……庄司英徳氏
10年間キャラクターの動きを演じ続けた男たち…浅田けいいち氏、三元雅芸氏
10年間『龍が如く』の映像を支え続けた男たち…安田俊夫、原浩太郎氏
10年間超絶技巧で"刺青"を生み続けた男…彫巴氏
10年間一日も休まず"喧嘩"を考え続けた男たち……折原純氏、小池達朗氏
10年間地獄の音声収録に立ち合い続けた男たち……冨田晴義氏、竹内一信氏、櫻井直樹氏、山口桃子氏
※記事内容は変更になる可能性がございます。
2015年12月8日で誕生10周年を迎える『龍が如く』シリーズ。
10年という節目を機に、シリーズの歴史を1冊に集約したメモリアルブックが満を持して登場する!
過去の作品、そして登場人物などを振り返る定番企画はもちろんのこと、
10組の作り手へのインタビュー、彫師・彫巴氏の描いた刺青原画の掲載など、
『龍が如く』ファンなら見逃せない充実の内容。
さらに秘蔵の絵コンテや開発スタッフが撮影したスナップショットの公開など、
10周年という祭りに相応しいコンテンツもふんだんに用意。
本書を読んでシリーズ10年の歴史を振り返り、『龍が如く6(仮称)』に備えよ!!
【企画】
年代記/シリーズ作品解説/主要登場人物解説/『龍が如く』裏社会列伝/キャバ嬢全紹介/
秘蔵絵コンテ公開/開発スタッフのスナップショット公開/刺青原画コンプリートカタログ/
名越稔洋氏コメント掲載 など
【作り手たちの肖像 インタビュー】※一部抜粋
10年間『龍が如く』の物語を考え続けた男…横山昌義氏
10年間『龍が如く』のサウンドを作り続けた男……庄司英徳氏
10年間キャラクターの動きを演じ続けた男たち…浅田けいいち氏、三元雅芸氏
10年間『龍が如く』の映像を支え続けた男たち…安田俊夫、原浩太郎氏
10年間超絶技巧で"刺青"を生み続けた男…彫巴氏
10年間一日も休まず"喧嘩"を考え続けた男たち……折原純氏、小池達朗氏
10年間地獄の音声収録に立ち合い続けた男たち……冨田晴義氏、竹内一信氏、櫻井直樹氏、山口桃子氏
※記事内容は変更になる可能性がございます。
- 本の長さ207ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日2016/1/21
- ISBN-104047331090
- ISBN-13978-4047331099
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/エンターブレイン (2016/1/21)
- 発売日 : 2016/1/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 207ページ
- ISBN-10 : 4047331090
- ISBN-13 : 978-4047331099
- Amazon 売れ筋ランキング: - 182,554位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
想像より大版でしたが見やすくていいと思います。内容は龍(0〜5、極1)の変遷とキャラクターの紹介、刺青のイラスト、街の詳細、絵コンテ、インタビューなど。特にキャラクター紹介はほとんどの人が載っていますしオリジナルキャラのみですがステータスがグラフ化されているのは面白い。声優も載っているのであの人だったんだ!と気づくことが出来ますし読んでいて楽しいです。買ってよかった。
2018年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
龍が如く、プレステ2で1、2をやって、最近、シリーズやり始めました。
発売順にやってますが、ナンバリング作品ばかり続くとマンネリになるので、見参、エンドで気分変わりました。
個人的には、冴島、秋山が好きです。
見参は、オープニングが良かった。
さすがに北斗が如くは、いまいちそうなので、廉価版出るまで待とうかと。
この本、制作、インタビュー、面白く読みました。
ファンなら、損はしないと思います。
発売順にやってますが、ナンバリング作品ばかり続くとマンネリになるので、見参、エンドで気分変わりました。
個人的には、冴島、秋山が好きです。
見参は、オープニングが良かった。
さすがに北斗が如くは、いまいちそうなので、廉価版出るまで待とうかと。
この本、制作、インタビュー、面白く読みました。
ファンなら、損はしないと思います。
2016年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個人的に気に入った点は以下。
・シリーズごとの人物相関図→流れを追う上で非常にわかりやすく、ストーリー解説つきです。
・開発者インタビュー→様々な担当スタッフの苦労話。歴代シリーズをプレイしている身としては非常に興味深い内容。ボリュームも満足。
・裏社会列伝→シリーズごとの各組織の紹介。他にも登場人物はかなりの小物や冴島が戦ったヒグマまで紹介されてます。
・入れ墨→各キャラの入れ墨の紹介にとどまらず、デザインした彫師がそれぞれにコメントしていて、本書の白眉。
・街紹介→各街のシリーズごとに店舗の変遷。まさかこんなマニアックなコーナーがあるとは。。
・キャバ嬢紹介→全シリーズの全キャバ嬢の紹介。といっても顔のみ。
・サブストーリー→全サブストーリーのタイトル一覧と、そのなかから印象深いものをピックアップして紹介。
・シリーズごとの人物相関図→流れを追う上で非常にわかりやすく、ストーリー解説つきです。
・開発者インタビュー→様々な担当スタッフの苦労話。歴代シリーズをプレイしている身としては非常に興味深い内容。ボリュームも満足。
・裏社会列伝→シリーズごとの各組織の紹介。他にも登場人物はかなりの小物や冴島が戦ったヒグマまで紹介されてます。
・入れ墨→各キャラの入れ墨の紹介にとどまらず、デザインした彫師がそれぞれにコメントしていて、本書の白眉。
・街紹介→各街のシリーズごとに店舗の変遷。まさかこんなマニアックなコーナーがあるとは。。
・キャバ嬢紹介→全シリーズの全キャバ嬢の紹介。といっても顔のみ。
・サブストーリー→全サブストーリーのタイトル一覧と、そのなかから印象深いものをピックアップして紹介。
2016年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
未公開設定資料などがたくさん載っているものを期待したのだが、
どちらかというと、インタビューなどが多かった。
まぁ、テキストが多いのは別にかまわない。
ただ、テキスト中心の内容にするのならば、
もう少し小さい版の本にしてもらわないと、
とても読みづらい。
内容と言うより、本のムダな大きさに減点。
どちらかというと、インタビューなどが多かった。
まぁ、テキストが多いのは別にかまわない。
ただ、テキスト中心の内容にするのならば、
もう少し小さい版の本にしてもらわないと、
とても読みづらい。
内容と言うより、本のムダな大きさに減点。
2017年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
龍が如くのファンなら買っていて損はない!ゲーム作成の裏側や、こんな秘密があったのかと、やりこんできた私も初めてのことが盛りだくさんでした!ふと、振り返りたくなったときに、この1冊で十分です!
2016年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は満足いくものでした(笑)
キャラクター紹介や、刺青の種類まで細かく記載されていてとても良かったです(笑)
ただ、中古品なので仕方ないと思うのですが、表紙の傷や擦り切れが目立ちました。
なので、星4です。
キャラクター紹介や、刺青の種類まで細かく記載されていてとても良かったです(笑)
ただ、中古品なので仕方ないと思うのですが、表紙の傷や擦り切れが目立ちました。
なので、星4です。
2016年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
龍が如く3発売当初からのファンです。
最近は事情があり、長時間のプレイはできませんが、以前は1日5時間ほどプレイする程夢中でした。
龍が如く(1)が世に出て、早10年が経過して、今や世界各国でも大人気ゲームソフトになりました。
今やセガを代表とするタイトルです。
龍が如くのファンでなくても、是非買ってじっくり読んで欲しいと思う一冊です。
最近は事情があり、長時間のプレイはできませんが、以前は1日5時間ほどプレイする程夢中でした。
龍が如く(1)が世に出て、早10年が経過して、今や世界各国でも大人気ゲームソフトになりました。
今やセガを代表とするタイトルです。
龍が如くのファンでなくても、是非買ってじっくり読んで欲しいと思う一冊です。
2016年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大満足。
色んなキャラの人物評価として『強さ』『地位』『個性』『知識』をグラフにしてるページがとくに面白い。
柏木さんのグラフが綺麗に真ん中あたりでそろってるのがとても良い。好き。
色んなキャラの人物評価として『強さ』『地位』『個性』『知識』をグラフにしてるページがとくに面白い。
柏木さんのグラフが綺麗に真ん中あたりでそろってるのがとても良い。好き。