未だに色褪せず、原作の雰囲気を壊さず(この先の展開次第では賛否両論あるかも)良い作品だと思います。
98、WIN、R、~いずれかもしくは全てを購入していても楽しめると思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
痕 ~きずあと~ (3) (電撃コミックス) コミック – 2013/3/27
連続猟奇殺人鬼を止めるために梓が動く! だが殺人鬼は手強く……
- 本の長さ162ページ
- 言語日本語
- 出版社アスキー・メディアワークス
- 発売日2013/3/27
- ISBN-104048915711
- ISBN-13978-4048915717
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
真面目なマンガになってしまいました。 作者としてはこういうものが書きたいのだろうなあと 思う作品です。 でもボクはアホなエロマンガが好きなので 星二つにしました。
姉+弟、兄+妹 のエロマンガ 待っています。
姉+弟、兄+妹 のエロマンガ 待っています。
2013年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
物語は、梓が下級生のかおりを、耕一の夢で出てきた「たかゆき」の名前を頼りに探し
そこに現れた正体不明の敵と戦うあたりです。
途中までは、本編の梓ルートですが。
梓と敵の戦いの直後に、千鶴が現れるあたりは、千鶴ルートもかぶっていますね
そして後半は、表紙から予想していましたが楓ルートのようになっています。
最終的には四人姉妹のすべてのルートを入れる予定でしょうか?
本編の四ルートの中で、一番に異質だったのが初音ルートですが
それはどうやって入れるつもりだろうか?
後日譚として入るのかな?
それはともかく、コミック版は二巻までは梓ルートでしたが、三巻に入ってから四ルートがそれぞれ交錯して進む様子です
そこに現れた正体不明の敵と戦うあたりです。
途中までは、本編の梓ルートですが。
梓と敵の戦いの直後に、千鶴が現れるあたりは、千鶴ルートもかぶっていますね
そして後半は、表紙から予想していましたが楓ルートのようになっています。
最終的には四人姉妹のすべてのルートを入れる予定でしょうか?
本編の四ルートの中で、一番に異質だったのが初音ルートですが
それはどうやって入れるつもりだろうか?
後日譚として入るのかな?
それはともかく、コミック版は二巻までは梓ルートでしたが、三巻に入ってから四ルートがそれぞれ交錯して進む様子です
2013年3月28日に日本でレビュー済み
マルチエンディングのゲームを原作としたコミックとしては、
結構、構成が上手く云っているのではないかと思います(今のところ、ですが)。
この第3巻の途中までは、原作のいわゆる梓ルートをメインにストーリーが進行して来ましたが、
ここにきて千鶴と楓の物語も絡んできました。続く第4巻へは、楓の物語がメインとなりそうです。
あと、本巻では梓がかなり辛い立場のまま終わってしまいましたので、
彼女に対して何らかの精神的フォローがあればと思います。
その役目は、本巻では存在感がやや薄い主人公のはずですが、男気を見せてくれますでしょうか?
そして彼が、次巻以降に “柏木家の力” が本格的に目覚めた時のドラマ展開が本当に楽しみです。
ゲームでの四姉妹の物語をいかに再構築してくれるか、
原作ゲームプレイ済みですが、とても期待しています。
願わくば、急に雑誌連載終了になって、中途半端な終わり方をしないでくれたら、と思います。
あと、かなりハードな本編に対して、4ページの巻末おまけマンガが、
サービスと楽屋ネタがちょっと楽しいです。
それから、ここまでカバーや口絵のカラーイラスト部分で、全く出番のない初音がちょっと不憫。
結構、構成が上手く云っているのではないかと思います(今のところ、ですが)。
この第3巻の途中までは、原作のいわゆる梓ルートをメインにストーリーが進行して来ましたが、
ここにきて千鶴と楓の物語も絡んできました。続く第4巻へは、楓の物語がメインとなりそうです。
あと、本巻では梓がかなり辛い立場のまま終わってしまいましたので、
彼女に対して何らかの精神的フォローがあればと思います。
その役目は、本巻では存在感がやや薄い主人公のはずですが、男気を見せてくれますでしょうか?
そして彼が、次巻以降に “柏木家の力” が本格的に目覚めた時のドラマ展開が本当に楽しみです。
ゲームでの四姉妹の物語をいかに再構築してくれるか、
原作ゲームプレイ済みですが、とても期待しています。
願わくば、急に雑誌連載終了になって、中途半端な終わり方をしないでくれたら、と思います。
あと、かなりハードな本編に対して、4ページの巻末おまけマンガが、
サービスと楽屋ネタがちょっと楽しいです。
それから、ここまでカバーや口絵のカラーイラスト部分で、全く出番のない初音がちょっと不憫。