プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,131¥2,131 税込
ポイント: 21pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: かがり火
新品:
¥2,131¥2,131 税込
ポイント: 21pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: かがり火
中古品: ¥110
中古品:
¥110

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新海 誠Walker ウォーカームック ムック – 2016/8/26
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,131","priceAmount":2131.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,131","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3nH3D4e62WmFuTrTa%2FlIGp7K6LONMlG7q7SET4iwJteKCKDi4VSFekI9SvsBX%2FKaGwJU5gt70icPkXtJ793Jr9ZDwwYiU24t%2B4r%2BICly8nYdOolJ7yfj9cnfoGUK9eioZDTL4OzuWVpFFxgykh2%2Bs6brO4Ih7Dd8sX%2BWeurLbXbdnIEYHR%2FG0DrDUyRMPFoe","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥110","priceAmount":110.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"110","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3nH3D4e62WmFuTrTa%2FlIGp7K6LONMlG7%2Bp5w1BEU8asWdc2tJWZmNMFnci79JScr1l43MO5uMzUwAy%2FgImqoMtoYJ7Jq%2B5gpAJYSlHFaSjndf0h2Tw5zOALOOh7uzxrsbw1SH8aCM4nrSIuiFuf24R%2Fth%2BS8WF0gNjG%2FhBzY5cjN%2BvCxH0HBK60VFJvEMbJ6","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
アニメーション監督・新海 誠のデビュー作『ほしのこえ』から、
最新作『君の名は。』までの軌跡を徹底ガイド!
最新作の『君の名は。』の紹介に加え、
これまでの作品のビジュアルをふんだんに盛り込んだ一冊。
さらに、新海監督と神木隆之介の対談などを通して、新海作品の魅力に迫ります!
【『君の名は。』のすべて】
最新作『君の名は。』の豪華キャスト&クリエイターインタビューを掲載!
・新海監督×神木隆之介×上白石萌音 鼎談
・新海監督×RADWIMPS 対談
・田中将賀インタビュー
・安藤雅司インタビュー
【新海 誠フィルモグラフィ】
設定資料や絵コンテなどを掲載し、過去作品を徹底ガイド。
・『ほしのこえ』
・『雲のむこう、約束の場所』
・『秒速5センチメートル』
・『星を追う子ども』
・『言の葉の庭』
他
【神木隆之介が旅する新海 誠の世界】
新海 誠作品のファンである神木隆之介が、過去作品から最新作までを語る!
【新海 誠監督作品 美術特選】
美麗背景美術を画集風に掲載!
【特別掲載】
短編漫画『塔のむこう』(『雲のむこう〜』の原案となった16Pのオールカラー漫画)
最新作『君の名は。』までの軌跡を徹底ガイド!
最新作の『君の名は。』の紹介に加え、
これまでの作品のビジュアルをふんだんに盛り込んだ一冊。
さらに、新海監督と神木隆之介の対談などを通して、新海作品の魅力に迫ります!
【『君の名は。』のすべて】
最新作『君の名は。』の豪華キャスト&クリエイターインタビューを掲載!
・新海監督×神木隆之介×上白石萌音 鼎談
・新海監督×RADWIMPS 対談
・田中将賀インタビュー
・安藤雅司インタビュー
【新海 誠フィルモグラフィ】
設定資料や絵コンテなどを掲載し、過去作品を徹底ガイド。
・『ほしのこえ』
・『雲のむこう、約束の場所』
・『秒速5センチメートル』
・『星を追う子ども』
・『言の葉の庭』
他
【神木隆之介が旅する新海 誠の世界】
新海 誠作品のファンである神木隆之介が、過去作品から最新作までを語る!
【新海 誠監督作品 美術特選】
美麗背景美術を画集風に掲載!
【特別掲載】
短編漫画『塔のむこう』(『雲のむこう〜』の原案となった16Pのオールカラー漫画)
- 本の長さ164ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/角川マガジンズ
- 発売日2016/8/26
- ISBN-104048956965
- ISBN-13978-4048956963
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 新海 誠Walker ウォーカームック
¥2,131¥2,131
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,000¥2,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,760¥1,760
4月 14 - 16 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/角川マガジンズ (2016/8/26)
- 発売日 : 2016/8/26
- 言語 : 日本語
- ムック : 164ページ
- ISBN-10 : 4048956965
- ISBN-13 : 978-4048956963
- Amazon 売れ筋ランキング: - 343,049位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 407位日本映画 (本)
- - 721位映画の本(総合)
- - 2,035位漫画・アニメ・BL(イラスト集・オフィシャルブック)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1973年長野県生まれ。映画監督・映像作家。ゲーム会社に勤める傍ら、自主制作アニメーション『ほしのこえ』を2002年に発表、数々の賞を受賞。04 年に『雲のむこう、約束の場所』で、毎日映画コンクール・アニメーション映画賞を受賞。07年『秒速5センチメートル』を公開し、ロングラン上映を記録。 『小説・秒速5センチメートル』で小説家としてもデビュー(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『ほしのこえ The voices of a distant star』(ISBN-10:4840131376)が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

5 星
Definitely! Absolutely! Worth it!!
Its amazing!! Fantastic job!! Such a beautiful artwork, great article, exclusive interview etc. I'm so speechless xD It's perfect, nothing more and nothing less. Fan of Shinkai Makoto absolutely, definitely should collect this one.
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Great quality and extremely fast + + +
2016年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いち早く手に入れたかったため、ここでは買わずに店頭を探し回っていたのですが、結局どこも売り切れていたのでここで購入しました。
まだ全ては読み終わっていませんが、現時点では大満足の出来です。
私は新海誠監督のファンで、全作品を視聴してきました。そんな作品群の設定画や絵コンテ、解説やインタビューが盛りだくさんの本誌はファンアイテムとして欠かせないものとなりそうです。
「雲のむこう、約束の場所」の原点ともなった「塔のむこう」がかれこれ10年ぶりくらいに再録されていますので、まだ読んでない方は是非本誌を購入して読んでみてください。
美術ボードは1ページにつき1枚、それなりの大きさで載っているので見やすくて安心です。
まだ全ては読み終わっていませんが、現時点では大満足の出来です。
私は新海誠監督のファンで、全作品を視聴してきました。そんな作品群の設定画や絵コンテ、解説やインタビューが盛りだくさんの本誌はファンアイテムとして欠かせないものとなりそうです。
「雲のむこう、約束の場所」の原点ともなった「塔のむこう」がかれこれ10年ぶりくらいに再録されていますので、まだ読んでない方は是非本誌を購入して読んでみてください。
美術ボードは1ページにつき1枚、それなりの大きさで載っているので見やすくて安心です。
2018年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図書館用 受け取った商品の状態で満足している 内容現物ともに良好なもので、中古品でも長く座右においておけるものです
2016年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビュータイトル通り「新海誠入門本」として非常に良くまとまっていると思います.「新海誠監督がどんな作品を作ってきたのか知りたい!」という方や「新海誠監督の歴史を振り返りたい」というファンの方にもお勧めできる本です.
【内容】
本の内容はざっくり3部構成で
①「君の名は。」について
②「ほしのこえ」から「言の葉の庭」までの作品紹介
③ 背景画集
となっています.以下にその簡単な内容と感想についてまとめます.
※文章力が無く長くなってしまったので,面倒な方は最後の【まとめ】を読んでいただいた方が良いと思います.
①に関しては神木さんと上白石さんと新海誠監督の対談,監督とRDWINPSの対談,キャラクターデザインの田中将賀さん,作画監督の安藤雅司さんへのインタビューがあり,背景画や話の内容についての紹介があります.最後の方に数枚ほど劇中の背景画があります.ページ数としては24ページ程度.1人1人のインタビューはそれほど分量があるわけではないので,すんなり読めると思います.内容は「君の名は。」のガイドブックとだいたい似たものです.ガイドブックを持っていない人にとっては面白い内容かもしれません.私はガイドブックを持っているのでやや物足りなさを感じました(当然といえば当然).
②では,前半は形式的な作品の振り返りで,話の内容,見所,キャラクターの説明があり,さらに絵コンテの1部やポスタービジュアルが掲載されています.簡潔に話の内容や見所がまとめてあるので今までの作品を振り返るのにはもってこいだと思います.
後半には新海誠監督と神木隆之介さんによる対談形式での全作品振り返りが12ページに渡ってあります.「どんなことを意識して作品を作ったのか」といった作品の裏側について知ることが出来るでしょう.対談形式なので,堅い話ではなく読みやすいと思います.
また,他の方が言われているように「雲のむこう,約束の場所」の原作である短編漫画「塔のむこう」が掲載されておりファンにとっては堪らないものです.
③は背景画集で「ほしのこえ」から「言の葉の庭」まで作品の中から55枚(間違っていたらすみません)のカットがピックアップされ,テーマに添って掲載されています(総51ページ).一部を除いて1枚につき1ページのペースで掲載されているので,新海作品の特徴の一つである「背景の美しさ」を堪能することができると思います。しかし,大体の背景画は横長なのですが,本が縦長なので正直見づらいです(勿論インタビューなどを掲載しているので仕方ないですが).とはいえ,初めて新海誠監督の背景画をまじまじと見る方にとっては十分な内容だと思います.
ただ,コアなファンで「空の記憶」や「言の葉の庭 Memories of Cinema」等の画集を持っている方にとってはそこまで新鮮なものではないと思います.というのも「星を追う子ども」の画集は持っていないのでわかりませんが,既出の2つの画集にも掲載されている背景画がほとんどだからです(これらの画集は横長で読みやすいです).なので,この本を「画集」として買うのはあまりお勧めしません.また「空の記憶」に掲載されているような画が作られるプロセスの説明はありませんので,そうした画の作り方が知りたい人にもお勧めはで来ません.とはいえ,サイズが違っていて大きくなっている画もあるので必ずしも違いがないわけでもないですいし,見応えがないわけでもないとは思います.
【まとめ】
まとめると,本誌の内容①と②に関しては良くまとまっていて読みやすく,さらに絵コンテや短編漫画まで掲載されており古参のファンの方でも十分に楽しめる内容となっております.③に関しては見辛さがネックですが,その背景画の美しさを堪能できると思います.ただ,既存の画集に掲載されているものが多く,コアなファンの方にはややパンチの欠ける内容かもしれません.
ですので,内容としては満足ですが最後の画集に関しては見辛いこと,やや新鮮味にかけたことから★4つとします.
画集をもってない人や「君の名は。」を見てファンになった方にとっては★5の本だと思います.買って損はしません.作品を見直してまた読み直すと面白いと思います.拙文失礼しまいた.
【内容】
本の内容はざっくり3部構成で
①「君の名は。」について
②「ほしのこえ」から「言の葉の庭」までの作品紹介
③ 背景画集
となっています.以下にその簡単な内容と感想についてまとめます.
※文章力が無く長くなってしまったので,面倒な方は最後の【まとめ】を読んでいただいた方が良いと思います.
①に関しては神木さんと上白石さんと新海誠監督の対談,監督とRDWINPSの対談,キャラクターデザインの田中将賀さん,作画監督の安藤雅司さんへのインタビューがあり,背景画や話の内容についての紹介があります.最後の方に数枚ほど劇中の背景画があります.ページ数としては24ページ程度.1人1人のインタビューはそれほど分量があるわけではないので,すんなり読めると思います.内容は「君の名は。」のガイドブックとだいたい似たものです.ガイドブックを持っていない人にとっては面白い内容かもしれません.私はガイドブックを持っているのでやや物足りなさを感じました(当然といえば当然).
②では,前半は形式的な作品の振り返りで,話の内容,見所,キャラクターの説明があり,さらに絵コンテの1部やポスタービジュアルが掲載されています.簡潔に話の内容や見所がまとめてあるので今までの作品を振り返るのにはもってこいだと思います.
後半には新海誠監督と神木隆之介さんによる対談形式での全作品振り返りが12ページに渡ってあります.「どんなことを意識して作品を作ったのか」といった作品の裏側について知ることが出来るでしょう.対談形式なので,堅い話ではなく読みやすいと思います.
また,他の方が言われているように「雲のむこう,約束の場所」の原作である短編漫画「塔のむこう」が掲載されておりファンにとっては堪らないものです.
③は背景画集で「ほしのこえ」から「言の葉の庭」まで作品の中から55枚(間違っていたらすみません)のカットがピックアップされ,テーマに添って掲載されています(総51ページ).一部を除いて1枚につき1ページのペースで掲載されているので,新海作品の特徴の一つである「背景の美しさ」を堪能することができると思います。しかし,大体の背景画は横長なのですが,本が縦長なので正直見づらいです(勿論インタビューなどを掲載しているので仕方ないですが).とはいえ,初めて新海誠監督の背景画をまじまじと見る方にとっては十分な内容だと思います.
ただ,コアなファンで「空の記憶」や「言の葉の庭 Memories of Cinema」等の画集を持っている方にとってはそこまで新鮮なものではないと思います.というのも「星を追う子ども」の画集は持っていないのでわかりませんが,既出の2つの画集にも掲載されている背景画がほとんどだからです(これらの画集は横長で読みやすいです).なので,この本を「画集」として買うのはあまりお勧めしません.また「空の記憶」に掲載されているような画が作られるプロセスの説明はありませんので,そうした画の作り方が知りたい人にもお勧めはで来ません.とはいえ,サイズが違っていて大きくなっている画もあるので必ずしも違いがないわけでもないですいし,見応えがないわけでもないとは思います.
【まとめ】
まとめると,本誌の内容①と②に関しては良くまとまっていて読みやすく,さらに絵コンテや短編漫画まで掲載されており古参のファンの方でも十分に楽しめる内容となっております.③に関しては見辛さがネックですが,その背景画の美しさを堪能できると思います.ただ,既存の画集に掲載されているものが多く,コアなファンの方にはややパンチの欠ける内容かもしれません.
ですので,内容としては満足ですが最後の画集に関しては見辛いこと,やや新鮮味にかけたことから★4つとします.
画集をもってない人や「君の名は。」を見てファンになった方にとっては★5の本だと思います.買って損はしません.作品を見直してまた読み直すと面白いと思います.拙文失礼しまいた.
2016年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を手にするまでは「パラパラと観て終わりかな?」と思っていましたが、
美しい絵が鑑賞できるだけでなく、様々な方とのインタビューや絵コンテなども豊富にあって
サラッと読み終えるような本ではありません!
とても内容が濃くて買って良かったと思っています。
「君の名は。」だけでなく新海監督の過去の作品紹介ページも多く、もう一度映画が観たくなります!
美しい絵が鑑賞できるだけでなく、様々な方とのインタビューや絵コンテなども豊富にあって
サラッと読み終えるような本ではありません!
とても内容が濃くて買って良かったと思っています。
「君の名は。」だけでなく新海監督の過去の作品紹介ページも多く、もう一度映画が観たくなります!
2016年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容の濃さが半端ないです!最新作の「君の名は。」の設定資料やキャストインタビューから始まり、新海監督の過去作を徹底的に紹介しています!!
個人的には、アートボードや絵コンテをみれただけで買った価値がありました。
さらに、監督と神木隆之介の対談が最高。神木さんは新海作品の大ファンなだけあって、対談の内容が濃い。
美しい背景美術もたっぷり掲載されており、新海誠ファンにとっては永久保存すべき一冊ですね!
個人的には、アートボードや絵コンテをみれただけで買った価値がありました。
さらに、監督と神木隆之介の対談が最高。神木さんは新海作品の大ファンなだけあって、対談の内容が濃い。
美しい背景美術もたっぷり掲載されており、新海誠ファンにとっては永久保存すべき一冊ですね!
2017年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新海監督は、いままで縁がありませんでしたが、足跡をじっくり知る事がでしました。
2016年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもきれいです。
新海誠監督の作品が好きならきっと満足できると思います。
新海誠監督の作品が好きならきっと満足できると思います。