この本に、聖油の作り方が、書いて有った!これだけでも、本の値段の価値はある!
喜んで居るのもつかの間・・・。作るのに、尻液(ちょっと違う・・・)が、必要だなんて…。
これ、俺、使えるかな―?

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
魔道書ネクロノミコン〈完全版〉 単行本 – 2007/5/1
- 本の長さ535ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2007/5/1
- ISBN-104054032346
- ISBN-13978-4054032347
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2007/5/1)
- 発売日 : 2007/5/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 535ページ
- ISBN-10 : 4054032346
- ISBN-13 : 978-4054032347
- Amazon 売れ筋ランキング: - 791,494位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまり思っていたのと違います。ネクロノミコンを、解析した手順を書いています。ネクロノミコンは、最後にちょっぴりしかのっていません。なので、解析専門の人を、目指す方にお勧めです。
2009年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろんな視点から読んでみると、勉強になる
奥深い一冊でした。
奥深い一冊でした。
2007年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
怪奇小説作家ラブクラフト氏の創作した魔道書であるネクロノミコン。
人気を博したこのアイテムは様々なところで引用されてきた。
本書は実在した人物であるジョン・ディーの残した暗号文書を解読したらネクロノミコンだったという内容で、翻訳に至る経緯などを大真面目に語る洒落本である。
巻末には翻訳結果であるネクロノミコン断章が収録、怪しげなアイテムの作成方法、呪文などが満載である。
なお先に発売されたハードカバー版との相違点は、あちらは断章部分の文字が青いというくらいでまったく違いが無かったりする。
すでにハードカバー版を持っているならこちらは必要ないだろう。
人気を博したこのアイテムは様々なところで引用されてきた。
本書は実在した人物であるジョン・ディーの残した暗号文書を解読したらネクロノミコンだったという内容で、翻訳に至る経緯などを大真面目に語る洒落本である。
巻末には翻訳結果であるネクロノミコン断章が収録、怪しげなアイテムの作成方法、呪文などが満載である。
なお先に発売されたハードカバー版との相違点は、あちらは断章部分の文字が青いというくらいでまったく違いが無かったりする。
すでにハードカバー版を持っているならこちらは必要ないだろう。
2007年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待はずれでした・・・
ボリュームは凄いものですが、解説やら序文やらエッセイばかり。期待の「ネクロノミコン」本文はちょっぴりだけ。
タイスンの「ネクロノミコン」の完成度に比べるとこちらはあまりにも見劣りします。
ボリュームは凄いものですが、解説やら序文やらエッセイばかり。期待の「ネクロノミコン」本文はちょっぴりだけ。
タイスンの「ネクロノミコン」の完成度に比べるとこちらはあまりにも見劣りします。
2020年6月13日に日本でレビュー済み
何が苦痛って序文からコリン・ウィルソンの自分語りに付き合わされること。
2002年10月17日に日本でレビュー済み
H.P.ラブクラフトの怪奇小説の根本をなす本に関する
コリン ウィルソンによる研究書。ネクロノミコンと
呼ばれるその魔導書の探策とラブクラフトがいかにして
あれらの怪奇小説を書いて行ったかという謎がこの
本を読むことで解き明かされる。怪奇小説マニアでなくて
も ぜひ 読んでもらいたい一冊である。
コリン ウィルソンによる研究書。ネクロノミコンと
呼ばれるその魔導書の探策とラブクラフトがいかにして
あれらの怪奇小説を書いて行ったかという謎がこの
本を読むことで解き明かされる。怪奇小説マニアでなくて
も ぜひ 読んでもらいたい一冊である。
2021年12月28日に日本でレビュー済み
その冒涜的内容ゆえに、書名ばかりが人々の口に上るものの、その内容については断片的にしか伝わってこなかった悪名高き魔導書『ネクロノミコン』。新たに発見された、十五世紀の魔術師ジョン・ディーによる暗号文書を解読した結果、内容はそのネクロノミコンの一部であった。はたしてその内容とは――という体のファンブック。構成の殆どが序文や論考であるために実際に読んでがっかりしたという人も多いハズ。しかしページ数は少ないが、その解読された魔術文章はなかなか読み応えがある。
また続編として、『ルルイエ異本(文書)』の断片も収録されている。こちらもなかなかマニアックなので、TRPGシナリオを含むクトゥルフ神話作品の創作を考えている人には、引用することも含めて良い参考書になるだろう。
また続編として、『ルルイエ異本(文書)』の断片も収録されている。こちらもなかなかマニアックなので、TRPGシナリオを含むクトゥルフ神話作品の創作を考えている人には、引用することも含めて良い参考書になるだろう。
他の国からのトップレビュー

Peace Love Unity Respect
5つ星のうち5.0
... ITS A DIFFERENT PUBLISHER AND ITS IN JAPANESE VERY COOL BOOK
2015年3月8日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
THIS IS THE GEORGE HAY ROBERT TURNER NECRONOMICON THAT SCOOB PUBLISHING ORIGINALLY RELEASED BUT ITS A DIFFERENT PUBLISHER AND ITS IN JAPANESE VERY COOL BOOK