他の方も書かれているように、該当スレをまとめただけのもの。
ネット上にまとめサイトがあるけれど、まとめサイトとは違い、料理の部分のみを抜粋して転載してあるので毒がない分読みやすいです。
純粋に「こんな料理作ったのか、うわー」と驚けます。
他の方の反応や、料理以外でのやり取りとかも見たいならそちらでもいいかもですが、そちらでは作った奥様の逆ギレっぷりなどの報告もあり、笑い話ではすまないものもあるので、料理内容を笑いのネタとして読むのなら本のほうがいいと思いました。
編集次第でこんなにも印象が変わるのか、と思わず感心した本です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
嫁のメシがまずい! コミック – 2010/4/2
※画像をクリックすると拡大してご覧になれます。 © 松本英子
墨汁でイカスミパスタは作れません。
「ラップごとナスを素揚げ」「生牡蠣弁当」「油の中で鰯が内臓破裂」「1/2の長さ(皮付き)大根の煮物」「ひき肉でユッケ」「ウナギでシーフードシチュー」「母乳入りハンバーグ」「トロピカルフルーツ入り牛乳うどん」「食材の亀が風呂場に」「鈴虫の煮物」「玄米を漂白して白米に」etc…
2ch「既婚男性板」で「132皿目」(2009年1月現在)まで続く人気スレッド「嫁のメシがまずい」。料理下手の嫁。意欲が空回りしている嫁。「メシマズ嫁」たちに泣く夫の書き込みから抜粋した、凡夫には考えられない珍料理の記録。
時には生命の危機さえもたらしそうなメシマズ嫁たちの愛情手料理。
まずいだけなら儲け物。生きてることに感謝して、皆で叫ぼう。
「今日も元気だ、メシがまずい!」
墨汁でイカスミパスタは作れません。
「ラップごとナスを素揚げ」「生牡蠣弁当」「油の中で鰯が内臓破裂」「1/2の長さ(皮付き)大根の煮物」「ひき肉でユッケ」「ウナギでシーフードシチュー」「母乳入りハンバーグ」「トロピカルフルーツ入り牛乳うどん」「食材の亀が風呂場に」「鈴虫の煮物」「玄米を漂白して白米に」etc…
2ch「既婚男性板」で「132皿目」(2009年1月現在)まで続く人気スレッド「嫁のメシがまずい」。料理下手の嫁。意欲が空回りしている嫁。「メシマズ嫁」たちに泣く夫の書き込みから抜粋した、凡夫には考えられない珍料理の記録。
時には生命の危機さえもたらしそうなメシマズ嫁たちの愛情手料理。
まずいだけなら儲け物。生きてることに感謝して、皆で叫ぼう。
「今日も元気だ、メシがまずい!」
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2010/4/2
- ISBN-104062161524
- ISBN-13978-4062161527
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
バナナ味噌汁、水羊羹弁当、魚の目玉入りオムレツ、ポカ●スエット飯…料理オンチの奥さんたちが繰り出す、驚異の“一工夫”(悪気ゼロ)。味のDVを仕掛けられた夫たちが2ちゃんねるにそっと書き込んだ、絶叫のようなつぶやきを聞け!でもそれでも、ここにあるのは愛。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
町田/かえ
脚本家
松本/英子
イラストレーター
西村/博之
別名a.k.a.ひろゆき。掲示板「2ちゃんねる」元管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
脚本家
松本/英子
イラストレーター
西村/博之
別名a.k.a.ひろゆき。掲示板「2ちゃんねる」元管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2010/4/2)
- 発売日 : 2010/4/2
- 言語 : 日本語
- コミック : 160ページ
- ISBN-10 : 4062161524
- ISBN-13 : 978-4062161527
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,495位サブカルチャー一般の本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年4月3日に日本でレビュー済み
この本は、文字がメインであり、書き込み内容がすべて
マンガ化されているわけではない。その点はご注意を。
構成がしっかり考えられていて一つ一つが読みやすい。
目次を見て、気になる料理から読めるのも面白い。
自分の知っている(料理がまずい)人は、味噌汁を作ろうとして
「あっ味噌入れ過ぎた。砂糖で中和しよう。…あっ砂糖入れ
過ぎた。醤油でなんとかしよう」と、最終的に鍋いっぱいの
味噌汁を作る達人だった。(しかもドロドロしている)
…なんでそうなる。
そもそも発想が違うんだろう。
料理がまずい人は、食材の組み合わせ結果を考えない。
料理がまずい人は、自分で味見をしない。
料理がまずい人は、行き当たりばったりに作ることを
「オリジナリティ」と言う。
投稿が掲載された人も、そうではない人も「上には上が
いた…」と思えること間違いなしの一冊である。
マンガ化されているわけではない。その点はご注意を。
構成がしっかり考えられていて一つ一つが読みやすい。
目次を見て、気になる料理から読めるのも面白い。
自分の知っている(料理がまずい)人は、味噌汁を作ろうとして
「あっ味噌入れ過ぎた。砂糖で中和しよう。…あっ砂糖入れ
過ぎた。醤油でなんとかしよう」と、最終的に鍋いっぱいの
味噌汁を作る達人だった。(しかもドロドロしている)
…なんでそうなる。
そもそも発想が違うんだろう。
料理がまずい人は、食材の組み合わせ結果を考えない。
料理がまずい人は、自分で味見をしない。
料理がまずい人は、行き当たりばったりに作ることを
「オリジナリティ」と言う。
投稿が掲載された人も、そうではない人も「上には上が
いた…」と思えること間違いなしの一冊である。
2010年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルと宣伝のコピーにつられて買ってしまうと、後悔する人が多いかも。
本来なら「日本人の知らない日本語」のようなコミックエッセイ風に仕立て上げるべきところを、単にネット上のスレッドを流し込んで書籍化しただけなので、“読んだら終わり”です。
書かれている内容が“ネタ”化されていようが、本当の話であろうが、こういった題材は体験者のリアクションをいかに読者に面白く伝えるかが大事でしょうに、手を抜きすぎです。若手のイラストレーターやマンガ家を使えばコストをかけなくても面白い本になったでしょうに。
一つ一つの話はそれなりに笑えるだけに残念です。素材はいいのに編集者の料理の仕方がまずくて出来上がったものが駄作というのが本のタイトル通りというのは皮肉な話です。
本来なら「日本人の知らない日本語」のようなコミックエッセイ風に仕立て上げるべきところを、単にネット上のスレッドを流し込んで書籍化しただけなので、“読んだら終わり”です。
書かれている内容が“ネタ”化されていようが、本当の話であろうが、こういった題材は体験者のリアクションをいかに読者に面白く伝えるかが大事でしょうに、手を抜きすぎです。若手のイラストレーターやマンガ家を使えばコストをかけなくても面白い本になったでしょうに。
一つ一つの話はそれなりに笑えるだけに残念です。素材はいいのに編集者の料理の仕方がまずくて出来上がったものが駄作というのが本のタイトル通りというのは皮肉な話です。
2013年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
参考の画像がすべて漫画だったので、漫画だとばかり・・・。
ただの2ちゃんのコピー貼っただけ。
無駄な買い物した。後悔・・・。
レビューちゃんと読めば良かった。
こんなのに千円払った自分を呪う。
ただの2ちゃんのコピー貼っただけ。
無駄な買い物した。後悔・・・。
レビューちゃんと読めば良かった。
こんなのに千円払った自分を呪う。
2010年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
帯に記載された「味のDV」という表現には笑った。
いや、当人たちにしてみれば笑い事では済まされないレベルなんだけれど。
メシマズ嫁の思考を探るのが面白いのだが
このあたりの考察をもう少し掘り下げてやってくれるともっと面白い本だったと思う。
ただ、2ch本なんて結局いつもこんなもんなので、良い悪いといった評価はしない。よって普通で。
そもそも、メシマズスレッドの醍醐味はまずスレタイにあり(電子レンジはパンドラの箱・俺達マーライオン等)
「メシマズ嫁の改善方法」や「メシマズはなぜ生まれるのか」といった考察、
メシマズ嫁の分類(アジオンチー・イイカゲーン・アレンジャー等)など
結局は実際見に行ったほうがメシマズ嫁についてもっと詳しく知る事が出来る。
いや、当人たちにしてみれば笑い事では済まされないレベルなんだけれど。
メシマズ嫁の思考を探るのが面白いのだが
このあたりの考察をもう少し掘り下げてやってくれるともっと面白い本だったと思う。
ただ、2ch本なんて結局いつもこんなもんなので、良い悪いといった評価はしない。よって普通で。
そもそも、メシマズスレッドの醍醐味はまずスレタイにあり(電子レンジはパンドラの箱・俺達マーライオン等)
「メシマズ嫁の改善方法」や「メシマズはなぜ生まれるのか」といった考察、
メシマズ嫁の分類(アジオンチー・イイカゲーン・アレンジャー等)など
結局は実際見に行ったほうがメシマズ嫁についてもっと詳しく知る事が出来る。
2010年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
参考がすべてイラストだったのでコミックエッセイっぽい感じだと思ってたら、ほとんど2ちゃんのスレッドをのせただけ。。
そんなのないよ〜。
そんなのないよ〜。
2012年2月9日に日本でレビュー済み
マンガなどで、食べた人間がその場で吐き出したり時には卒倒したりという料理が出てくるたびに(主にかわいいが料理オンチのヒロインが作ったりする)、「こんな料理(を作る人)、現実にはありえないよね〜」と思っていましたが・・・あるんですね、本当に。
とりあえず、生ガキとか生ひき肉とか生焼けのサバとか「生」系は、命にかかわる危険性もあるのでやめた方がいいと思います。そして、どうしてイクラをタピオカの代わりに牛乳に浮かべたり、逆にタピオカでイクラ丼を作ろうとしたりするんだろう・・・。
各料理に対する編者の冷静な分析やツッコミも笑えます。
とりあえず、生ガキとか生ひき肉とか生焼けのサバとか「生」系は、命にかかわる危険性もあるのでやめた方がいいと思います。そして、どうしてイクラをタピオカの代わりに牛乳に浮かべたり、逆にタピオカでイクラ丼を作ろうとしたりするんだろう・・・。
各料理に対する編者の冷静な分析やツッコミも笑えます。