「ダラダラと繰り返される日常」を描いているという点に於いて、史上最もリアルなヤンキーマンガ(多分)。
其処にゴリラーマンという「非日常」が放り込まれる訳ですが、彼ですら「日常」の一片として取り込まれてしまうかの如き、良い意味での「停滞感」が、
この作品が纏うトーンであり、そして醸し出される倦怠ポップネス。ある種トリップ感、かも。
後半色々と話が動きますが、飄々とした、というか突き放しながらトボけるようなノリは、感情移入しながらも笑みがこぼれましょう。
うーん、才能感じます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ゴリラーマン 1 (講談社漫画文庫 は 2-1) 文庫 – 1999/10/1
ハロルド作石
(著)
池戸定治、ワケあって白武高に転校してきたゴリラーマンの異名をとる恐ろしい男だ。しかし白武高の生徒はゴリラーマンの本当の恐ろしさをまだ知らない。生きがいだった錦ゴイと「考える人」のレプリカ像を奪われた白武高用務員の大野正男なら気付いてもよさそうなものだが、あまりに深い悲しみのため養命酒に溺れる日々なのでそんな余裕はなかった……。
- 本の長さ374ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日1999/10/1
- ISBN-10406260647X
- ISBN-13978-4062606479
商品の説明
著者について
’69年3月愛知県生まれ。魚座。’87年『そうはいかん』で第17回ちばてつや賞優秀新人賞受賞。’88年ヤングマガジンに本作品『ゴリラーマン』を連載。’90年弱冠21歳にして講談社漫画賞を本作品で受賞する。
その後、ヤングマガジンに『バカイチ』、『ストッパー毒島』等を発表。現在は初の少年誌モノとして月刊少年マガジンに『ベック』を連載中。
その後、ヤングマガジンに『バカイチ』、『ストッパー毒島』等を発表。現在は初の少年誌モノとして月刊少年マガジンに『ベック』を連載中。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。