新品:
¥4,699¥4,699 税込
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】 販売者: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
中古品: ¥102

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
今度も店じまい 今夜で店じまい 2nd SEASON (DVD-BOOK&CD付) 単行本 – 2006/4/28
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ86ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2006/4/28
- ISBN-104063646610
- ISBN-13978-4063646610
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
DVDには新作コント21本のほか、おまけとしてあのネットを席巻した『ペリーのお願い』『ピアノレッスン』も完全収録! さらに、全19曲収録のCD、スペシャル企画満載のブックレット(82ページ)という特大ボリューム・パッケージ!
帯には対談に登場していただいた清水ミチコさんをはじめ、常盤貴子さん、伊勢谷友介さんがコメントを寄せてくださいました!
著者について
1970年、東京都生まれ。
俳優。「大人計画」所属。
テレビ・舞台などで活動する傍ら、文筆業から音楽・映像制作まで幅広く活躍。本企画の前作であるWebコント『宮崎吐夢の今夜で店じまい』はインターネットで好評を博し、DVD-BOOK『今夜で店じまい』として刊行された。
ほかにも、対談本『恋人でもないのに・・・』(篠崎真紀氏と共著/マガジンハウス刊)、CD『宮崎吐夢記念館』、『日本の態度』(VA)、音楽DVD『宮崎吐夢の男社会』が好評発売中。
■河井克夫(かわい・かつお)
1969年、愛知県生まれ。
漫画家、イラストレーター。
1995年、雑誌「ガロ」にて漫画家デビュー。現在、情報誌・漫画誌・エロ雑誌など、ジャンルを問わず数多くの作品を発表している。本企画では、イラスト、助演出を手がけるほか、たまに出演もする。
主な著作として、下記の単行本が好評発売中。
『日本の実話』(青林工藝舎刊)
『女の生きかたシリーズ』(青林工藝舎刊)
『ブレーメン』(青林工藝舎刊)
『お婆ちゃん!それ偶然だろうけどリーゼントになってるよ!!』(松尾スズキ氏と共著/実業之日本社刊)
『読んだはしからすぐ腐る!』(松尾スズキ氏と共著/実業之日本社刊)
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2006/4/28)
- 発売日 : 2006/4/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 86ページ
- ISBN-10 : 4063646610
- ISBN-13 : 978-4063646610
- Amazon 売れ筋ランキング: - 795,720位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,639位タレント本(総合)
- - 4,846位演劇 (本)
- - 22,899位エッセー・随筆 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
久し振りに見てもやっぱり面白い。
そしてくだらないw
商品とても良く、嬉しかったです。また何かありましたら宜しくお願いいたします。
エッチママはなぜあんなにさり気なくHなのか?
なぜ現代の「永遠の少年」娘版家事手伝い娘たちはカ・ジ・テ・ツ・ダ・イ!と熱唱せざるをえないのか?
はたまた、カウンセリングで彼女はどうして○●●と口にしてしまうのか?
なぜ宮崎吐夢はストリートミュージシャンたちと今日も
歌い、女性専用車両は●●●になり、話し方教室に通う
男たち、豪華3本立て!! 夏休み店じまいまんが祭で涙す
る、ストリートミュージシャン6でタスキをかけなおし、
倦怠期でプーと鳴らすのはヨーデル教室での田中真紀子
になり、鼻クソほじり占いではヤバイ奴らが僕たちの
邪馬台国論争で盛り上がり、芦田兄弟は舌禍事件2と
ストリートミュージシャン7はもうひとつのバーにて
結成秘話を妄想し、専門学校校歌は耳が痛いのか?
私たちは今度も店じまいだが今夜で店じまいなのだと知ることができるだろう。
宮崎 吐夢は最高である。
ガムランベースで韻をふまれたのには、本当に、やられたって感じです。
アジアの民族音楽のテンポと、日本の引きこもり母子の閉塞感が、
絶妙にブレンドしていて、このブレンダーのセンスに脱帽です。
また、「ペリーのお願い」の脱力感も、すごい。
こびたり、ゆすったりのペリーのやりとりは、
今の普天間、日米同盟摩擦とかぶって、笑えなかったりするのが、
これまた面白い。
死ぬまでに、この二つは、堪能しておいたほうがいいです。
この二つを見るために、買ってもいいと思います。
見る以前と、見て以降の、ご自身のギャグの笑える壺が増えること
間違いなしです。
宮崎吐夢さんのこれからの芸能活動を応援する一票のつもりで、
買われるといいと思います。
こういう世相・時代に、出るべくして出てきた才能に乾杯!
絶対に人に紹介したくなります。
ちなみに、私は、社員旅行のバスの中に持ち込んで、
DVDカラオケで、「カ・ジ・テ・ツ・ダ・イ!」を流して、
歌って、バカウケで、最後は大合唱でした。どんな会社かって。
普通の会社です。ナ、ワケ、ナイカ。
清水ミチコ好きなら買い。
下ネタ嫌悪派は絶対不可。
好きなのは
DVDから
「舌禍事件」
「舌禍事件2」
「ヨーデル教室」
「もうひとつのバーにて」
CDから
Tingue Bossa Bosa Bossa Nova(チンゲ・ボッサボサ・ボッサノーヴァ)
です。
新しいエロと笑いの地平が眼前にひらける一枚。いや二枚。
なんか直球のバカバカしさというか・・・でもこの人達以外には絶対作れないような
そんな感じ。気持よく大笑い出来ます。
全体で見れば、シモ成分と普通(?)成分がうまい具合の比率だと思いました。
装丁もいいんだなーこれが。
ある程度シモネタが平気だったらぜひ。オススメします。