ウサギを飼いはじめて、ウサギに関する漫画なども読みたくなり
購入した本の一つです。
イラストはかわいいと思います。
ペットを飼っている人にすると共感できたりほろりとする話もあります。
難点というか、飼っていない人からしたらイラストの仙太郎(うさぎ)は
とてもかわいいですが、いつまでも小さい!(笑)。
ミニウサギの代表とされるネザーランドドワーフも、生まれて二か月もすれば
この漫画の倍くらいにはなります。
話の中で季節は移り変わるのに、大きさが大きくならないのがなんだかなー
という感じです。
あと、思いのほかストーリーに深みがないというか…週刊誌の四コマ漫画のように
こじんまりとしていて「ああよかったねー、かわいいねー」みたいな薄いお話が
九割くらいだと思いました。
ペットが好きな方には楽しいでしょうが、漫画や小説が好きな人には物足りない
中身かもしれないと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぴくぴく仙太郎 初めてのウサギ暮らし (講談社漫画文庫) 文庫 – 2007/2/9
布浦 翼
(著)
はねるふわふわ、見て、さわって! なんにも飼ったことのない独身男、子うさぎと出会う。ちっちゃい、てのひらにすっぽり入っちゃう名前だけはオトコらしい仙太郎との愛ある暮らし、スタート!
- 本の長さ336ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2007/2/9
- ISBN-104063704149
- ISBN-13978-4063704143
商品の説明
著者について
布浦 翼
9月10日生まれ。北海道出身の乙女座、B型で。1975年「別冊少女フレンド」より「ローランルージュ」でデビュー。代表作は「きこちゃんすまいる」「ぴくぴく仙太郎」。
9月10日生まれ。北海道出身の乙女座、B型で。1975年「別冊少女フレンド」より「ローランルージュ」でデビュー。代表作は「きこちゃんすまいる」「ぴくぴく仙太郎」。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

19xx/09/10 北海道室蘭市生まれ。
独身・乙女座・日本ではあれこれ言われやすいB型。
小学五年生のとき手塚治虫先生の「バンパイヤ」に感動。
漫画家となることを決心。
講談社新人漫画賞を受けて「ローランジュール」でデビュー。
現在北海道旭川市在住。
融通のきかない乙女座漫画家として
アシスタントさんはなしで
すみからすみまで ずずずずい〜っと1人で製作。
「自分の漫画は良質の児童書でありたい!」と願っております。
代表作「ぴくぴく仙太郎」「柴王」「きこちゃんすくいる」など。
新作「マーメイドボーイ」上巻は
講談社より1024/11/13発売。
毎日プールへ通いつつ漫画を描くスイマー漫画家。
いずれはスイミング漫画を描くかも。
母と猫二匹が家族。
カスタマーレビュー
星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年8月29日に日本でレビュー済み
BLKC「ぴくぴく仙太郎」1巻(1994年1月13日)〜
2巻(1994年6月13日)Act.21を文庫化したものです。
私は、現在うさぎさんと暮らしていますが、この漫画は暮らし
始めてから知りました。
実際に、暮らしていたらわかりますが、ありえないんですが、
可愛い仙太郎くんに夢中です♪
最初の話から泣いてしまいました。どんなに短くても一緒に
暮らしたことは深く心に残っています。
もうこんな辛い思いをしたくないから、二度と暮らさないと
思っていても・・・。
楽しいこと、泣けること、色んなお話がいっぱいです。
考えさせられることも沢山出てきます。
是非、うさぎ好きさんにも、うさぎ好きさんじゃなくても、
うさぎさんが好きなるようなお話ですので、オススメです。
2巻(1994年6月13日)Act.21を文庫化したものです。
私は、現在うさぎさんと暮らしていますが、この漫画は暮らし
始めてから知りました。
実際に、暮らしていたらわかりますが、ありえないんですが、
可愛い仙太郎くんに夢中です♪
最初の話から泣いてしまいました。どんなに短くても一緒に
暮らしたことは深く心に残っています。
もうこんな辛い思いをしたくないから、二度と暮らさないと
思っていても・・・。
楽しいこと、泣けること、色んなお話がいっぱいです。
考えさせられることも沢山出てきます。
是非、うさぎ好きさんにも、うさぎ好きさんじゃなくても、
うさぎさんが好きなるようなお話ですので、オススメです。
2013年5月4日に日本でレビュー済み
仙太郎の絵は可愛い・・
でも、「これは食べさせちゃダメでしょう」って所が多々あるので残念。
犬でもそうですが、人間が食べる加工品を動物に与えてはダメだと思うんですよね。
麦さんには、もう少し考えて飼ってあげてね。
でも、「これは食べさせちゃダメでしょう」って所が多々あるので残念。
犬でもそうですが、人間が食べる加工品を動物に与えてはダメだと思うんですよね。
麦さんには、もう少し考えて飼ってあげてね。
2007年2月10日に日本でレビュー済み
以前、友達の家でコミックスを数冊読み、おもしろかったので気になっていたところ
漫画文庫化されていたので思わず購入しました。
ウサギの仙太郎をはじめ、出てくるペットたちはみんなかわいい&個性的でおかしいし
飼い主さんたちもいい味出していて、楽しい雰囲気がクセになり何度も読み返しています!
全体的にはほのぼの元気系ですが、思わず胸が熱くなる感動話もあったり…。
ちなみにコミックスを読ませてくれた友達は、この漫画に影響されてウサギを飼い始めました。
名前も「仙太郎」。文庫の帯にも書いてあるけど、そういう人多そう(笑)
漫画文庫化されていたので思わず購入しました。
ウサギの仙太郎をはじめ、出てくるペットたちはみんなかわいい&個性的でおかしいし
飼い主さんたちもいい味出していて、楽しい雰囲気がクセになり何度も読み返しています!
全体的にはほのぼの元気系ですが、思わず胸が熱くなる感動話もあったり…。
ちなみにコミックスを読ませてくれた友達は、この漫画に影響されてウサギを飼い始めました。
名前も「仙太郎」。文庫の帯にも書いてあるけど、そういう人多そう(笑)