週刊少年サンデー連載当時のコミック全巻持ってますが、『2』も非常に面白く、今後への応援も込めて実本で購入させてもらいました。
完全版だけあってカラー絵もしっかり再録されてますが、終盤ではカラーほとんどないのはそれだけ当時の執筆作業苛烈だったんだなと・・・今後も頑張ってください!
この完全版での新要素書き下ろしのガッシュカフェは、毒にも薬にもならないギャグ話もありますが劇中では描ききれなかったキャラの掘り下げなどもあり短いながらファンは要チェックですね。
ただ『完全版』とはいえ連載終了後のアフター短編は未収録。こちらは無料公開されている『20周年ありがとうなのだ!ブック』にて読めます。実本は古本屋で探せばワンチャン?
なおこのレヴュー投稿した頃ならKindle電子版のがお値段的にもお求めやすくなっております。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
金色のガッシュ!!(1) (講談社漫画文庫) 文庫 – 2011/3/9
雷句 誠
(著)
「週刊少年サンデー」2001年6号から2008年4/5合併号まで連載。魔物100人の中からただひとりの「王」を決めるため、魔物と人間がコンビを組んで戦う、ファンタジー系バトル漫画。天才ゆえに妬まれ、人をよせつけずにいた清麿と、正義感の強い天真爛漫な魔物の子どもガッシュが出会い、互いに影響し合って、心身ともにたくましい成長をとげていく。
第1巻/LEVEL1~191/正義の味方 2/読めない体 3/心の電撃 4/清麿、人気者 5/道具か人間か? 6/清麿の切り札 7/初ゲンカ 8/王への資格 9/オレの番 10/運命との戦い 11/清麿の入院 12/本はどこに!? 13/動く標的 14/守る心 15/力の限界 16/本当の家族 17/魔物の涙 18/やさしい王様 19/第三の呪文
第1巻/LEVEL1~191/正義の味方 2/読めない体 3/心の電撃 4/清麿、人気者 5/道具か人間か? 6/清麿の切り札 7/初ゲンカ 8/王への資格 9/オレの番 10/運命との戦い 11/清麿の入院 12/本はどこに!? 13/動く標的 14/守る心 15/力の限界 16/本当の家族 17/魔物の涙 18/やさしい王様 19/第三の呪文
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2011/3/9
- 寸法10.8 x 2 x 14.8 cm
- ISBN-104063707768
- ISBN-13978-4063707762
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
Impecable.
This is the first ever manga I buy (physical) and it's just so amazing.
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ガッシュを読んだのは小学生の時にだから20年くらい前。
大人になった今、
また別の視点からキャラクターの心情を考える。
ほんとに泣けるし、笑える。
ガッシュサイコー!
大人になった今、
また別の視点からキャラクターの心情を考える。
ほんとに泣けるし、笑える。
ガッシュサイコー!
2023年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
This is the first ever manga I buy (physical) and it's just so amazing.

This is the first ever manga I buy (physical) and it's just so amazing.
このレビューの画像

2023年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色褪せない作品というものはやっぱり世の中にあるのだと思います。
10歳になった息子がUnlimitedでたくさんコミックスを読むようになりましたが、その中でも紙本を買ってくれといい何度も読み返している名作です。
私が大昔に読んだ記憶は微かなものになり(社会人になったばかりのころだったと思います)ましたが、この作品は世代を超える数少ないものとなると思います。
こういう作品と出会えるから、読書は辞められません。
10歳になった息子がUnlimitedでたくさんコミックスを読むようになりましたが、その中でも紙本を買ってくれといい何度も読み返している名作です。
私が大昔に読んだ記憶は微かなものになり(社会人になったばかりのころだったと思います)ましたが、この作品は世代を超える数少ないものとなると思います。
こういう作品と出会えるから、読書は辞められません。
2024年2月19日に日本でレビュー済み
当時カード集めてました!
カードがブームになり過ぎて、ブーム特有の引きが起こりそれと共に人気が鎮火したイメージの漫画でしたがやっぱり今でも面白いです!
ソシャゲも流行るといいですね♡
カードがブームになり過ぎて、ブーム特有の引きが起こりそれと共に人気が鎮火したイメージの漫画でしたがやっぱり今でも面白いです!
ソシャゲも流行るといいですね♡
2024年1月25日に日本でレビュー済み
友情、涙、思いやりがガッシュベルの漫画には詰まっています。
スズメちゃんは原作の方がまともな気がして好きです。
スズメちゃんは原作の方がまともな気がして好きです。
2023年11月17日に日本でレビュー済み
アニメ「金色のガッシュ!!」を見てハマりました。
アニメの続きを漫画本で読んだという流れです。
泣かされる場面もたくさんあり面白い作品でした。
アニメの続きを漫画本で読んだという流れです。
泣かされる場面もたくさんあり面白い作品でした。
2024年1月24日に日本でレビュー済み
いつの時代も良い出来の漫画は面白い。
少し感情移入させる場面に難しいところもあるが、話が進んでいけば問題はないと思われる。
少し感情移入させる場面に難しいところもあるが、話が進んでいけば問題はないと思われる。