一応、時夫とアイコは出てきますが、時夫であって時夫ではない。
ネタバレになるので伏せておきますが、ラストのピンチに駆けつける
かと思いきや、まさかの「完」
四巻までは面白かったのになあ…。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
機動戦士ガンダムALIVE(5) (KCデラックス) コミック – 2008/12/17
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2008/12/17
- ISBN-104063755363
- ISBN-13978-4063755367
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年12月20日に日本でレビュー済み
収録内容
・エピソード16 帰還
時夫達が旅立ってから2週間、必死にコロニー政府と闘う朔也達だったが、無人機の攻撃により・・・そこへ現われたのは・・・
・エピソード17 エルブルスの野望
環境省長官エルプルスの計画を止めに来たK2だったが・・・その頃エルプルスの誘いに乗ったアメリカにより核ミサイルが・・・
・エピソード18 決戦!
エルブルスと特務隊による攻撃が始まる!そして戦いに一つの決着が・・・
・エピソード19 それぞれの明日
ひと時の休息後、元の時空に帰還し最後の戦闘を開始しようとした時夫達の前に現れたのは究極の・・・
・エピソードFINAL ALIVE!!
デビルガンダムの猛攻に対し時夫は・・・そして環境省軍との決戦、逃げ場もなく苦戦するアイコ達の前に・・・
・MSファイル
「ジム・コマンド」「ジム・スナイパー2」「カラミティガンダム」「フォビドンガンダム」
「レイダーガンダム」「デビルガンダム」「ターンAガンダム」
遂に完結!個人的にはラストがちょっと・・・(某○ンプの第一部完?)
しかしニューガンダムHWSがフライトシステム無しで空中を飛ぶのには違和感があるな・・・
・エピソード16 帰還
時夫達が旅立ってから2週間、必死にコロニー政府と闘う朔也達だったが、無人機の攻撃により・・・そこへ現われたのは・・・
・エピソード17 エルブルスの野望
環境省長官エルプルスの計画を止めに来たK2だったが・・・その頃エルプルスの誘いに乗ったアメリカにより核ミサイルが・・・
・エピソード18 決戦!
エルブルスと特務隊による攻撃が始まる!そして戦いに一つの決着が・・・
・エピソード19 それぞれの明日
ひと時の休息後、元の時空に帰還し最後の戦闘を開始しようとした時夫達の前に現れたのは究極の・・・
・エピソードFINAL ALIVE!!
デビルガンダムの猛攻に対し時夫は・・・そして環境省軍との決戦、逃げ場もなく苦戦するアイコ達の前に・・・
・MSファイル
「ジム・コマンド」「ジム・スナイパー2」「カラミティガンダム」「フォビドンガンダム」
「レイダーガンダム」「デビルガンダム」「ターンAガンダム」
遂に完結!個人的にはラストがちょっと・・・(某○ンプの第一部完?)
しかしニューガンダムHWSがフライトシステム無しで空中を飛ぶのには違和感があるな・・・
2008年12月25日に日本でレビュー済み
もしくは今巻のページ数を増やしてでの完結をして欲しかった。
雑誌掲載時では、エルブルスとの決着までしか読んでおらず、てっきり物語としてもそこで終わりかと思っていましたが、その後にどんでん返しというか何というか。
まさかデビルガンダムやターンAの登場とは。
プロヴィデンスよりもラスボスらしいラスボスですね。
ただ、あのデビルを倒した後に今度はターンXやデビルJr.が出るのではという妄想がよぎってしまいますが。
…妄想という事はつまり決着は描かれておらず、何とも打ち切り感が強い終わり方になっていまして。
ただ、平行宇宙論を出したのはなるほどと思いますね。
とはいえ、タイムワープしたはずの時夫とアイコは結局どうなったのか明かされていないような?
ちなみに、朔也の髪の色が金である事が裏表紙で明らかになっています。
…まぁ、銀髪だったらビジュアルがビジュアルだけにやばすぎですしね。
雑誌掲載時では、エルブルスとの決着までしか読んでおらず、てっきり物語としてもそこで終わりかと思っていましたが、その後にどんでん返しというか何というか。
まさかデビルガンダムやターンAの登場とは。
プロヴィデンスよりもラスボスらしいラスボスですね。
ただ、あのデビルを倒した後に今度はターンXやデビルJr.が出るのではという妄想がよぎってしまいますが。
…妄想という事はつまり決着は描かれておらず、何とも打ち切り感が強い終わり方になっていまして。
ただ、平行宇宙論を出したのはなるほどと思いますね。
とはいえ、タイムワープしたはずの時夫とアイコは結局どうなったのか明かされていないような?
ちなみに、朔也の髪の色が金である事が裏表紙で明らかになっています。
…まぁ、銀髪だったらビジュアルがビジュアルだけにやばすぎですしね。