怖いわー。ゾンビ、怖いわー。
もう、初めてゾンビ見たのが、子どもの時だったけど、永遠的に怖いわー。ゾンビ考えたやつ、凄いわー。シンプルに怖いわー。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女ンビ ―童貞SOS―(1) (シリウスKC) コミック – 2011/7/22
すぎむら しんいち
(著)
女ンビvs.童貞! 20××年、惑星爆発の怪光線とかは特に関係なく、地上に“女ンビ”が発生。男たちのお肉をナマで美味しく喰らいだし、世界は大パニックに襲われた。腐敗した男と凶暴化した美女たちが徘徊する近未来、「人類」として生き残った引きこもり・ニート・童貞たちボンクラ軍団のサバイバルを描く“お笑い童貞(リ)アクション”! 「えっ、またゾンビもの!?」と思ったアナタ! ジョージ・A・ロメロ監督の設定をパクっただけの漫画なんかを“マスター・オブ・ボンクラー=すぎむらしんいち”が描くわけないだろ!!
“ブードゥー教ゾンビ”…“ロメロゾンビ”に続く、第3次ゾンビ革命――それが“女(ジョ)ンビ”だ!! 『サムライダー』『スタア學園』『ディアスポリス』の鬼才すぎむらしんいちが空前のスケールで描く、美少女とボンクラどもの商店街サバイバル! 全ゾンビマニア納得の傑作だ。ベストセラーを連発の映画評論家・町山智浩氏も熱烈推薦→「すぐに映画化してくれ! 撮影は中野ブロードウェイ、特別出演はイーストウッドで!」
“ブードゥー教ゾンビ”…“ロメロゾンビ”に続く、第3次ゾンビ革命――それが“女(ジョ)ンビ”だ!! 『サムライダー』『スタア學園』『ディアスポリス』の鬼才すぎむらしんいちが空前のスケールで描く、美少女とボンクラどもの商店街サバイバル! 全ゾンビマニア納得の傑作だ。ベストセラーを連発の映画評論家・町山智浩氏も熱烈推薦→「すぐに映画化してくれ! 撮影は中野ブロードウェイ、特別出演はイーストウッドで!」
- 本の長さ184ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2011/7/22
- ISBN-104063762793
- ISBN-13978-4063762792
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
すぎむら しんいち
漫画家。北海道出身。1986年、『きょうの出来事』にて第14回ちばてつや賞(ヤング部門)の大賞を受賞し、デビュー。その後「ヤングマガジン」にて『サムライダー(のち『サムライダー88』に改題)』を連載開始。ほかの作品に『右向け左!』(原作/史村翔)、『ホテルカルフォリニア』、『東京プー』、『超・学校法人スタア學園』、『クローン5』(相談/いとうせいこう)、『サムライダー』、『老人賭博』(原作/松尾スズキ)などがあり、短編集に『スノウブラインド』がある。平成22年度[第14回]文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品として、「モーニング」連載の『ディアスポリス―異邦警察―』(脚本 リチャード・ウー)が選ばれた。現在は「少年シリウス」別冊の「ネメシス」にて『ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女(ジョ)ンビ ―童貞SOS―』を連載中!
漫画家。北海道出身。1986年、『きょうの出来事』にて第14回ちばてつや賞(ヤング部門)の大賞を受賞し、デビュー。その後「ヤングマガジン」にて『サムライダー(のち『サムライダー88』に改題)』を連載開始。ほかの作品に『右向け左!』(原作/史村翔)、『ホテルカルフォリニア』、『東京プー』、『超・学校法人スタア學園』、『クローン5』(相談/いとうせいこう)、『サムライダー』、『老人賭博』(原作/松尾スズキ)などがあり、短編集に『スノウブラインド』がある。平成22年度[第14回]文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品として、「モーニング」連載の『ディアスポリス―異邦警察―』(脚本 リチャード・ウー)が選ばれた。現在は「少年シリウス」別冊の「ネメシス」にて『ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女(ジョ)ンビ ―童貞SOS―』を連載中!
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おバカでエログロ全開で楽しい。ゾンビが男女別々態系なのもちょと斬新でいい。
2014年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゾンビ物の傑作漫画が多数出ている中、好きな作家の作品なので
期待して読んだのですが、なんか違う。 女ンビはないでしょ
ゾンビ愛感じません
期待して読んだのですが、なんか違う。 女ンビはないでしょ
ゾンビ愛感じません
2013年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サムライダーからの好きな漫画家さんだったのですが。
いい大人になって雑誌の方を買わなくなって間が空いていました。
全開で笑えます。この本をまだ笑える自分に嬉しいです。
本棚には決して置けませんが。
いい大人になって雑誌の方を買わなくなって間が空いていました。
全開で笑えます。この本をまだ笑える自分に嬉しいです。
本棚には決して置けませんが。
2011年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
撮ってる本人たちは大マジメだが、観客は「何で○○なんだよ!?」と苦笑しつつ
つっこまずにはおれない、という(低予算)B級ホラーの雰囲気が良く出ています。
サラッと読むとほとんど笑えず、緊迫感やグロ目の描写に目を奪われがちで、
初めて読んだ時は、新しい方の「サムライダー」に似ているという印象を受けました。
しかし、観察しながら読み返した際には、計算高いシュールで受動的な笑いの誘い方
にニヤニヤしつつ、感心させられました。 ベテランながらも新たな笑いを模索する作者
の姿勢に”ゾンビの仲間になりたくない!生き延びてやる!”という気概を垣間見た。
つっこまずにはおれない、という(低予算)B級ホラーの雰囲気が良く出ています。
サラッと読むとほとんど笑えず、緊迫感やグロ目の描写に目を奪われがちで、
初めて読んだ時は、新しい方の「サムライダー」に似ているという印象を受けました。
しかし、観察しながら読み返した際には、計算高いシュールで受動的な笑いの誘い方
にニヤニヤしつつ、感心させられました。 ベテランながらも新たな笑いを模索する作者
の姿勢に”ゾンビの仲間になりたくない!生き延びてやる!”という気概を垣間見た。
2012年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
B級映画好きなら買って損なし。
中野ブロードウェイにゾンビが!
しかも女ゾンビ!
逃げる童貞!
馬鹿だなぁ(笑)
って楽しめます。
中野ブロードウェイにゾンビが!
しかも女ゾンビ!
逃げる童貞!
馬鹿だなぁ(笑)
って楽しめます。
2011年7月23日に日本でレビュー済み
引き籠りの童貞青年群と可憐な美少女が筋肉質でビッチ―な女ンビと化した美女軍団、そして普通のゾンビとなった男共と三つ巴の混沌とした逃走・闘争劇を繰り広げる作品です。
歴代のゾンビ物のお約束を取り入れながらも作者独自のスパイスも取り込んでおり、ここでの重要なキーワードは「童貞」です。
ゾンビ映画のマニアックで視覚的なパロディに加えて逃走中、「中野ブロードウェイ」に紛れこんだ主人公のボンクラ青年達が当地に訪れた事が有る方なら思わずニヤリとしてしまう有名店を背景に逃げ惑う様は一見の価値有り。
笑わせ怖がらせると共に主人公の逃走を助ける宅急便の運転手吉田さんの泣かせるエピソードとグラマーで怖い女ンビと健常者の紅一点美少女「ハルカちゃん」のタイプが異なるお色気を忘れない点も心憎いです。
ロメロゾンビ映画ポスターのパロディから単行本をVHSテープに例えたデザイン、作者と中野ブロードウェイ所縁の方々との巻末対談(2巻以降に続くらしいです)、オマケ宣伝漫画、町山智浩氏の映画化を推す文が載った帯等遊び心に溢れた本です。
ちょっと濃いアイデアを詰め込み過ぎの気は致しますがツボに嵌ったら堪らない作品です。
大推薦です。
歴代のゾンビ物のお約束を取り入れながらも作者独自のスパイスも取り込んでおり、ここでの重要なキーワードは「童貞」です。
ゾンビ映画のマニアックで視覚的なパロディに加えて逃走中、「中野ブロードウェイ」に紛れこんだ主人公のボンクラ青年達が当地に訪れた事が有る方なら思わずニヤリとしてしまう有名店を背景に逃げ惑う様は一見の価値有り。
笑わせ怖がらせると共に主人公の逃走を助ける宅急便の運転手吉田さんの泣かせるエピソードとグラマーで怖い女ンビと健常者の紅一点美少女「ハルカちゃん」のタイプが異なるお色気を忘れない点も心憎いです。
ロメロゾンビ映画ポスターのパロディから単行本をVHSテープに例えたデザイン、作者と中野ブロードウェイ所縁の方々との巻末対談(2巻以降に続くらしいです)、オマケ宣伝漫画、町山智浩氏の映画化を推す文が載った帯等遊び心に溢れた本です。
ちょっと濃いアイデアを詰め込み過ぎの気は致しますがツボに嵌ったら堪らない作品です。
大推薦です。