
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 空知英秋ネーム本&そこから起こしたアニメコミックス (愛蔵版コミックス) コミック – 2014/12/4
空知 英秋
(原著)
劇場版用に描き下ろされた空知ネーム全305ページを初収録!!!
110分の本編映像を完全アニメコミックス化!
銀魂 連載10周年突破記念!!!
2冊セットの豪華BOX仕様
ほぼ完全対応編集!!
アニメコミックス 空知ネームに合わせて映画本編をアニメコミックス化!!
ネーム本 映画に入らなかったネームだけのオリジナルシーンも収録!!
描き下ろし!!! 三位一体! 銀時スペシャルポスター付き!
110分の本編映像を完全アニメコミックス化!
銀魂 連載10周年突破記念!!!
2冊セットの豪華BOX仕様
ほぼ完全対応編集!!
アニメコミックス 空知ネームに合わせて映画本編をアニメコミックス化!!
ネーム本 映画に入らなかったネームだけのオリジナルシーンも収録!!
描き下ろし!!! 三位一体! 銀時スペシャルポスター付き!
- 本の長さ628ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2014/12/4
- ISBN-104087925021
- ISBN-13978-4087925029
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画というものを空知英秋がとことん考えた作品であり、銀魂が最終回を迎えた後に読むと色々と考えてしまいます…
2017年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画を見て感動したんですけどこれ読んだらもっと感動しました。ほとんど空知さんの案から出来上がった映画だったんだなと思いました。それから、空知さんの考えた素敵なシーンが少しカットされていたことがわかってそのシーンがとてもよく感動しました。映画でやってほしかったなーって思いました。
2016年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やっぱり銀魂は最高。
内容知ってるのに何回読んでも泣ける。
買って損はない!!
内容知ってるのに何回読んでも泣ける。
買って損はない!!
2015年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
違う物を探していたんですが、お勧めコーナーにヒョコンと。
早速購入。届いたら一気に読破です。何方かも記載してましたが、映像も見たくなりました。
多分無理だろうけど、同時進行で読んだらもっと楽しめそうです。
早速購入。届いたら一気に読破です。何方かも記載してましたが、映像も見たくなりました。
多分無理だろうけど、同時進行で読んだらもっと楽しめそうです。
2015年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新品なので当然ながらきれいでした。
プロ漫画家のネームが見られることは少ないので、
楽しく読みました。
プロ漫画家のネームが見られることは少ないので、
楽しく読みました。
2014年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見応えありすぎます!
特にネーム本は、本当に凄いです。
本編に無いシーンがあって、「おぉ!」とお得感がいっぱいです。
ケース付きとちょっと豪華な感じもいいですね
特にネーム本は、本当に凄いです。
本編に無いシーンがあって、「おぉ!」とお得感がいっぱいです。
ケース付きとちょっと豪華な感じもいいですね
2015年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思ってたよりも原作ネーム通りに映画化されているのに驚きました、サンライズスタッフパネっす。
それとともに原作ネームを見てて、空知先生が映像化を考慮した上での演出入れているフシがあるのに驚きました(原作ネーム本P212~P218)、そしてそこがバッサリとカットされているところにも驚きました、サンライズスタッフパネっす。
映画公開前のTV番組で藤田監督が原作ネームの上がりが遅れて製作期間が短くなったと冗談交じりに愚痴ってたけど、あれはマジギレだったんだろうか?(汗)
それとともに原作ネームを見てて、空知先生が映像化を考慮した上での演出入れているフシがあるのに驚きました(原作ネーム本P212~P218)、そしてそこがバッサリとカットされているところにも驚きました、サンライズスタッフパネっす。
映画公開前のTV番組で藤田監督が原作ネームの上がりが遅れて製作期間が短くなったと冗談交じりに愚痴ってたけど、あれはマジギレだったんだろうか?(汗)