意気揚々と帝国領に侵攻した同盟軍の大艦隊。しかし、ラインハルトの焦土作戦にあって疲弊したところを帝国軍の反撃をくらって・・・といった内容です。
これまで描かれた戦闘がややショートカットされた感じがあったのに対し、今回は両軍各艦隊の個々の戦闘が藤崎さん独自の戦法と人物解釈を加えてかなりボリュームアップしています。その分同盟側主人公ヤン艦体vs帝国軍ケンプ艦体の戦闘が簡略化されていますが(あとケンプ提督、ちょっとスマートすぎないかこれ?)。
戦闘シーンだけでなく、キャラのセリフもかなり意図的に原作から改変されているようです。フォーク准将とビュコック提督のやり取りなど、結果は同じですが決め台詞のいくつかがなくなっているのが残念というか面白いというか。
今回は第二ラウンドになるアムッツリア会戦が始まるまえにヤンとラインハルトが何か仕掛けるといったところで終了。アムッツリア会戦が「消化試合」扱いにならないよう藤崎さんにお願いしたいところです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥565¥565 税込
ポイント: 34pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥565¥565 税込
ポイント: 34pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥58
中古品:
¥58

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
銀河英雄伝説 9 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2018/2/19
この商品はセット買いができます
『銀河英雄伝説 [コミック/画:藤崎竜] 1-19巻 新品セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥565","priceAmount":565.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"565","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"F7vt7ds6Ixnb%2Bozuk%2Fhmqp3oWFmPqc1e6mFgGa40ReFSv8mhLYuyLcXw4rKHzJ6eF%2BSgQf2re3Qb1vD0%2BxLBw0MBAKFJdwVQxSmIMC9%2FrJGrFpjJQ1Qk7nu5nC9jQQaroAo2iCwOiYY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥58","priceAmount":58.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"58","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"F7vt7ds6Ixnb%2Bozuk%2Fhmqp3oWFmPqc1eXeiQodPYyCskC%2FittL3%2FPZ68f94dMImyxnSr2Lud8rXIx%2B%2F8Fr8P24hjcz0czx6VXEd8vtaAZ6sZaOuJmzlkfslFNnfT70oBHqPy%2Fa1i5SalmW%2BjAMAhcIKy5BZIv9zXElXrs24vjsYPvZDnPAC1Sg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
様々な思惑が絡み合う中、帝国領進攻作戦に参戦することになってしまったヤン中将。シトレ元帥はヤンが出世して軍最高地位になり、同盟軍の腐敗を淘汰することを望むが…。
一方、同盟軍侵攻を察知したラインハルトは、幕下に従える優秀な部下と共にこれを迎え撃つ準備を進めていた!!
一方、同盟軍侵攻を察知したラインハルトは、幕下に従える優秀な部下と共にこれを迎え撃つ準備を進めていた!!
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2018/2/19
- ISBN-104088908570
- ISBN-13978-4088908571
新品まとめ買い 銀河英雄伝説
ページ 1 / 1最初に戻るページ 1 / 1
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 銀河英雄伝説 9 (ヤングジャンプコミックス)
¥565¥565
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥565¥565
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥565¥565
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1952年10月22日、熊本県生まれ。学習院大学大学院修了。1978年在学中に「緑の草原に…」で、幻影城新人賞受賞。1988年「銀河英雄伝説」にて第19回星雲賞受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 野望円舞曲〈9〉 (ISBN-13: 978-4199052019 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やはり藤崎先生は、原作付いている方が面白いですね。
新アニメのキャラデザも先生なら良かったのに。
個人的には、ロイエンタールがアニメ版よりイケメンすぎる気がします。
新アニメのキャラデザも先生なら良かったのに。
個人的には、ロイエンタールがアニメ版よりイケメンすぎる気がします。
2018年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20年以上前にアニメで見ました。というよりDVDで全話所有してますので今でも見返すことがありました。そのくらいに色あせないアニメと思っています。原作は小説ですが私の中ではアニメです。ふと書店で発見して”あれ?道原かつみ以外のコミックスが出たんだ?”と遠巻きに見ていた程度でしたが、なんとなく購入。老舗のアニメ版とはテイストが違うし読み始めは”うーん”でしたが、読むにつれ面白くなってきて”続きはまだか?”という状態です。それにしてもケンプ提督が若々しくてファッショナブルで笑えました。非常に満足、面白いです。
2018年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ミーハーな意見ですが、ロイエンタールが美しくて見とれてしまいます。今までの作品の中でも一番です。あとフレデリカがかわいくて好きです。
ラインハルトの幕僚たちが集まってきて、段々楽しくなってきましたが、同盟側は有能な人が戦死して対照的です。今後ますます楽しみです。
ラインハルトの幕僚たちが集まってきて、段々楽しくなってきましたが、同盟側は有能な人が戦死して対照的です。今後ますます楽しみです。
2018年2月21日に日本でレビュー済み
アムリッツァの前哨戦である、この焦土作戦の発展形。
今回のような同盟軍の大侵攻作戦に対して、
最高の 効果を発揮した。
胸糞悪いのはしょうがないが、
作戦参謀としてこれ以上のない実力を示すことができたオーベルシュタイン。
すべてが合理的で 社会人になった今こそ、
この人の凄さがよくわかります
冷徹で人間味がない?
犬のエピソードなんか好きですけどね〜
私はミッターマイヤーやロイエンタールより、オーベルシュタインの方が好きです
今回のような同盟軍の大侵攻作戦に対して、
最高の 効果を発揮した。
胸糞悪いのはしょうがないが、
作戦参謀としてこれ以上のない実力を示すことができたオーベルシュタイン。
すべてが合理的で 社会人になった今こそ、
この人の凄さがよくわかります
冷徹で人間味がない?
犬のエピソードなんか好きですけどね〜
私はミッターマイヤーやロイエンタールより、オーベルシュタインの方が好きです
2018年2月21日に日本でレビュー済み
人によってはクセが強いと感じるだろうキャラ描写や原作とは異なる解釈など、藤崎竜氏の漫画化にはいろいろ意見があるのはわかります。
でも9巻ですよ? 9巻も刊行してて今さらそのあたりについてアマゾンレビューで文句を書くって正直意味がわからない。第1巻ならともかく、そこはすでに論評すべきところではないでしょう。このシリーズを楽しみにしてる読者もいるわけですから水を差すようなレビューは謹んでもらいたい。
それはさておき、内容についてはロイエンタールの艦隊運用がとくにおもしろかったですね。ミッターマイヤーとちがって、どのあたりが凄い用兵家なのか原作を読んでてもわかりませんでしたが、なんとなくビジュアル的にわかった気がしました。
願わくば原作10巻すべてを完走してもらいたいと思います。
でも9巻ですよ? 9巻も刊行してて今さらそのあたりについてアマゾンレビューで文句を書くって正直意味がわからない。第1巻ならともかく、そこはすでに論評すべきところではないでしょう。このシリーズを楽しみにしてる読者もいるわけですから水を差すようなレビューは謹んでもらいたい。
それはさておき、内容についてはロイエンタールの艦隊運用がとくにおもしろかったですね。ミッターマイヤーとちがって、どのあたりが凄い用兵家なのか原作を読んでてもわかりませんでしたが、なんとなくビジュアル的にわかった気がしました。
願わくば原作10巻すべてを完走してもらいたいと思います。
2018年2月25日に日本でレビュー済み
賛否両論が行われている「藤崎版、銀英伝」自分は「大好きですよ!!」※30年以上銀英伝FANやってます!!こんな表現も「有り」だと自分は考えます!!※2ま、確かに原作(小説)と比べると「矛盾」が発生するのは「仕方ない」です!!皇妃(カイザーリン)「ヒルダ」が「アンネローゼ」の「友達」etcその「矛盾点」は「藤崎さん」サイトが「解決」すれば「良い事」なので「読者の方々」は「楽しみましょう!!」(笑)
以上、駄文、失礼致しました。BY・天笑帝(アマテラスノミカド)より
以上、駄文、失礼致しました。BY・天笑帝(アマテラスノミカド)より
2018年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネタバレ注意
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
・
・
フェザーンが「知る人ぞ知る」存在になってしまってます。
今まで「原作の骨格を変えない限りにおいて、藤崎竜色を出してほしい」立場でしたが、これは原作の骨格を変えると言っていいのではないでしょうか。
少なくとも背骨の2~3本は抜き取ったくらいのマイナス
1.フェザーンが秘密の団体となったことで、帝国・同盟との三すくみではなくなり、単純な力技になってしまう。帝国がイゼルローン保有していたとき、なぜ同盟を壊滅させなかったのかの説明ができない。
2.フェザーンは地球教の表の顔であったのが、フェザーン自体が裏になってしまいルビンスキーの意味がない。ひょっとして地球教出ないのか?
3.フェザーン回廊の存在はどうなる?フェザーンの存在が秘密なら、フェザーン回廊も秘密?
4.コーネフは?コーネフは?
今朝通勤電車で読んだだけでもコレだけ大筋にかかる疑問が出る。原作より大幅に省略するのか?
1~2巻で前日譚やるくらいなら、原作通りの第3勢力としてのフェザーンを出して欲しかった
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
・
・
フェザーンが「知る人ぞ知る」存在になってしまってます。
今まで「原作の骨格を変えない限りにおいて、藤崎竜色を出してほしい」立場でしたが、これは原作の骨格を変えると言っていいのではないでしょうか。
少なくとも背骨の2~3本は抜き取ったくらいのマイナス
1.フェザーンが秘密の団体となったことで、帝国・同盟との三すくみではなくなり、単純な力技になってしまう。帝国がイゼルローン保有していたとき、なぜ同盟を壊滅させなかったのかの説明ができない。
2.フェザーンは地球教の表の顔であったのが、フェザーン自体が裏になってしまいルビンスキーの意味がない。ひょっとして地球教出ないのか?
3.フェザーン回廊の存在はどうなる?フェザーンの存在が秘密なら、フェザーン回廊も秘密?
4.コーネフは?コーネフは?
今朝通勤電車で読んだだけでもコレだけ大筋にかかる疑問が出る。原作より大幅に省略するのか?
1~2巻で前日譚やるくらいなら、原作通りの第3勢力としてのフェザーンを出して欲しかった