JOJO-A-GOGO!以来の画集&ファンブックになります。
今回はブルーレイ二枚もつき、豪華な収納BOXに入れられています。
・画集
これをまず初めに見て思ったのですが、やはり濃いファン向けの本です。
ジョジョアゴを持っていること前提のような画集です。
なにかというと、ジョジョアゴにはほとんど掲載されていなかった6部と、それ以降の7部と8部のイラストが中心に掲載されており、
5部以前の部のイラストについては数えるほどしか掲載されていません。
その他は、ウルトラジャンプの表紙、荒木先生やジョジョの関連誌、ゲームのパッケージ、他雑誌に掲載されたイラストなど、多数掲載されています。
「あ、これあの時のだ。」「これあのイラストか!」というようなものがたくさんあります。
ジョジョ展にもあった日本全国とジョジョのコラボイラストも全種類掲載されていますので、
ジョジョ展にいけなかったという方もじっくりと見ることができます。
にやりとしたのが、荒木先生へのインタビュー内容。
ほんの数ページ分ですが、各部の代表的なイラストをいくつか抜粋し、どのようなことを意識していて描いていたのか、
またどんなところが気に入っていたのかなどの話が、解説のようにイラストとともに掲載されています。
有名な「緑色」についての話もありました。
・HISTORY-BOOK
初めの十数ページはジョジョの年表、あとの百数十ページはインタビュー記事になります。
荒木先生へのインタビューはもちろんですが、荒木先生の歴代担当編集者全員のインタビューもあります。
そしてジョジョアゴに続いて今回もありました、巻末作者コメント。
週刊少年ジャンプとウルトラジャンプの一番最後に載っている作者からの一言がまとめられています。
ジョジョアゴに掲載されていたもの以降のコメントが載せられています。
・STANDS-BOOK
三部から登場した全スタンドのステータスブックです。
とてもポップな主人公とラスボスのスタンドの顔が表紙と裏表紙を飾っています。
スタンド1体につき2ページ(主人公とラスボスは4ページ)の解説が設けられており、ページ数はゆうに300を超えます。
スタンド像、ステータス、能力、戦績のほかに、
どんなことをイメージしてスタンドを描いたのかを語った荒木先生からのコメントが、すべてのスタンドに添えられています。
・ブルーレイ
まず初めに「DISC1」
ジョジョ展in東京の様子、リモートロマンスによるジョジョ展の徘徊、スライドショーがあります。
リモートロマンスによるジョジョ展の疑似的な徘徊で、どのような志向を凝らして展示されていたのかをじっくり見ることができます。
スライドショーは、代表的なイラスト数十枚をスライドショー形式で閲覧できます。
次に「DISC2」
荒木先生へのインタビューと作画の風景を収録しています。
インタビューを交えながら、JOJOVELLERに掲載されているある一枚のイラストを仕上げるまでの仕事風景を映します。
どのようなことを意識して描いているのか、またこだわりなども語っています。
それを見ていると「どんな描き方をしているのかもっとよく見てみたい…」と思ってきますが、ご安心を。
そのイラストを描き上げるまでの仕事風景を、ノーカットで収録しています。
言ってしまえば、荒木先生がただただ描き続けるだけの映像です。
青ペンでの下書き、ペン入れ、ベタ、カラー、マスキングからのエアブラシ、仕上げに至るまで、すべてです。
早回しで収録している部分は多いですが、それでもかなァ〜り長い映像になっています。
おまけとして、「もし岸部露伴並のスピードで描いたらどうなるか」という感じに編集された映像があります。
本当におまけ程度の長さの映像ですが、露伴がいかに化け物じみているのかを再認識することでしょう。
『総評』
非常に満足です。ただ、これを購入なさるならJOJO-A-GOGO!の購入もおすすめします。
値は張りますが、それだけの価値は十二分にあります。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
JOJOVELLER完全限定版 (マルチメディア) コミック – 2013/9/19
荒木 飛呂彦
(著)
金箔ロゴに型押しのジョジョモノグラムが美しい 黒エナメル調豪華BOXに、画集+別冊2冊(STANDBOOK & HISTORYBOOK)+ ジョジョ展ドキュメンタリーBlu-rayディスク2枚を収納。
別冊収納ケースも描き下ろしイラスト使用!!
※BOXサイズ 縦375mm×横270mm
別冊収納ケースも描き下ろしイラスト使用!!
※BOXサイズ 縦375mm×横270mm
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2013/9/19
- 寸法44.3 x 9.5 x 30 cm
- ISBN-104089081858
- ISBN-13978-4089081853
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2013/9/19)
- 発売日 : 2013/9/19
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4089081858
- ISBN-13 : 978-4089081853
- 寸法 : 44.3 x 9.5 x 30 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,684位漫画・アニメ・BL(イラスト集・オフィシャルブック)
- - 171,355位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

荒木飛呂彦 (あらき・ひろひこ)
1960年6月7日生まれ、宮城県仙台市出身。東北学院榴ヶ岡高等学校を卒業後、仙台デザイン専門学校卒業。80年に『武装ポーカー』で「少年ジャンプ」デビュー。代表作は『ジョジョの奇妙な冒険』。他作品に『魔少年ビューティー』『バオー来訪者』『スティール・ボール・ラン』『荒木飛呂彦短編集 ゴージャス☆アイリン』『死刑執行中脱獄進行中』、『変人偏屈列伝』(鬼窪浩久との共著)など多数。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしい。ジョジョファンなら買う価値ありの品物
2014年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
This is a beautiful and fabulous artbook for the fans of Jojo's Bizarre Adventure. This is a must get for any uber jojo fan!
2013年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現状の価格で適正だと思う
1万円でもちょっと高いくらい
内容はjojoAGO!GO!と同じようなボリューム
自分はジョジョ展行けなかったから、BDで会場の雰囲気わかってよかったかな
画集、スタンド本、ヒストリー本も見ごたえあったし
値引きで安く買いやすくなったから、悩んでるジョジョ好きな人は買ってみてもいいのかもしれない
予約して購入したから、今の現状に良い気はしない
誰がどう悪いのかはよくわからないけど、定価二万円っていうのにそもそも無理があった
自分みたいに盲目なファンを狙い撃ちにしてるんだろうけど、もっとジョジョって作品を大切にしてほしい
1万円でもちょっと高いくらい
内容はjojoAGO!GO!と同じようなボリューム
自分はジョジョ展行けなかったから、BDで会場の雰囲気わかってよかったかな
画集、スタンド本、ヒストリー本も見ごたえあったし
値引きで安く買いやすくなったから、悩んでるジョジョ好きな人は買ってみてもいいのかもしれない
予約して購入したから、今の現状に良い気はしない
誰がどう悪いのかはよくわからないけど、定価二万円っていうのにそもそも無理があった
自分みたいに盲目なファンを狙い撃ちにしてるんだろうけど、もっとジョジョって作品を大切にしてほしい
2013年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
完全限定とは言っても二万円はさすがに高いと思い、しばらく様子見して値段が下がるのを待っていました。
一万七千円台・・・・
一万六千円台・・・
一万四千円台・・
一万二千円台・
と値下がりし、一万円値引きの半値となり来年発売予定のBlu-ray無し通常版が八千五百円ということを考えると一万円というのが限定版の底値だろうと思い購入。
届いてみて思ったのは、正直一万円が適正価格だろうと・・・
一万でも若干高い気すらします。
個人的価値観では
・画集/五千円。
・スタンドブック/千円。
・ヒストリーブック/千円。
・Blu-ray/三千円。
・豪華BOX、収納ケースは初回版の特典とし、一万円が妥当ではないかと感じました。
装丁が豪華な作りの画集は文句なく素晴らしいです。六部、七部がメイン。
スタンド、ヒストリーブックはコンビニで売っていそうな少し安っぽい作り。
Blu-rayに関しては通常版/八千五百円に一万円以上プラスして買うほどの価値はありません。
一万七千円台・・・・
一万六千円台・・・
一万四千円台・・
一万二千円台・
と値下がりし、一万円値引きの半値となり来年発売予定のBlu-ray無し通常版が八千五百円ということを考えると一万円というのが限定版の底値だろうと思い購入。
届いてみて思ったのは、正直一万円が適正価格だろうと・・・
一万でも若干高い気すらします。
個人的価値観では
・画集/五千円。
・スタンドブック/千円。
・ヒストリーブック/千円。
・Blu-ray/三千円。
・豪華BOX、収納ケースは初回版の特典とし、一万円が妥当ではないかと感じました。
装丁が豪華な作りの画集は文句なく素晴らしいです。六部、七部がメイン。
スタンド、ヒストリーブックはコンビニで売っていそうな少し安っぽい作り。
Blu-rayに関しては通常版/八千五百円に一万円以上プラスして買うほどの価値はありません。
2013年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
待望のジョジョベラーが届きました
JOJO A-GO!GO!と同じくらいの大きさで厚みは2倍近くありました
外箱も実物を見るとかなり豪華ですね
2万円という価格は高いかもしれませんが
値段が値段だけにファンの人が買うと思うんで問題ないでしょう
画集は要所要所に荒木氏のデザインのテーマのコメントがあり興味深いです
スタンドブックは荒木氏が「資料としても使える物を」というだけあって
JOJO A-GO!GO!の物と比べても情報量が多く見ていて楽しめる内容でした
ヒストリーブックは作者の荒木氏のこれまでの軌跡が書かれています
ファンにはうれしい内容です
ちなみにスタンドブックとヒストリーブックはJOJO A-GO!GO!と同じで画集の半分のサイズでした
最後になりますがBDのボリュームは2時間40分と満足出来る内容でした
私はジョジョ展行けなかったのでBD化はありがたいです
荒木氏がイラストを仕上げてる映像もファン必見です
とにかく買ってよかったです
ファンの人は満足出来る内容だと思うんでおすすめします
JOJO A-GO!GO!と同じくらいの大きさで厚みは2倍近くありました
外箱も実物を見るとかなり豪華ですね
2万円という価格は高いかもしれませんが
値段が値段だけにファンの人が買うと思うんで問題ないでしょう
画集は要所要所に荒木氏のデザインのテーマのコメントがあり興味深いです
スタンドブックは荒木氏が「資料としても使える物を」というだけあって
JOJO A-GO!GO!の物と比べても情報量が多く見ていて楽しめる内容でした
ヒストリーブックは作者の荒木氏のこれまでの軌跡が書かれています
ファンにはうれしい内容です
ちなみにスタンドブックとヒストリーブックはJOJO A-GO!GO!と同じで画集の半分のサイズでした
最後になりますがBDのボリュームは2時間40分と満足出来る内容でした
私はジョジョ展行けなかったのでBD化はありがたいです
荒木氏がイラストを仕上げてる映像もファン必見です
とにかく買ってよかったです
ファンの人は満足出来る内容だと思うんでおすすめします
2013年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず誤解のないように言わせてください。
画集そのものは、星4つの価値はあります。
一万円なら適正価格だと思われるので、まだ購入していないファンの方にはオススメです。
きっと満足されることでしょう。
しかし、予約して二万円出した人間を小馬鹿にするこの値下げは、到底許容できるものではありません。
発表当初から内容に比べて『割高』な価格だとは思っていました。
しかし、通常版の発売が来年以降。
「そんなに待てない、早く荒木飛呂彦の最新画集が見たい」
そう思い、予約に踏み切った人は私を含め大勢いたでしょう。
少しでも早く読みたい。そう思うのはファンの心理としては当然です。
私たち予約購入者は、そこにつけ込まれてしまいました。
昨今、マスメディアで取り上げられることも増えた「ジョジョ」
なぜ今になってジョジョが大々的に宣伝されるようになったのか?
彼らはボランティアでジョジョを宣伝している訳では無いのです。
彼らの目的はすなわち「儲けること」です。
顕著な例として、PS3用ゲームソフト「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」が分かりやすい例だと思います。
このゲームは、盛大に宣伝を打つ一方で、自分たちに不利になる情報を発売日まで隠していました。
この画集では「完全限定生産」を謳っておきながら…………。
最近のジョジョファンを食い物にした商売は、
DIOよろしく「過程や、方法など、どうでも良いのだ」と言わんばかりです。
今後も「ジョジョニウム」など、ファンの心をくすぐるアイテムを出してくる予定があります。
しかし、もう私はこの茶番からは降りることにしました。
小学生の頃から集めてきた、日に焼け、私の手垢で汚れた単行本。
それだけで十分です。
画集そのものは、星4つの価値はあります。
一万円なら適正価格だと思われるので、まだ購入していないファンの方にはオススメです。
きっと満足されることでしょう。
しかし、予約して二万円出した人間を小馬鹿にするこの値下げは、到底許容できるものではありません。
発表当初から内容に比べて『割高』な価格だとは思っていました。
しかし、通常版の発売が来年以降。
「そんなに待てない、早く荒木飛呂彦の最新画集が見たい」
そう思い、予約に踏み切った人は私を含め大勢いたでしょう。
少しでも早く読みたい。そう思うのはファンの心理としては当然です。
私たち予約購入者は、そこにつけ込まれてしまいました。
昨今、マスメディアで取り上げられることも増えた「ジョジョ」
なぜ今になってジョジョが大々的に宣伝されるようになったのか?
彼らはボランティアでジョジョを宣伝している訳では無いのです。
彼らの目的はすなわち「儲けること」です。
顕著な例として、PS3用ゲームソフト「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」が分かりやすい例だと思います。
このゲームは、盛大に宣伝を打つ一方で、自分たちに不利になる情報を発売日まで隠していました。
この画集では「完全限定生産」を謳っておきながら…………。
最近のジョジョファンを食い物にした商売は、
DIOよろしく「過程や、方法など、どうでも良いのだ」と言わんばかりです。
今後も「ジョジョニウム」など、ファンの心をくすぐるアイテムを出してくる予定があります。
しかし、もう私はこの茶番からは降りることにしました。
小学生の頃から集めてきた、日に焼け、私の手垢で汚れた単行本。
それだけで十分です。
2013年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
多くの方がレビューされているので、
重複はさけたいところですが、
ファンとして一言言っておきたいことだけ。
作品としては★5。
大満足しています。
ヒストリーブックも、スタンドブックもグッド!
宝物です。
しかし売り方はやっぱり納得のいかない★1。
半年も前から予約したのは、
定価で買わされるペナルティだったの?
ジョジョは最高です。
荒木先生はすばらしい!
集英社はクズ会社です。
重複はさけたいところですが、
ファンとして一言言っておきたいことだけ。
作品としては★5。
大満足しています。
ヒストリーブックも、スタンドブックもグッド!
宝物です。
しかし売り方はやっぱり納得のいかない★1。
半年も前から予約したのは、
定価で買わされるペナルティだったの?
ジョジョは最高です。
荒木先生はすばらしい!
集英社はクズ会社です。
他の国からのトップレビュー

Taylor D.
5つ星のうち5.0
Not damaged and came fast
2020年12月8日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
When I received the product it was nicely packed and it wasn't damaged! It also came faster then excepted which was a nice surprise! All the CDs and books were all there (nothing was missing). If you like JOJO and its unique art style then I would definitely recommend getting this artbook. Be aware thought it mainly focuses on parts 6, 7, and 8. It is a bit pricey but if you're a huge JOJO fan its definitely something cool to have in your collection.

Jim
5つ星のうち5.0
If you appreciate Araki's artwork, this is a must-have artbook
2019年9月27日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
The Jojoveller is an absolutely phenomenal, massive art book, filled to the brim with gorgeous and unique artworks by none other than our favourite god, fairy man, and possible vampire, Hirohiko Araki.
Most of the artworks encompass the entire page, meaning you get to see the image as it should be seen, without white corners or any more empty spaces than those that were supposed to be there, and which Araki has absolutely mastered in his work. Most featured works are from Stone Ocean, Steel Ball Run and Jojolion, but there are several pieces of the previous parts, as well as some of Araki's one-shots.
The paper quality is wonderful, and the striking packaging makes the entire set look as good on the outside as it looks on the inside. When you're not looking at the works inside, it makes for a gorgeous display item all by its own.
The set also comes with the additions of a a stand booklet (in japanese), history of JoJo (in japanese), and two bluray discs, a documentary on the 2012 exhibition, and a 'making of'/ behind the scenes one, both in japanese.
All in all, a marvellous art book that any fan of JoJo should find great enjoyment in!
Most of the artworks encompass the entire page, meaning you get to see the image as it should be seen, without white corners or any more empty spaces than those that were supposed to be there, and which Araki has absolutely mastered in his work. Most featured works are from Stone Ocean, Steel Ball Run and Jojolion, but there are several pieces of the previous parts, as well as some of Araki's one-shots.
The paper quality is wonderful, and the striking packaging makes the entire set look as good on the outside as it looks on the inside. When you're not looking at the works inside, it makes for a gorgeous display item all by its own.
The set also comes with the additions of a a stand booklet (in japanese), history of JoJo (in japanese), and two bluray discs, a documentary on the 2012 exhibition, and a 'making of'/ behind the scenes one, both in japanese.
All in all, a marvellous art book that any fan of JoJo should find great enjoyment in!


Jim
2019年9月27日にドイツでレビュー済み
Most of the artworks encompass the entire page, meaning you get to see the image as it should be seen, without white corners or any more empty spaces than those that were supposed to be there, and which Araki has absolutely mastered in his work. Most featured works are from Stone Ocean, Steel Ball Run and Jojolion, but there are several pieces of the previous parts, as well as some of Araki's one-shots.
The paper quality is wonderful, and the striking packaging makes the entire set look as good on the outside as it looks on the inside. When you're not looking at the works inside, it makes for a gorgeous display item all by its own.
The set also comes with the additions of a a stand booklet (in japanese), history of JoJo (in japanese), and two bluray discs, a documentary on the 2012 exhibition, and a 'making of'/ behind the scenes one, both in japanese.
All in all, a marvellous art book that any fan of JoJo should find great enjoyment in!
このレビューの画像






Amazon Customer
5つ星のうち5.0
Must have for Jojo fans
2017年6月8日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Absolutely love it. It's filled with all sorts of awesome information and amazing art. If you can't read Japanese that may be a bit of a problem as almost all of the text (Especially in the history book) is in Japanese. If you can look past that though I think this is a great book set for any Jojo fan.

haoyuanli
5つ星のうち5.0
Jojo fan favorite!
2021年4月10日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
It is awesome! Just like new, I love it so much!

Newman Lake
5つ星のうち5.0
Worth it
2020年8月2日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Any fan of JoJo will love this. High quality and beautiful artwork.