イナズマイレブンシリーズのアニメの、アレスの天秤以降については2019/8時点ではこういった名鑑は出ていないため、イナズマイレブンの元祖(無印)を観ていない人でも、この本はおすすめです。(アレスの天秤以降も旧キャラが再登場しているため)絵を描くなら、役に立つ設定資料集になります。
できれば、該当部分(初代イナズマイレブン 脅威の侵略者編)を観てからこの本を見たほうが楽しめます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TV ANIMATION イナズマイレブン 全選手名鑑 2 (てんとう虫コミックススペシャル) コミック – 2010/11/26
イナズマイレブン製作委員会
(監修)
『全選手名鑑』の第2弾! 今度は「世界」だ!
TVアニメ『イナズマイレブン』<♯68―99>の
1,グラフィティ
2,全キャラ名鑑
3,全必殺技・全戦術図鑑
4,全試合経過
5,全試合DATA
6,全対戦経過
7,全ユニフォームカタログ
8,各国選手対比表
を収録!
【編集担当からのおすすめ情報】
オールカラーで内容充実!
かゆいところに手が届きまくった一冊です。
TVアニメ『イナズマイレブン』<♯68―99>の
1,グラフィティ
2,全キャラ名鑑
3,全必殺技・全戦術図鑑
4,全試合経過
5,全試合DATA
6,全対戦経過
7,全ユニフォームカタログ
8,各国選手対比表
を収録!
【編集担当からのおすすめ情報】
オールカラーで内容充実!
かゆいところに手が届きまくった一冊です。
- 本の長さ145ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2010/11/26
- ISBN-104091412092
- ISBN-13978-4091412096
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 小学館 (2010/11/26)
- 発売日 : 2010/11/26
- 言語 : 日本語
- コミック : 145ページ
- ISBN-10 : 4091412092
- ISBN-13 : 978-4091412096
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,469位漫画・アニメ・BL(イラスト集・オフィシャルブック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に目立った傷もなく折れもない状態。近場の本屋で探しても続巻や前巻がないことがあったので助かった。
2011年3月29日に日本でレビュー済み
現在6歳の娘たちの保育園では、イナズマイレブンが大流行中!
女の子でこの本を持っているのは、ウチの娘たちだけですがw
男の子たちは、ほぼ全員が持っている…ので、皆で集まるときは本に名前を書かせておかないと
誰が誰のやら…。
この本を使って、名前を覚え合ったり誰がどの必殺技かを問題出し合ったりするのも
流行っていて…つきあわされたおかげで、自分もだいぶ覚えました…。
そして、うちの娘の一人は1,2とも丸暗記。
名前、必殺技、最後の方に載っている全試合経過も覚えているので、まだ見ていないはずの
試合まで流れを知っていますw
つまり、6歳児でもそれだけできる。(6歳児だからこその記憶力とも言えますがw)
見やすく、わかりやすく、とても簡潔に整理された1冊(1を含めて2冊)だと思います。
まさに子供たちのバイブルと化しています。
残念なのは。
キャラの横に小さくでも…声優名を入れて欲しかったです(^^;
何役もかけもちの方もいらっしゃるので、それがまとまっていれば嬉しかったなぁと思います。
ただ、それは子供には全く関係ないので、☆は5つでw
女の子でこの本を持っているのは、ウチの娘たちだけですがw
男の子たちは、ほぼ全員が持っている…ので、皆で集まるときは本に名前を書かせておかないと
誰が誰のやら…。
この本を使って、名前を覚え合ったり誰がどの必殺技かを問題出し合ったりするのも
流行っていて…つきあわされたおかげで、自分もだいぶ覚えました…。
そして、うちの娘の一人は1,2とも丸暗記。
名前、必殺技、最後の方に載っている全試合経過も覚えているので、まだ見ていないはずの
試合まで流れを知っていますw
つまり、6歳児でもそれだけできる。(6歳児だからこその記憶力とも言えますがw)
見やすく、わかりやすく、とても簡潔に整理された1冊(1を含めて2冊)だと思います。
まさに子供たちのバイブルと化しています。
残念なのは。
キャラの横に小さくでも…声優名を入れて欲しかったです(^^;
何役もかけもちの方もいらっしゃるので、それがまとまっていれば嬉しかったなぁと思います。
ただ、それは子供には全く関係ないので、☆は5つでw
2011年11月5日に日本でレビュー済み
子供と一緒に というか
自分が主に 資料としてボロボロになるほど眺めました。
なかなかテレビの前に座ってじっくり見れないので
こういう書籍は楽しいですね。
これ見て絵をいっぱい書きました(プロフ画参照)
自分が主に 資料としてボロボロになるほど眺めました。
なかなかテレビの前に座ってじっくり見れないので
こういう書籍は楽しいですね。
これ見て絵をいっぱい書きました(プロフ画参照)
2011年3月27日に日本でレビュー済み
イナズマを知ってまもない頃、キャラがごちゃごちゃだったので購入しました。
おかげですっきりし、ますます好きになりました^▽^
チームごとにあるのですが、ベンチの子も書いてあるので良い資料になります。
巻末にあるユニホームの後ろと前や、身長比較もなかなか参考になりました。
必殺技のまとめも、ポーズの資料になったり。・・・私だけでしょうか?(笑)
おかげですっきりし、ますます好きになりました^▽^
チームごとにあるのですが、ベンチの子も書いてあるので良い資料になります。
巻末にあるユニホームの後ろと前や、身長比較もなかなか参考になりました。
必殺技のまとめも、ポーズの資料になったり。・・・私だけでしょうか?(笑)