表題通りの商品で問題ありません。
読みたい時にすぐに読める販売体制には感心します。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
うつ病かな?と思ったときに読む本 (小学館文庫 Y か- 14-1) 文庫 – 2005/5/1
上島 国利
(著)
うつ病のサインはこうして見分ける!
“こころの風邪”と言われる「うつ病」は、今や誰でもなりうる身近な病気。しかし、一部では「怠け病」と誤解されるなど正しく理解されているとは言い難く、本人も病院に行くのをためらってしまいがちです。「うつ病」は治療すれば必ず治る病気。そのためには、本人はもちろん、周囲の人も含めて、病気に対する正しい理解と早期発見が欠かせないのです。思いこみや間違った知識ではダメ! 早期に気づくためのポイントや適切な対処法、完治に導くための治療法を紹介。
“こころの風邪”と言われる「うつ病」は、今や誰でもなりうる身近な病気。しかし、一部では「怠け病」と誤解されるなど正しく理解されているとは言い難く、本人も病院に行くのをためらってしまいがちです。「うつ病」は治療すれば必ず治る病気。そのためには、本人はもちろん、周囲の人も含めて、病気に対する正しい理解と早期発見が欠かせないのです。思いこみや間違った知識ではダメ! 早期に気づくためのポイントや適切な対処法、完治に導くための治療法を紹介。
- 本の長さ217ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2005/5/1
- ISBN-104094186417
- ISBN-13978-4094186413
登録情報
- 出版社 : 小学館 (2005/5/1)
- 発売日 : 2005/5/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 217ページ
- ISBN-10 : 4094186417
- ISBN-13 : 978-4094186413
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,563,829位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,327位ストレス・心の病気
- - 6,590位小学館文庫
- - 53,046位医学・薬学・看護学・歯科学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きれいなじょうたいでした。
とても読みやすく、やくにたちました。
とても読みやすく、やくにたちました。
2005年5月18日に日本でレビュー済み
~初めて鬱病について知ろうとする人のための本だから仕方がないのかもしれませんが、概説的な説明ばかりでつまらない本です。そして、あまり気が利く著者ではない。無神経かも。
「いずれにせよ、ストレスがかかるような場所に身を置かないようにすることが大切です」という一文にはあきれた。それができないから困ってるんじゃん。
この本ならではの部分~~は、対処法の章で「食事は好きなものを食べる」「病気の原因探しをしない」って項目かな。とくに、後者をきちんと書いてる本は私は初めてです。これはいい。けっこう原因探しに囚われちゃうんですよね。周囲も「なぜ?原因は?」とか平気で訊いてくるし。わからんっちゅうに。
全体に特色がなく、記述も一般的でつまらないので、本書はあまりおすすめでき~~ません。手近ですぐに読めるのが本書だった、とかいうならともかく、他にもっと良い本を選べます。~
「いずれにせよ、ストレスがかかるような場所に身を置かないようにすることが大切です」という一文にはあきれた。それができないから困ってるんじゃん。
この本ならではの部分~~は、対処法の章で「食事は好きなものを食べる」「病気の原因探しをしない」って項目かな。とくに、後者をきちんと書いてる本は私は初めてです。これはいい。けっこう原因探しに囚われちゃうんですよね。周囲も「なぜ?原因は?」とか平気で訊いてくるし。わからんっちゅうに。
全体に特色がなく、記述も一般的でつまらないので、本書はあまりおすすめでき~~ません。手近ですぐに読めるのが本書だった、とかいうならともかく、他にもっと良い本を選べます。~
2005年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うつ病がどのような病気で、どのように治療するのか簡潔に書かれていて解りやすい。どれか1冊選ぶのであれば、絶対にこの本を薦める。