
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
キーボード革命: 情報電子化時代への基本技術 (中公新書 1340) 新書 – 1997/1/1
諏訪 邦夫
(著)
- 本の長さ214ページ
- 言語日本語
- 出版社中央公論新社
- 発売日1997/1/1
- ISBN-104121013409
- ISBN-13978-4121013408
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 中央公論新社 (1997/1/1)
- 発売日 : 1997/1/1
- 言語 : 日本語
- 新書 : 214ページ
- ISBN-10 : 4121013409
- ISBN-13 : 978-4121013408
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,169,006位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,349位中公新書
- - 37,261位コンピュータ・IT (本)
- - 49,312位語学・辞事典・年鑑 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は、ある病院に勤務している.カルテは全て、電子カルテになっている.この本で、タッチタイプを練習、勉強し、99%は打ち間違いが無くなった.それで良い事は沢山ある.1.カルテを書くのが早くなった.2.外来で、患者さんの顔を見ながら、カルテを打てる.3.そういうことをやっていると多少、尊敬((^ー^) )される.4.首が痛くならなくなった.等など、...良い事ばかりです.この本には、本当に感謝しています.是非、この時代だからこそ、もう一度、出版して欲しい.ただ、古本で購入も可能です.パソコン必須の時代です.是非読んでください.
2004年2月18日に日本でレビュー済み
この本でタッチタイプを取得しました。世にあふれるタッチタイプを取得する教習本より、タッチタイプの意義や意味をよく考察していて、納得しつつ練習できます。トレーニング部分では少々単調ですが、こつこつやっていると大体一週間くらいでタッチタイプがほぼ身につく感じです。とくに日本語変換の意味も考察されていてローマ字の二つの文字(たとえば「か」なら「ka」と二文字)でひとつのタイプと考えて打つというような考え方はそれまでになかったように思います。類似の教習本にはない知的な魅力がある本です。おすすめします。