友人のかかりつけの心療内科の本棚にあったので、読んでいたら医師の書き込みや線がたくさんあって、
その先生がこれほど読んでおられるのなら良いのだろうと思い、買いました。
最近、ヒステリー状態や、パニック状態、無気力状態になる友人が続出していて、
原因はそれぞれ、抗がん剤や、更年期、子供の不登校などさまざまですが、よく話しを聞くと
みんな寝るのが夜中の1時や2時、起きるのが6時という短い睡眠時間でした。
その心療内科の先生は、「うつは良く寝れば治る」とおっしゃっていて、本当に友人はどんどん良くなったので、
他の友人にもこの本の内容の話しをし、皆心療内科に行くことを勧めました。
皆、それぞれ薬を処方してもらい、どんどん良くなりました。
まず自分が「睡眠不足は良くないんだ」と理解してから病院に行き、
薬と上手につきあったのが良かったと思います。
皆、徐々に薬を減らして行っています。
夜中までPCやったりしていたら病気になるはずですねー!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
睡眠不足は危険がいっぱい 単行本 – 1996/6/1
多忙な現代人から奪われる"眠り"。あなたの眠りは足りているか、ダ・ヴィンチはなぜ一時間半の睡眠で足りたのかなど眠りを様々に考察
- 本の長さ371ページ
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日1996/6/1
- ISBN-104163517103
- ISBN-13978-4163517100
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
多忙な現代人から奪われる眠り。あなたの眠りは足りているか。ダ・ヴィンチはなぜ一時間半の睡眠で足りたのかなど様々に考察。実際的で日常生活に役立つ項目が多数収められている。
登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (1996/6/1)
- 発売日 : 1996/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 371ページ
- ISBN-10 : 4163517103
- ISBN-13 : 978-4163517100
- Amazon 売れ筋ランキング: - 379,435位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 211位睡眠
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年3月10日に日本でレビュー済み
この本の主内容
現代人(1996年(翻訳本刊行)当時。今もそうだろう)は睡眠不足になっているので、もっと眠るべきだ、ということ。そのことを根拠付けるために、多角的な検討がなされている。
評価
事故の事例(トラックやチャレンジャー号など)、実験の結果(主に第21章)、自分の経験(睡眠時間を制限しないと9時間ぐらい寝てしまうし、他方で睡眠時間が6、7時間のときは結構苦しかった)から見て、たしかに説得力はあるが、現代社会を生きていく人にとってはあまり有益でない(睡眠時間を増やすのは容易でないから。本当に有益なのは、いかに深く眠るかの方法論だと私は思う)ので、星1つ減らして、星4つ。
現代人(1996年(翻訳本刊行)当時。今もそうだろう)は睡眠不足になっているので、もっと眠るべきだ、ということ。そのことを根拠付けるために、多角的な検討がなされている。
評価
事故の事例(トラックやチャレンジャー号など)、実験の結果(主に第21章)、自分の経験(睡眠時間を制限しないと9時間ぐらい寝てしまうし、他方で睡眠時間が6、7時間のときは結構苦しかった)から見て、たしかに説得力はあるが、現代社会を生きていく人にとってはあまり有益でない(睡眠時間を増やすのは容易でないから。本当に有益なのは、いかに深く眠るかの方法論だと私は思う)ので、星1つ減らして、星4つ。
2008年6月19日に日本でレビュー済み
年齢とともに睡眠時間が短くなった。学生時代は夏休みなどで連休が続くと長時間睡眠で起床時間が後ろにずれてそのうち昼夜逆転したものだが、最近は4、5時間の睡眠でも目が自然に醒めるようになった。
類人猿の自然な生活では睡眠時間は10時間くらい、人だって電燈がエジソンによって発明されるまではもっと睡眠時間は長かった。
最近の専門家の意見では、人によって必要な睡眠時間は異なり、規則正しく床について自然に目覚めるときの睡眠時間がその人の必要睡眠時間らしいが、この本でちょっと古いのか大人では8時間でも睡眠不足で理想的には10時間が望ましいとしている。
興味深かったのは卒業して間もない医師たちの生活で、10年近く前の米国と今の日本がそっくりで、先輩医師に長時間労働と短時間睡眠を強いられていること。車の運転、操縦士なども睡眠不足で危険がいっぱい。就寝時間がシフト勤務でずれていくのも質のいい睡眠(徐波睡眠)がとりにくくなる。きっと、この間のイージス艦あたごの衝突事故も当直士官をはじめいろんな乗組員が睡眠不足だったり就寝時間がずれてなければ避けられたのでは。
類人猿の自然な生活では睡眠時間は10時間くらい、人だって電燈がエジソンによって発明されるまではもっと睡眠時間は長かった。
最近の専門家の意見では、人によって必要な睡眠時間は異なり、規則正しく床について自然に目覚めるときの睡眠時間がその人の必要睡眠時間らしいが、この本でちょっと古いのか大人では8時間でも睡眠不足で理想的には10時間が望ましいとしている。
興味深かったのは卒業して間もない医師たちの生活で、10年近く前の米国と今の日本がそっくりで、先輩医師に長時間労働と短時間睡眠を強いられていること。車の運転、操縦士なども睡眠不足で危険がいっぱい。就寝時間がシフト勤務でずれていくのも質のいい睡眠(徐波睡眠)がとりにくくなる。きっと、この間のイージス艦あたごの衝突事故も当直士官をはじめいろんな乗組員が睡眠不足だったり就寝時間がずれてなければ避けられたのでは。
2006年6月9日に日本でレビュー済み
本書の出版当時に興味を惹かれて読んだのですが、いまでは様々な事故の裏に睡眠不足が隠れている事が周知の事実となってきましたが、当時は新鮮な知識!でした。
私も著者のように毎日10時間の睡眠を得て、しかも社会的にも個人的にも満足のゆく人生を送りたいです(笑)。
(立身出世的?ガイドブックを読むと「睡眠時間を削れっ!!」って書いてあるし=3 う〜む★ が、著者のような生活は「シンプル・イズ・ベスト」なのだと思います。)
後日談ですが、先日TVで睡眠を専門に取り扱っている医師が次のように述べていました;
人口の10%が6時間以下の睡眠で満足を得る「ショート・スリーパー」、同じく10%が9時間以上の睡眠を必要とする「ロング・スリーパー」、そして残りの80%、大多数の人が6時間から9時間の睡眠を必要とする「バリュアブル・スリーパー」です。
この分類(事実)と本書の主張はどう関係するのでしょうね(^^;)。
私も著者のように毎日10時間の睡眠を得て、しかも社会的にも個人的にも満足のゆく人生を送りたいです(笑)。
(立身出世的?ガイドブックを読むと「睡眠時間を削れっ!!」って書いてあるし=3 う〜む★ が、著者のような生活は「シンプル・イズ・ベスト」なのだと思います。)
後日談ですが、先日TVで睡眠を専門に取り扱っている医師が次のように述べていました;
人口の10%が6時間以下の睡眠で満足を得る「ショート・スリーパー」、同じく10%が9時間以上の睡眠を必要とする「ロング・スリーパー」、そして残りの80%、大多数の人が6時間から9時間の睡眠を必要とする「バリュアブル・スリーパー」です。
この分類(事実)と本書の主張はどう関係するのでしょうね(^^;)。
他の国からのトップレビュー

Anonymous
5つ星のうち5.0
Practical Review of Sleep Literature
2015年11月22日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Through review of the sleep literature that is practical and useful. An entertaining presentation of the nature of sleep and it's key principles through stories of the analysis of sleep by various researchers; many interesting studies and perspectives.

Helen
5つ星のうち5.0
I love my sleep nearly as much as I enjoyed this book!
2015年5月18日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Thoroughly enjoyed this book. Lots of useful tips and things to consider regarding sleep as well as a look at the effects of common substances such as nicotine, caffeine and alcohol on sleep patterns. Looks into shift work and other issues that can effect sleeping patterns and helps identify things you can do to try and minimise the disruption where possible.

Jan Pstrokonski
5つ星のうち3.0
some good info but too basic
2015年2月12日に英国でレビュー済みAmazonで購入
You probably know most of what is in here if you have even a passing interest in medicine and/or sleep.

Outdoor Enthusiust
5つ星のうち3.0
Read once a few years ago. Not very memorable.
2011年3月12日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I'm not saying that the book was poor, but it didn't have a lasting affect. Something along the lines of getting sleep is a good thing is the take-away. Anyone buying this book already knows it or they wouldn't buy it.
Update: melatonin or Highland calms or vit D. Vit d and melatonin if stopped can make you have trouble, though. Beds only for sex and sleep. Pull down black out roller shades at Home Depot. Cut to measure.
Update: melatonin or Highland calms or vit D. Vit d and melatonin if stopped can make you have trouble, though. Beds only for sex and sleep. Pull down black out roller shades at Home Depot. Cut to measure.

Larry K
5つ星のうち4.0
Myth Busting?
2014年12月23日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Seems well-informed. And seems to attempt for balance. Or at least to represent alternate points of view. Do I sleep too little? I now feel sufficiently informed to make a reasonable assessment.