中古品: ¥238
配送料 ¥240 4月1日-3日にお届け(3 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ヘイトスピーチ 「愛国者」たちの憎悪と暴力 (文春新書 1027) 新書 – 2015/5/20

5つ星のうち4.0 58

商品の説明

内容(「BOOK」データベースより)

2013年の新語・流行語大賞にノミネートされた「ヘイトスピーチ」なる現象は、年を追うごとに拡大している。
当初は、東京・新大久保界隈における在日韓国・朝鮮人に対しての罵詈雑言ばかりが注目を集めていたが、いまや対するヘイトスピーチは全国規模に拡散。また、Jリーグのサッカー会場に貼られた「JAPANESE ONLY」という横断幕が、民族・国籍の差別を助長するとして問題視されもした。さらに、ヘイトの矛先は、中国やイスラムにも向けられている……。
はたして、被害者を生み出すばかりの「排外主義」、この拡大を食い止める術は、あるのだろうか?
ネットの中で醸成された右翼的言動、いわゆる「ネトウヨ」が、街頭デモにまで進出してきたのは何故なのか? その代表格とされる「在特会」とは一体、どんな組織なのか? デモに参加するのはどんな人たちなのか?
こうした幾つもの疑問に答えるのが、本書。在特会問題を取材しつづけ、2012年には『ネットと愛国』で講談社ノンフィクション賞を受賞した実力派ジャーナリストによる、「ヘイトスピーチ」問題の決定版!

【目次】
第1章 暴力の現状
第2章 発信源はどこか?
第3章 「憎悪表現」でいいのか?
第4章 増大する差別扇動
第5章 ネットに潜む悪意
第6章 膨張する排外主義
第7章 ヘイトスピーチを追いつめる

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋 (2015/5/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/5/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 266ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4166610279
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4166610273
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 58

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
安田 浩一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
58グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
差別表現がそのまま掲載されているので閲覧注意だけど
4 星
差別表現がそのまま掲載されているので閲覧注意だけど
ヘイトスピーチの実態について、読みやすそうで手に取りました。ヘイトスピーチがそのまま掲載されていますので、ご購入の際はその点だけご注意ください。他の方も見られるレビューという事で星4つ、閲覧注意でもあると書きましたが、内容としては完璧でした。私はこの書籍で安田さんの事が好きになり、NoHateTVも毎回楽しみ?にしています。安田さんが取材をしている中で述べられるコメントは私も全く同感でした。国連人権委員会の勧告もまともに向き合おうとしない日本の姿勢が在特会(現在の日本第一党)を野放しにして来た原因にもなっていると思います。私自身も少し前までは右寄り思想でした。しかし、昨年慰安婦映画やカウンター活動をしていく中で、「日本人は差別の問題に本気で立ち上がらなくてはならない!」と思いました。昨今レーザー照射問題で改めて日韓問題が悪化し、政治的思想を特に持たない普通の人達にまで危機が及んでいる気がしてなりません。このまま今の日本を放置するのは凄く危険だと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 差別表現がそのまま掲載されているので閲覧注意だけど
2019年1月23日に日本でレビュー済み
ヘイトスピーチの実態について、読みやすそうで手に取りました。ヘイトスピーチがそのまま掲載されていますので、ご購入の際はその点だけご注意ください。
他の方も見られるレビューという事で星4つ、閲覧注意でもあると書きましたが、内容としては完璧でした。私はこの書籍で安田さんの事が好きになり、NoHateTVも毎回楽しみ?にしています。
安田さんが取材をしている中で述べられるコメントは私も全く同感でした。
国連人権委員会の勧告もまともに向き合おうとしない日本の姿勢が在特会(現在の日本第一党)を野放しにして来た原因にもなっていると思います。
私自身も少し前までは右寄り思想でした。しかし、昨年慰安婦映画やカウンター活動をしていく中で、「日本人は差別の問題に本気で立ち上がらなくてはならない!」と思いました。
昨今レーザー照射問題で改めて日韓問題が悪化し、政治的思想を特に持たない普通の人達にまで危機が及んでいる気がしてなりません。このまま今の日本を放置するのは凄く危険だと思います。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
159人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
46人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年6月10日に日本でレビュー済み
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年6月5日に日本でレビュー済み
103人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート