
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「愛」と「死」と「エロス」の美学 世界情死大全 (文春文庫 き 25-3) 文庫 – 2008/9/3
桐生 操
(著)
死を恐れない愛人同士の軍隊、屍体愛好、有名人の死に際、生首を愛した美女、死の舞踏、自殺の種類――愛と死にまつわる仰天話の集大成
- 本の長さ274ページ
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日2008/9/3
- ISBN-104167753049
- ISBN-13978-4167753047
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (2008/9/3)
- 発売日 : 2008/9/3
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 274ページ
- ISBN-10 : 4167753049
- ISBN-13 : 978-4167753047
- Amazon 売れ筋ランキング: - 971,657位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
話の内容が週刊誌的なものなのに対し、写真や絵などが入っていないため一つ一つの話が薄味に思える。
2019年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常に読みやすい文章で書かれているのでスラスラ読めます。一つ一つのエピソードが短いので読みやすかったです。知らない話が多くて新鮮でした。
2017年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
桐生女史の本のなかでも特に好きな一冊です。研ぎ澄まされた美学が特に端的に表現されている作品だと思う。死というテーマで、これだけバラエティに富んだエピソードを集められるなんて、女史の感性あってのこと。贅沢で豊穣な一冊です
2005年11月16日に日本でレビュー済み
タイトルのみで惹かれた人は、読み始めて嵌まり込むと思います。神話から有名な映画スターまで数限りない「愛の形」人それぞれの考え方、幸せ、実際にあった人食…。人の人生とは、長くもあり一瞬の輝きのようでもあり、その中でその人にとっての「愛」とは?欲しかったもの、めざしたものとは?今の自分の状況を忘れて読み切った一冊でした。
2006年4月24日に日本でレビュー済み
「世界情死大全」は人の死に対する憧れ、死に行くものへの割愛、死体への情欲など
普段あまり意識しなで生きているわれわれに死を問いかけることによって、生の
素晴しさが再確認できた一冊である。
古今東西の死におもむくもの、ひとりひとりにそれぞれのドラマが
あり、愛するものへの影響があり、生き様がある。
千差万別、十人十色の死にまつわるエピソードをいろいろな角度から
紹介している桐生史にエールを送りたい。
個人的には、死をも恐れない愛人同士の軍隊をもう少し詳しく
紹介していただきたかった。
普段あまり意識しなで生きているわれわれに死を問いかけることによって、生の
素晴しさが再確認できた一冊である。
古今東西の死におもむくもの、ひとりひとりにそれぞれのドラマが
あり、愛するものへの影響があり、生き様がある。
千差万別、十人十色の死にまつわるエピソードをいろいろな角度から
紹介している桐生史にエールを送りたい。
個人的には、死をも恐れない愛人同士の軍隊をもう少し詳しく
紹介していただきたかった。