本当に血なまぐさいシーンが多かったのですね。
渋い撩と、もっこり虫の撩かがいるからシティハンターは面白い

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
シティーハンター ―Complete edition (Volume:01) (Tokuma comics) コミック – 2003/12/15
北条 司
(著)
あの、シティーハンターが完全版として、帰ってくる!!
巨匠北条司氏が週刊少年ジャンプで連載され人気を博した作品の完全版コミックス。
ボディーガードから暗殺にまで、請けた依頼に仕損じなし!
超一流のプロ・スイーパー:冴羽獠&美人アシスタント:槙村香の最強コンビが、病んだ都会の闇に蠢く悪を撃つ!!ハードボイルド・アーバン・アクションの決定版!!
・全巻カバーイラスト新作描きおろし!!
・雑誌掲載当時のカラーページを完全再現!!
・過去のコミックスにて未収録ページも復活収録!!
・豪華装丁仕上げ。保存版に最適仕上げ!!
巨匠北条司氏が週刊少年ジャンプで連載され人気を博した作品の完全版コミックス。
ボディーガードから暗殺にまで、請けた依頼に仕損じなし!
超一流のプロ・スイーパー:冴羽獠&美人アシスタント:槙村香の最強コンビが、病んだ都会の闇に蠢く悪を撃つ!!ハードボイルド・アーバン・アクションの決定版!!
・全巻カバーイラスト新作描きおろし!!
・雑誌掲載当時のカラーページを完全再現!!
・過去のコミックスにて未収録ページも復活収録!!
・豪華装丁仕上げ。保存版に最適仕上げ!!
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社徳間書店
- 発売日2003/12/15
- ISBN-104197802137
- ISBN-13978-4197802135
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年12月8日に日本でレビュー済み
原作は初読みです。
私の記憶だと、香ってアニメでは銃の使い方上手かった気がするんですけど、原作は違うんですね…いや、ある意味上手いんでしょうけど(笑)
しかしこれを少年誌で連載してた時代があったんですね〜、今なら無理ですね!
どうでもいいんですけど、女性の見分けがつかないです(^o^;)
私の記憶だと、香ってアニメでは銃の使い方上手かった気がするんですけど、原作は違うんですね…いや、ある意味上手いんでしょうけど(笑)
しかしこれを少年誌で連載してた時代があったんですね〜、今なら無理ですね!
どうでもいいんですけど、女性の見分けがつかないです(^o^;)
2009年10月26日に日本でレビュー済み
スーパー・スナイパー冴羽遼を主人公として、洗練された都会派サスペンスとトボケタお色気ギャグを融合した稀有な作品。遼の亡くなった親友の槇村の妹の香と遼は相棒だが、お互い「愛し合いながらも意地を張り合って貶しあう」姿もスパイスになっていた。少年誌に連載するには大人向きで、あのジャッキー・チェンも本作のアクション・シーンを参考にしたと言われる程。
遼は人間離れした銃の腕前を持つが、「新宿の種馬」と言われる程の女好き。依頼人も何故か美人が多い。そして美人に遼が手を出そうとすると、香の大ハンマー(どっから出て来るんだ)が遼の頭に飛ぶと言うお決まりのパターン。香の行動は美人を助けているようで、実は嫉妬なのだ。遼も香にだけは手を出せない。そして遼は請け負った仕事は必ず成し遂げる。無条件にカッコイイ。普通に悪役を撃退したり、依頼人の自殺を思い留ませたり、依頼人が少女の時に命を救ってくれた白馬の王子様が遼だったり、とサスペンスとしてのバリエーションも豊富。しかし遼は、突然「もっこり」等と叫んで作品のバランスを取る。これが絶妙。私は遼のライバルでもあり仲間でもある"海坊主"が好きだった。その名の通りの怪人だが、子猫に弱いと言う心優しき怪人。遼とのコンビネーションも抜群だった。
巧みな設定を考えたと思う。遼と香の愛を隠し味にして、明るいお色気ギャグ付きの爽快なアクション劇に仕立て上げた傑作サスペンス漫画。
遼は人間離れした銃の腕前を持つが、「新宿の種馬」と言われる程の女好き。依頼人も何故か美人が多い。そして美人に遼が手を出そうとすると、香の大ハンマー(どっから出て来るんだ)が遼の頭に飛ぶと言うお決まりのパターン。香の行動は美人を助けているようで、実は嫉妬なのだ。遼も香にだけは手を出せない。そして遼は請け負った仕事は必ず成し遂げる。無条件にカッコイイ。普通に悪役を撃退したり、依頼人の自殺を思い留ませたり、依頼人が少女の時に命を救ってくれた白馬の王子様が遼だったり、とサスペンスとしてのバリエーションも豊富。しかし遼は、突然「もっこり」等と叫んで作品のバランスを取る。これが絶妙。私は遼のライバルでもあり仲間でもある"海坊主"が好きだった。その名の通りの怪人だが、子猫に弱いと言う心優しき怪人。遼とのコンビネーションも抜群だった。
巧みな設定を考えたと思う。遼と香の愛を隠し味にして、明るいお色気ギャグ付きの爽快なアクション劇に仕立て上げた傑作サスペンス漫画。
2009年2月6日に日本でレビュー済み
大人の鑑賞にも堪え得る作品とはこういう作品を言うのです。
特筆は画の美麗さにある。全漫画家中でも1・2を争うだろう。「キャッツ・アイ」のときはまだ発展途上といった感じだったが、この作品でほぼ完成期に入った。
ストーリーは毎回が美女絡みばかりで都合がいいが、だからこそ女好きの主人公が依頼人に手を出そうとする→香が怒る→百トンハンマー(笑)という黄金パターンが確立されたので笑って許す。
印象に残っている話は
富豪の遺産相続問題から命を狙われる少女・紗南を警護する話。
お忍びで来日した外国の王女とのロマンスが描かれる話。
怪盗一族の娘の婚約者となって怪盗勝負をする話。
などかな。初期の「鐘とともに運命が・・・」や、恋人を失い死のうとする女優から殺しの依頼を受けた海坊主との初対決を描く話もなかなか。終盤は主人公の「過去」と「香の主人公に対する想い」が大きなキーワードだったかな。
ところで続編の「エンジェル・ハート」は・・・この作品とはいわゆるパラレル・ワールド的扱いになっているのかな?美樹ちゃんも出てこないらしいし・・・。
特筆は画の美麗さにある。全漫画家中でも1・2を争うだろう。「キャッツ・アイ」のときはまだ発展途上といった感じだったが、この作品でほぼ完成期に入った。
ストーリーは毎回が美女絡みばかりで都合がいいが、だからこそ女好きの主人公が依頼人に手を出そうとする→香が怒る→百トンハンマー(笑)という黄金パターンが確立されたので笑って許す。
印象に残っている話は
富豪の遺産相続問題から命を狙われる少女・紗南を警護する話。
お忍びで来日した外国の王女とのロマンスが描かれる話。
怪盗一族の娘の婚約者となって怪盗勝負をする話。
などかな。初期の「鐘とともに運命が・・・」や、恋人を失い死のうとする女優から殺しの依頼を受けた海坊主との初対決を描く話もなかなか。終盤は主人公の「過去」と「香の主人公に対する想い」が大きなキーワードだったかな。
ところで続編の「エンジェル・ハート」は・・・この作品とはいわゆるパラレル・ワールド的扱いになっているのかな?美樹ちゃんも出てこないらしいし・・・。
2008年4月16日に日本でレビュー済み
北条司の漫画が好きでいろいろ集めています
この漫画は自分が小学生のとき連載が終わった作品で自分の中では2番目に好きな漫画です(自分が一番すきなのはファミリーコンポ)
この「完全版」を読んでてがっかりした点が1点あります
台詞が換えられてる場面が少々あります
削除されていたり変更されていたり
ほかの作者の漫画でもこの手の「完全版」では台詞が変更されている場合が多く懐かしくて買う自分のような人間にはがっかりでした・・
時代のせいでしょうか?
確かに問題ありなセリフが換えられているので意図はくみますが・・
時代に合わせ修正された「完全版ですね」
この漫画は自分が小学生のとき連載が終わった作品で自分の中では2番目に好きな漫画です(自分が一番すきなのはファミリーコンポ)
この「完全版」を読んでてがっかりした点が1点あります
台詞が換えられてる場面が少々あります
削除されていたり変更されていたり
ほかの作者の漫画でもこの手の「完全版」では台詞が変更されている場合が多く懐かしくて買う自分のような人間にはがっかりでした・・
時代のせいでしょうか?
確かに問題ありなセリフが換えられているので意図はくみますが・・
時代に合わせ修正された「完全版ですね」
2006年12月24日に日本でレビュー済み
基本的にアクションとギャグときどきラブコメという感じ。しかし最後の冴羽と槇村香の燃えるような
愛も見ごたえがある。ただ依頼人出てくる女性陣は多すぎてとても把握できない(どうでもいいが)
話の流れはほぼ一貫して美人な依頼人に下ネタ全開で対応する冴羽に香が天誅を下して読者の笑いと
依頼人の不安をかきたてるも、最後は冴羽の銃の腕と男らしさが悪と依頼人のハートを射抜くという
もの。ワンパターンだが見飽きることのない名作。また、その恋に嫉妬したり、かんしゃくを立てたり
する香も健気でちょっと可愛かったりもする。
個人的には冴羽の下ネタが好き。下ネタの数々が読者を飽きさせない。
とっても面白いのでぜひ読んでほしい。
愛も見ごたえがある。ただ依頼人出てくる女性陣は多すぎてとても把握できない(どうでもいいが)
話の流れはほぼ一貫して美人な依頼人に下ネタ全開で対応する冴羽に香が天誅を下して読者の笑いと
依頼人の不安をかきたてるも、最後は冴羽の銃の腕と男らしさが悪と依頼人のハートを射抜くという
もの。ワンパターンだが見飽きることのない名作。また、その恋に嫉妬したり、かんしゃくを立てたり
する香も健気でちょっと可愛かったりもする。
個人的には冴羽の下ネタが好き。下ネタの数々が読者を飽きさせない。
とっても面白いのでぜひ読んでほしい。
2008年9月1日に日本でレビュー済み
アニメでしかシティーハンターを見た事が無かったんだけど原作を見たくなって完全版を購入したんですが内容は面白いんだけど一つビックリした事があります。アニメでは「もっこり」って言ってるだけなんですが原作は本当に、もっこりしてるから遼はヘンタイと言うより危ない人…つまり露出魔
2006年7月12日に日本でレビュー済み
意外とファンの多いキャラ槙村。最初から死ぬのが決まっていたそうだ。連載開始直前に風貌を決めた。それは何と作者の顔を長くしただけ!しかしキャラは生き延びた。設定上の時間軸では死んでいるが、AHにも登場。CHでは槙村のセリフにしか出てこなかった父も登場。彼が高校生の時に槙村の父は殉職。これは作者が父を同じ年頃にガンで亡くした事実の反映のようだ。という訳で出番は少ないが、槙村は北条司ファン注目のキャラですぞ。
他の国からのトップレビュー

cyril tissie
5つ星のうち5.0
Five Stars
2014年12月1日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Just receved City Hunter volume 1 and everything was perfect. The book was perfectly protected and all went good