プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 40pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 40pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥36
中古品:
¥36

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?(1) (チャンピオンREDコミックス) コミック – 2016/11/18
新島 秋一
(著)
この商品はセット買いができます
『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか? 1-3巻 新品セット』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥660","priceAmount":660.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"660","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"m0Z4Q0npErvxuI2Eku9AbNBMlkfgDsEo7IBb2eHBxrIqgZe622K8u%2FcTYvEldChDB6rIIsJ4hMudJ7eb9DJYBgXjdi5hCFMSCEVN22lLsevUzTguQjmr11XFBpQKPyD0TCzW4Xx64UQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥36","priceAmount":36.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"36","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"m0Z4Q0npErvxuI2Eku9AbNBMlkfgDsEo3IXubGK6URLhpqeDB9L8cnB4qq3DJYXgqDxKHMHciYKtCj5EAlcM9n%2BSpx7XJWMBUl33zyufQjq7aNoCAmYpYMqxUq1O2t7RX1FqqIc7DYpMlOcfTOL6Q5WpauXlDuiH50Z%2FoV0QTq8TxY3VwPMTTQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
チャンピオンクロスアクセス数&ニコニコ静画ランキング1位!
ネットで話題の方言少女4コマがついにコミックス化!
博多から来た博多乃どん子ちゃんは、かわいい博多弁少女!
彼女の博多弁はみんなを笑顔に!!
チャンピオンクロス連載分に加えて、twitter掲載分、
大ボリュームの描き下ろしも加えて読み応え満点!!
ばり好いとーけん、読まんといかんばい!!
ネットで話題の方言少女4コマがついにコミックス化!
博多から来た博多乃どん子ちゃんは、かわいい博多弁少女!
彼女の博多弁はみんなを笑顔に!!
チャンピオンクロス連載分に加えて、twitter掲載分、
大ボリュームの描き下ろしも加えて読み応え満点!!
ばり好いとーけん、読まんといかんばい!!
- 言語日本語
- 出版社秋田書店
- 発売日2016/11/18
- ISBN-104253237916
- ISBN-13978-4253237918
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?(1) (チャンピオンREDコミックス)
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
博多弁は1番可愛いい。まさかこんな題材の作品があるなんて…………まさしく僕のための作品であると確信しました。
2017年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
萌えキャラとか出てくるわけでもなく、福岡と東京のギャップを楽しませてくれるお話です。
関東に出て行くと、私も「冷血で他人に無関心」って印象だったので、にやりとしました。
東京=一都八県のイメージはありますので、にやりとしました。
10年以上前の話ですけど、福岡の友人は「ラーメン1杯500円は高い」「500円以上するラーメンは観光客向け」と言ってたので、にやりとしました。
袋かき氷。どうやって食べたらいいのか分からなくて今まで買うの控えてましたけど、食べ方分かったから今度買います。
ところで。白くまくんが出てこないのはなぜ?
九州のアイスクリームだとばかり思っていたんですけど?
関東に出て行くと、私も「冷血で他人に無関心」って印象だったので、にやりとしました。
東京=一都八県のイメージはありますので、にやりとしました。
10年以上前の話ですけど、福岡の友人は「ラーメン1杯500円は高い」「500円以上するラーメンは観光客向け」と言ってたので、にやりとしました。
袋かき氷。どうやって食べたらいいのか分からなくて今まで買うの控えてましたけど、食べ方分かったから今度買います。
ところで。白くまくんが出てこないのはなぜ?
九州のアイスクリームだとばかり思っていたんですけど?
2024年2月9日に日本でレビュー済み
巷でやたらと面白いと評判を聞いたので全4巻まとめて購入したが、なるほど、確かにこの漫画は面白い!
転校生の女の子が博多弁をしゃべるという単にそれだけの設定なのだが、全国的に御当地漫画が増えている昨今、この漫画も十分に地方の良さを知る良い漫画であると思う。
豚骨ラーメンにこだわるとか、そういったベタな設定もかえって新鮮で笑えた。
転校生の女の子が博多弁をしゃべるという単にそれだけの設定なのだが、全国的に御当地漫画が増えている昨今、この漫画も十分に地方の良さを知る良い漫画であると思う。
豚骨ラーメンにこだわるとか、そういったベタな設定もかえって新鮮で笑えた。
2019年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
博多弁はやっぱり可愛い、北九州と違って柔らかい感じがします。女の子が喋っているのはいいですね。
2016年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
博多弁のどん子ちゃん、かわいいと思います。
カバーをはずすと、
四角ネコの絵描き歌がありました。
博多弁を文字にすると、
『と』や『っ』が多くて
読みにくくて笑えます。
全く博多弁がわからない人でも
読めるんでしょうか。
少し心配です。
ばり面白かけん、読んでみちゃらんね。
カバーをはずすと、
四角ネコの絵描き歌がありました。
博多弁を文字にすると、
『と』や『っ』が多くて
読みにくくて笑えます。
全く博多弁がわからない人でも
読めるんでしょうか。
少し心配です。
ばり面白かけん、読んでみちゃらんね。
2019年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっと無理やり感があるかなー。
でも博多弁をあますことなく紹介したらこうなるのも仕方ないのかも。
方言自体は確かに日常で使ってるものばかりです。使い方がくどいというか、博多弁を喋らせるために喋らせてるなって感じですね。
というか言ってることわかんないってのは大げさですよね?私が福岡人でわかるだけで、他の県の人にはわからないものなんですかね?
私も横浜に出てきて肉まんに酢醤油ついてなくて、周りの人に聞いたら酢醤油なんて普通ついてないって言われてショックでした。
ラーメン屋さんの紅しょうが、胡麻、ラーメンのたれもあるあるです。
ひよこが東京銘菓になってて腹が立ったとこも一緒。
そういう意味では福岡人の心理をよくわかってるなーと思いました。
でも博多弁をあますことなく紹介したらこうなるのも仕方ないのかも。
方言自体は確かに日常で使ってるものばかりです。使い方がくどいというか、博多弁を喋らせるために喋らせてるなって感じですね。
というか言ってることわかんないってのは大げさですよね?私が福岡人でわかるだけで、他の県の人にはわからないものなんですかね?
私も横浜に出てきて肉まんに酢醤油ついてなくて、周りの人に聞いたら酢醤油なんて普通ついてないって言われてショックでした。
ラーメン屋さんの紅しょうが、胡麻、ラーメンのたれもあるあるです。
ひよこが東京銘菓になってて腹が立ったとこも一緒。
そういう意味では福岡人の心理をよくわかってるなーと思いました。
2016年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
博多弁の女の子は世界一かわいいと思います!
かわいいのはもちろんですが福岡の小ネタがたくさん知れて面白いです
袋に入ったかき氷「竹下製菓の袋氷」とかブラックモンブランは一度は食べてみたいです
個人的にはヤモリのことを「かべちょろ」と言うのがツボでした( '∀` )
爬虫類苦手なんですがかべちょろだと言われれば触れそうです
かわいいのはもちろんですが福岡の小ネタがたくさん知れて面白いです
袋に入ったかき氷「竹下製菓の袋氷」とかブラックモンブランは一度は食べてみたいです
個人的にはヤモリのことを「かべちょろ」と言うのがツボでした( '∀` )
爬虫類苦手なんですがかべちょろだと言われれば触れそうです
2019年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ここを読む人は恐らく知らないと思いますが、昭和50年代に、
双葉社漫画アクションで連載されていた「博多っ子純情」と言う作品がありました。
もちろん、作者もこの作品の人よりもずっと上の(タモリと同じぐらい?)世代で、
「年寄りしか喋らないようなコテコテの博多言葉」を自由自在に使いこなし、
サブタイトルも第1話の「しぇからしか」に始まりほぼ全て博多弁の単語になっています。
1979年までは西鉄の市内電車が走っていて、作品中にも登場します。
中学生で「キスばしたら…赤ちゃんの出来るごとある~」と泣き出すそばかすにお下げのヒロイン、
高校生で初体験をするかしないかと心ときめかせつつも、授業をさぼってラグビー部室での飲酒に喫煙、麻雀と
今では全く考えられない、同じ日本とは思えない、まるで違う世界のような展開。
女の子が可愛いとか、萌えとか、全く芽生えさえしていない時代の、むしろ劇画に近い筆致。
前置きが長くなりましたが…
それから40年、今の時代に博多弁を題材に漫画を描いたらこうなるのか、と
まざまざと思い知らされるような心持ちでこの作品を読ませてもらいました。
博多弁そのものに興味のある方には、そちらの方をお勧めしますが
これはこれで、ストレスなくサラッと読める、お手軽な一作です。
双葉社漫画アクションで連載されていた「博多っ子純情」と言う作品がありました。
もちろん、作者もこの作品の人よりもずっと上の(タモリと同じぐらい?)世代で、
「年寄りしか喋らないようなコテコテの博多言葉」を自由自在に使いこなし、
サブタイトルも第1話の「しぇからしか」に始まりほぼ全て博多弁の単語になっています。
1979年までは西鉄の市内電車が走っていて、作品中にも登場します。
中学生で「キスばしたら…赤ちゃんの出来るごとある~」と泣き出すそばかすにお下げのヒロイン、
高校生で初体験をするかしないかと心ときめかせつつも、授業をさぼってラグビー部室での飲酒に喫煙、麻雀と
今では全く考えられない、同じ日本とは思えない、まるで違う世界のような展開。
女の子が可愛いとか、萌えとか、全く芽生えさえしていない時代の、むしろ劇画に近い筆致。
前置きが長くなりましたが…
それから40年、今の時代に博多弁を題材に漫画を描いたらこうなるのか、と
まざまざと思い知らされるような心持ちでこの作品を読ませてもらいました。
博多弁そのものに興味のある方には、そちらの方をお勧めしますが
これはこれで、ストレスなくサラッと読める、お手軽な一作です。