中古品: ¥8
配送料 ¥248 4月3日-5日にお届け(3 時間 10 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【36645】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

アホ大学のバカ学生 グローバル人材と就活迷子のあいだ (光文社新書) 新書 – 2012/1/17

5つ星のうち3.9 36

商品の説明

出版社からのコメント

◎TOEICで100点台を取ってしまう学生、ツイッターでカンニング自慢をしてしまう学生から、内定取りまくりのすごい学生、グローバル人材まで、今日もキャンパスは大騒ぎ。
『最高学府はバカだらけ』『就活のバカヤロー』の石渡と、日本の全大学を踏破した大学研究家の山内が、日本の大学・大学生・就活の最新事情を掘り下げる。
難関大なのに面倒見のいい大学、偏差値は高くなくても在学中に鍛えあげて就職させてくれる大学、少数精鋭、極限の「特進クラス」を持つ大学、グローバル人材と言えばあの大学、などなど、お役立ち最新情報も満載。
廃校・募集停止時代の大学「阿鼻叫喚」事情。

【目次】
第1章 バカ学生、まかりとおる
第2章 大学だってアホっぽい
第3章 講演「受験生をゼロにするためのパンフレット作り」
第4章 就活を巡る空回り----無責任就活業者vs.無責任学生、悪いのは誰?
第5章 難関大でも「面倒見がいい」時代
第6章 日本バカ学生史----明治・大正を中心に
第7章 定員割れ大学のサバイバル競争----募集停止か復活か
第8章 マンモス大、グローバル人材とバカ学生の間で揺れる

【著者紹介】
石渡嶺司(いしわたりれいじ)
ライター・大学ジャーナリスト。一九七五年札幌市生まれ。北嶺高校を経て東洋大学社会学部社会学科卒業。大学・教育・就職等の評論・執筆活動を行う。大学見学校数は約三五〇。著書に『最高学府はバカだらけ』(光文社新書)、『就活のバカヤロー』(共著、光文社新書)、『時間と学費をムダにしない大学選び2012』(山内との共著、光文社)、『強い就活!』(共著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『就活のしきたり』(PHP新書)など。

山内太地(やまうちたいじ)
ライター・大学研究家。一九七八年岐阜県中津川市生まれ。岐阜県立中津高校を経て東洋大学社会学部社会学科卒業。四七都道府県一一カ国および三地域の八六五大学一一五二キャンパスを見学し、日本国内の四年制大学七八四校(二〇一一年度現在)はすべて訪問。著書に『大学生図鑑2012』(晋遊舎)、『こんな大学で学びたい! 日本全国773 大学探訪記』(新潮社)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2012/1/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/1/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 277ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334036643
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334036645
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 36

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
石渡 嶺司
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。

大学・教育・就活・キャリアなどが主なテーマで、関連著作は2021年4月現在、31冊(累計62万部)。

近年はYahoo!ニュース個人での記事執筆が多く、2018年にオーサーコメントアワードを受賞。2018年~2021年は平均すれば月1回ペースでヤフトピ入り。

テレビ・ラジオ出演は年30回程度。

2020年にYouTubeを開始もこちらは試行錯誤中。

近著に『大学の学科図鑑改訂版』『就活のワナ』『キレイゴトぬきの就活論』など。

大学訪問校数は450校。

無償ボランティア(取材を兼ねる)で就活生のエントリーシート添削を年300人程度実施。

趣味と実益を兼ねて、就活・大学受験の古いガイドブックを収集も出品が少ない・出てもやたら高いのが悩み。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
36グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年2月7日に日本でレビュー済み
2013年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年10月21日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年11月14日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年2月26日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート