環境への関心が高まっている中「ごみは燃やせ」とはショッキングなタイトルだが、リサイクル神話の呪縛を解く目からウロコの本です。
難解な法律用語が度々出てきて実は内容は半分くらいしか理解できなかった。
でも、その一般人には理解できない法律・行政の仕組みこそが日本のゴミ問題をここまで深刻化させてしまった理由だとわかる。
そのままでも食べられ、少し加工すれば飼料にも肥料にもなる「おから」が法律上は「ゴミ」になってしまう不思議。
最後に著者が結んでいるように、「ごみをどうやって減量するかより、どう利用すれば自分の役所の利益や権益の拡大につながるかしか考えていない官僚こそが日本社会の大きな『ゴミ』」というのは納得出きる。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ごみは燃やせ リサイクル神話の呪縛を解く、ごみ焼却の経済学 単行本(ソフトカバー) – 2003/3/26
立石 勝規
(著)
タイトルのごみとは、もちろん産業廃棄物のことではない。
著者は長年ごみ問題を取材してきた元毎日新聞論説副委員長。
廃棄物処理法に拡大生産者責任(いま行政が大部分を負担しているペットボトルなどの処分料金を飲料水メーカーなどがもっと負担するようにすること。これによって、莫大な税金をごみ処理にかけずにすむようになる)が盛り込まれない限り、ペットボトルごみは増え続けるばかりだ。
ならばいっそ、燃やしてしまってはどうだろうか?
企業に責任を負わせたドイツ型のごみ循環システムも紹介しつつ、新しいごみ利用法――焼却による熱エネルギー回収「燃やすリサイクル」を提言する!
著者は長年ごみ問題を取材してきた元毎日新聞論説副委員長。
廃棄物処理法に拡大生産者責任(いま行政が大部分を負担しているペットボトルなどの処分料金を飲料水メーカーなどがもっと負担するようにすること。これによって、莫大な税金をごみ処理にかけずにすむようになる)が盛り込まれない限り、ペットボトルごみは増え続けるばかりだ。
ならばいっそ、燃やしてしまってはどうだろうか?
企業に責任を負わせたドイツ型のごみ循環システムも紹介しつつ、新しいごみ利用法――焼却による熱エネルギー回収「燃やすリサイクル」を提言する!
- 本の長さ217ページ
- 言語日本語
- 出版社光文社
- 発売日2003/3/26
- ISBN-104334973825
- ISBN-13978-4334973827
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
メディア掲載レビューほか
ごみは燃やせ リサイクル神話の呪縛を解く、ごみ焼却の経済学
毎日新聞元論説委員の著者が、ごみにはリサイクルに適したものと不適なものがあるとしたうえで、ペットボトルリサイクルなどの問題点を指摘。熱回収(サーマルリサイクル)への転換をすすめる。
毎日新聞元論説委員の著者が、ごみにはリサイクルに適したものと不適なものがあるとしたうえで、ペットボトルリサイクルなどの問題点を指摘。熱回収(サーマルリサイクル)への転換をすすめる。
(ソニー 執行役員上席常務(環境担当) 渡辺誠一)
(日経エコロジー 2003/06/01 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
-- 日経BP企画
内容(「MARC」データベースより)
毎日家庭や企業から出される大量のゴミ。「焼却は悪」の神話が生んだリサイクル至上主義に疑問を投げ掛け、「環境に優しい」と「資源の有効再利用」を両立させる正しいリサイクルのあり方を説く。
登録情報
- 出版社 : 光文社 (2003/3/26)
- 発売日 : 2003/3/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 217ページ
- ISBN-10 : 4334973825
- ISBN-13 : 978-4334973827
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,784,728位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 213位産業廃棄物・公害
- - 3,749位都市開発・都市問題 (本)
- - 5,787位建築・土木工学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。