
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック 番外編 私の異文化交流記! 単行本(ソフトカバー) – 2013/8/30
さあ、みなさんとの交流の歴史をご覧ください。日本にいながら世界旅行! ? ヘタリア旅行本、まさかの日本編登場! !
- 本の長さ158ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎コミックス
- 発売日2013/8/30
- ISBN-10434482900X
- ISBN-13978-4344829008
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

250万部突破の大人気擬人化コミック「ヘタリア AxisPowers」の人気関連本シリーズ。
これ一冊で旅行気分。ヘタリア×旅行本。「ヘタリア AxisPowers」旅の会話ブックシリーズ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ヘタリア関連15冊セット | アメリカ編 | イギリス編 | イタリア編 | スペイン編 | |
カスタマーレビュー |
— |
5つ星のうち4.7
43
|
5つ星のうち4.4
51
|
5つ星のうち4.6
41
|
5つ星のうち4.9
37
|
価格 | — | ¥269¥269 | ¥1,100¥1,100 | ¥170¥170 | ¥686¥686 |
商品名 | ヘタリア Axis Powers 関連本15冊セットト(幻冬舎コミックス) | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック アメリカ編 ここが世界の中心だ! | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック イギリス編 紳士(イギリス)とティータイムを! | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック イタリア編 俺ん家(イタリア)においでよ! | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック スペイン編 太陽の国に来たって~! |
内容 | 「ヘタリア AxisPowers」原作ガイドブックシリーズ×3、「ヘタリア AxisPowers」歴史読本シリーズ×3、「ヘタリア AxisPowers」旅の会話ブックシリーズ×9の15冊セット。旅行の準備に。妄想旅行にもおすすめ。 | 俺の家によく来たな。ここが世界の中心だ。これ1冊でアメリカ旅行気分を味わえる。ヘタリア×旅行本の決定版、アメリカ編。 | イギリスによく来たな。これ1冊でイギリス旅行気分を味わえる。ヘタリア×旅行本、イギリス編が遂に登場。 | ようこそ俺ん家へ。これ1冊でイタリア旅行気分を味わえる。ヘタリア×旅行本の決定版、イタリア編。 | 今日から俺が親分やで~。太陽の国に来たって~。大人気シリーズ「ヘタリア×旅行本」の決定版、スペイン編が登場。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ドイツ編 | フランス編 | ロシア編 | 中国編 | 番外編 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
30
|
5つ星のうち4.8
22
|
5つ星のうち4.5
29
|
5つ星のうち4.8
25
|
5つ星のうち4.6
54
|
価格 | ¥269¥269 | ¥850¥850 | ¥1,056¥1,056 | ¥1,199¥1,199 | ¥356¥356 |
商品名 | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック ドイツ編 ビール祭りで乾杯だ! (一般書籍) | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック フランス編 お兄さん(フランス)とランデヴー! | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック ロシア編 僕と友達になろうよ! | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック 中国編 ニーハオ! 美食大国へ! | ヘタリア Axis Powers 旅の会話ブック 番外編 私の異文化交流記! |
内容 | ドイツによく来たな。とりあえず乾杯だ。これ1冊でドイツ旅行気分が味わえる。ヘタリア×旅行本、ドイツ編が遂に登場。 | よく来たね、マドモアゼル。お兄さんが華麗に案内しちゃうよ?これ1冊で旅行気分。ヘタリア旅行本、フランス編登場。 | ねえ、僕と友達になって、おっきくなろうよ。これ1冊で旅行気分。ヘタリア旅行本、2014冬季五輪開催地のロシア編登場。 | ニーハオ美食大国へ。これ一冊で旅行気分。ヘタリア×旅行本、魅力満載のでっかいお隣さま・中国編、登場。 | さあ、みなさんとの交流の歴史をご覧ください。日本にいながら世界旅行。ヘタリア旅行本、まさかの日本編登場。 |
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎コミックス (2013/8/30)
- 発売日 : 2013/8/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 158ページ
- ISBN-10 : 434482900X
- ISBN-13 : 978-4344829008
- Amazon 売れ筋ランキング: - 177,337位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 782位国内旅行ガイド (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本の中にある、海外の人の足跡がざっくり紹介されている読み物です。B6サイズ、160ページでコンパクト。それなりにページが割かれているのはアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、ロシア、中国、オランダ(、スペイン、イタリア)です。ちょっとした雑学が得られるかも。正直なところ、「世界史を学ぶ」「日本の観光地を調べる」「ヘタリアの漫画を楽しむ」のどれかが目的ならそれぞれの専門書を読んだ方がよいです。これらの要素を混ぜ合わせた軽い読み物という感じです(漫画に関しては使い回しで新しいネタはなさそう)。個人的にはヘタリアの絵柄を楽しみつつ重すぎない文章が読みたかったので満足です。
2018年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
留学前に自国の歴史的な海外と関わりのある建築物を知りたくて購入しました。
ただガイドブックを見るよりも見やすくて、面白かったです。
ただガイドブックを見るよりも見やすくて、面白かったです。
2017年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一気に読みました。面白かったです。
この建物、食べ物はこの国がから伝わったんだ〜、って。
知らない事が、日本に居ながらまだ行った事の無い処が沢山有りました。
時間を作って訪れて見たいと思いました。有難うございました。
この建物、食べ物はこの国がから伝わったんだ〜、って。
知らない事が、日本に居ながらまだ行った事の無い処が沢山有りました。
時間を作って訪れて見たいと思いました。有難うございました。
2014年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヘタリア好き&菊さん推しということで
ずっと探していたのですが なかなか書店に置いていなかったので
こちらで購入しました
国別に分かれていて(アメリカ、中国、ロシア…などなど)見やすいです
有名どころを抑えつつ、「こんなところがあるんだ!」と驚くような
隠れた名所も満載なので 読み物としても面白かったです
いつか 本物をこの目で見てみたい
なんなら、いっそ その国へ旅立ちたくなる(笑)
改めて、日本という国が好きになりました
ずっと探していたのですが なかなか書店に置いていなかったので
こちらで購入しました
国別に分かれていて(アメリカ、中国、ロシア…などなど)見やすいです
有名どころを抑えつつ、「こんなところがあるんだ!」と驚くような
隠れた名所も満載なので 読み物としても面白かったです
いつか 本物をこの目で見てみたい
なんなら、いっそ その国へ旅立ちたくなる(笑)
改めて、日本という国が好きになりました
2014年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分が、です。
漫画一辺倒でなく、描き下ろしもほとんどなかったんですね。
漫画で描かれていた事と歴史との照らし合わせというか・・・。
すみません、私の勝手な期待度から見て☆3つという事です。
漫画一辺倒でなく、描き下ろしもほとんどなかったんですね。
漫画で描かれていた事と歴史との照らし合わせというか・・・。
すみません、私の勝手な期待度から見て☆3つという事です。
2014年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヘタリア好きで、ヨーロッパの国々をすごい勢いで覚えた姪のために購入しました。
日本の歴史と世界の歴史を並べた年表に、マンガの1コマがわかりやすく配置され(オーストリア継承戦争、アメリカ独立など)、これを見れば主な出来事がわかるようになっています。
また、国交を結んだ国と年の一覧や、国名の漢字表記も掲載されていて、すごく便利だと好評でした。
気合を入れて読まなくても、適当に開いたページから読んでもOK、という気軽さがあります。
世界を知るには、まず日本(自国の歴史)から、この本はそんなとっかかりを作ってくれるガイドブックです。
日本の歴史と世界の歴史を並べた年表に、マンガの1コマがわかりやすく配置され(オーストリア継承戦争、アメリカ独立など)、これを見れば主な出来事がわかるようになっています。
また、国交を結んだ国と年の一覧や、国名の漢字表記も掲載されていて、すごく便利だと好評でした。
気合を入れて読まなくても、適当に開いたページから読んでもOK、という気軽さがあります。
世界を知るには、まず日本(自国の歴史)から、この本はそんなとっかかりを作ってくれるガイドブックです。