桐と八重さんの出会い、コミュニケーションあるある。4巻はこの話が一番印象に残ったかな。
ウリボーまわりの話、いろんな話が混ざっており、吹き出しながら読みました。
絵筆の神様、自分の価値って何なんでしょうね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥693¥693 税込
ポイント: 21pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥693¥693 税込
ポイント: 21pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥57
中古品:
¥57

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
このはな綺譚 (4) (バーズコミックス) コミック – 2016/10/24
天乃 咲哉
(著)
この商品はセット買いができます
『このはな綺譚 1-11巻 新品セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥693","priceAmount":693.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"693","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MLz2NBD2qZFRUImSBmP3VnAkkIp9TnWneZwhdIkDzf8v8Hx%2FJHZblQhpd%2BpXnqiFn05M3uSw%2FJy%2FSl8BUeaalNGli%2F5kjn4GbRetlZKjYh2%2F%2FE8%2F%2FyOBYIXzq44gF%2FOSwaXqovswsxU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥57","priceAmount":57.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"57","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MLz2NBD2qZFRUImSBmP3VnAkkIp9TnWn1NKwpUU3zwIx5%2FM3uhSQHnwZEsX1hsZ%2FamLikC13ElpmDNxjF4qgtMuhPB8GvaqnnKx0i9RT7rAe02Z7UUOA4bkf6qdy67vRnikdJ%2BA5g3b825mfbiWzUa1ImYfmCy1%2BkAwWQvFUfHL%2BzGHOgQZJow%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
クセモノ仲居頭・桐の意外な過去…良き理解者との出会いと別れ。あなたの心に癒しの火を灯すノスタルジック和風綺譚、待望の第4巻!
- 本の長さ150ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎コミックス
- 発売日2016/10/24
- 寸法18.2 x 12.8 x 1.3 cm
- ISBN-104344838211
- ISBN-13978-4344838215
よく一緒に購入されている商品

対象商品: このはな綺譚 (4) (バーズコミックス)
¥693¥693
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥693¥693
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥693¥693
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

京都府在住の漫画家。
スクウェア・エニックス(Gファンタジー)「現神姫」(全9巻)でデビュー。
その後、芳文社の「御伽楼館」(全2巻)一迅社の「此花亭奇譚」(全2巻)を連載の後、KADOKAWAで「GOSICK」のコミカライズ(全8巻)、初挑戦のラブコメ「Doubt!」(全4巻)を連載。
なお、「GOSICK」は2011年アニメ化もされた。
2017年現在、幻冬舎 月刊バーズで「此花亭奇譚」の続編「このはな綺譚」を連載中。
2017年10月4日から「このはな綺譚」TVアニメ放送開始。
「このはな綺譚」アニメ公式サイト
http://konohanatei.jp
「このはな綺譚」原作サイト
http://konohanatei.sakura.ne.jp
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメ見終わってから購入。
ここからはアニメでやっていない内容ですが、まだこんな良い話を残していることに驚き。
本当に素敵な作品なので、自信を持ってお勧めします。
ここからはアニメでやっていない内容ですが、まだこんな良い話を残していることに驚き。
本当に素敵な作品なので、自信を持ってお勧めします。
2016年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何度でも言います。優しいお話です。柚ちゃんはイイコト言い過ぎって思うかもですがこの子はこういう子なんです。前から読んでる人はわかりますよね。ここから読んだ人はぜひ既刊をお手に取ってください。今回はとくにセリフもほとんどないけど櫻ちゃんが幸せな感じ。そしてうりぼーが混ぜた夢の中のみなさんはなんとも弾けてまして、いつもしっとり多めだけど今回は軽やかさを感じました。
ところでこの巻のお話は巨匠たるあの方があちら側へ行かれたころに描かれたのだなと気づかされます。まるで最終回かとおもわせるような最終話は(あくまで第4巻の最終話ね)髪型もしっかりオマージュされてるようで文豪さんの愛を感じました。それからねこのおばあさんのお話も泣けます。泣くんだ。
最後にカバー下読むと・・・今度からAmazonで買えなくなるかも。そうか。ほしいな。って思います。確実です。Hey Siri そうだよね。そんな感じです。
ところでこの巻のお話は巨匠たるあの方があちら側へ行かれたころに描かれたのだなと気づかされます。まるで最終回かとおもわせるような最終話は(あくまで第4巻の最終話ね)髪型もしっかりオマージュされてるようで文豪さんの愛を感じました。それからねこのおばあさんのお話も泣けます。泣くんだ。
最後にカバー下読むと・・・今度からAmazonで買えなくなるかも。そうか。ほしいな。って思います。確実です。Hey Siri そうだよね。そんな感じです。
2017年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白かったです。次の巻が気になりますね。早いとこ読みたい。気になる次巻。この人の絵が好きだ。
2016年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きらら系の萌え漫画を彷彿させるように読んでいると見事に期待を裏切られます。
基本は百合を主軸としたドタバタ的な内容を意識しつつも、時折世の真理を突いたというか、ハッとさせられるような登場人物の発言や、なるほどなぁと感心させられる巧みな内容が盛り込まれている奥の深い漫画だと思います。
基本は百合を主軸としたドタバタ的な内容を意識しつつも、時折世の真理を突いたというか、ハッとさせられるような登場人物の発言や、なるほどなぁと感心させられる巧みな内容が盛り込まれている奥の深い漫画だと思います。
2017年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
荒神姫やダウトなど長年楽しませてもらってます。そんな中、此花亭は昔話しあり神職に関わる物語をストーリーに織り込んだり、ギャグや人の生き方を学ぶ内容を織り交ぜたりと他の作者さんには無い、幅広い夢を見させてもらえる大好きな作者さんで綺麗な絵柄もあって長い付き合いの中、楽しませてもらってます。ほんと、それぞれ特色のあるキャラクターが独自の世界を描かれていて大好きな作者さんです。
2016年10月25日に日本でレビュー済み
4巻は主人公の柚ちゃんよりも、表紙にもなっている桐ちゃんのお話が心に強く残りました。
いつも頼れるみんなのお姉ちゃんのような桐ちゃんの子供時代。
柚ちゃんとはまた違った葛藤や考え方の違いで、みんなこうして大人になっていくんだな・・・。他のエピソード含めちょっとほろりとしました。
そして表紙の黒髪の女性との関係も正直驚きました。
ちび桐ちゃん主役のお話もまだ続くようなのでとても楽しみです。
メロンブックスさんの方ではフェアをやっているようで、このはな綺譚 (4)と 御伽楼館 (1) 新装版 御伽楼館 (2) 新装版 の計3点を購入すると小冊子がもらえます。
この小冊子。柚ちゃんと皐ちゃんの初夜が収録されていました・・・。
いつも頼れるみんなのお姉ちゃんのような桐ちゃんの子供時代。
柚ちゃんとはまた違った葛藤や考え方の違いで、みんなこうして大人になっていくんだな・・・。他のエピソード含めちょっとほろりとしました。
そして表紙の黒髪の女性との関係も正直驚きました。
ちび桐ちゃん主役のお話もまだ続くようなのでとても楽しみです。
メロンブックスさんの方ではフェアをやっているようで、このはな綺譚 (4)と 御伽楼館 (1) 新装版 御伽楼館 (2) 新装版 の計3点を購入すると小冊子がもらえます。
この小冊子。柚ちゃんと皐ちゃんの初夜が収録されていました・・・。