携帯で地図が簡単に見れるようになったとはいえ
ツーリングマップルの道のコメントはありがたい。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ツーリングマップル 中部 北陸 2015 (ツーリング 地図 | マップル) 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/11
昭文社 地図 編集部
(編集)
━ 特長 ━
ライダーたちのバイブル的地図
『ツーリングマップル』は、バイクツーリング向け地図の定番です。
質の高い道路地図に加え、絶景ポイント・温泉・宿泊施設・ご当地グルメなどの観光情報を地図上にコメントとして掲載。
サイクリングやドライブ向けにも好評です。
ライダー目線のきめ細かな情報が満載
『ツーリングマップル』では、ベテランライダーによる実走取材とモニターシステムを導入。
常に新鮮で信頼性の高い情報を提供するよう心がけています。
景観が素晴らしいなど、コース自体がツーリング目的になり得る「おすすめルート」のほか、ライダー好みのきめ細かな情報を地図に記載しています。
用途に応じた2種類のラインナップ
『ツーリングマップル』は、携帯性に優れたA5判で、タンクバックにぴったりフィット。
さらに、360度折り返し可能なPUR製本を採用しています。
『ツーリングマップルR』では、120%拡大した大きな文字と、折り返した状態を保持できるリング製本を採用。
さらに、旅先で集めた資料を保管できる便利なリングポケットも付いています。
ライダーたちのバイブル的地図
『ツーリングマップル』は、バイクツーリング向け地図の定番です。
質の高い道路地図に加え、絶景ポイント・温泉・宿泊施設・ご当地グルメなどの観光情報を地図上にコメントとして掲載。
サイクリングやドライブ向けにも好評です。
ライダー目線のきめ細かな情報が満載
『ツーリングマップル』では、ベテランライダーによる実走取材とモニターシステムを導入。
常に新鮮で信頼性の高い情報を提供するよう心がけています。
景観が素晴らしいなど、コース自体がツーリング目的になり得る「おすすめルート」のほか、ライダー好みのきめ細かな情報を地図に記載しています。
用途に応じた2種類のラインナップ
『ツーリングマップル』は、携帯性に優れたA5判で、タンクバックにぴったりフィット。
さらに、360度折り返し可能なPUR製本を採用しています。
『ツーリングマップルR』では、120%拡大した大きな文字と、折り返した状態を保持できるリング製本を採用。
さらに、旅先で集めた資料を保管できる便利なリングポケットも付いています。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社昭文社
- 発売日2015/3/11
- ISBN-104398656227
- ISBN-13978-4398656223
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 昭文社; 第8版 (2015/3/11)
- 発売日 : 2015/3/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4398656227
- ISBN-13 : 978-4398656223
- Amazon 売れ筋ランキング: - 788,613位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 460位ロードマップ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ツーリングで大活躍です.
ロードの状態やおすすめスポットが記載されており,コース決めに重宝しております.
ロードの状態やおすすめスポットが記載されており,コース決めに重宝しております.
2015年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
千葉県に住んでいますが、一番多い一泊ツーリングの範囲が一冊でカバー出来なくなったのは良くないですね。
来年度に期待します。
来年度に期待します。
2015年4月15日に日本でレビュー済み
友人が持っていて、その使い勝手の良さを見て購入しました。
これまでは出先でいちいち地名を検索にかけて食べログ等でごはん屋さんを探していましたが、結構な量のお店が載っているのでそういったことに時間を取られることがなくなりました。
内容については申し分ないのですが、「全舗装の快適なワインディング」等とコメントされている道に行ってみると、落石、苔、折れた枝、杉花粉の塊や砂利などで舗装路が覆い尽くされていた・・・ということがあり、コメントから想像していた道と全然違って大変な思いをしたことがあります。
ダートなんかも走れるオートバイにとっては快適なワインディングなのかもしれないですが、載っているコメントが全てのオートバイに適したコメントであるとは限らないので、そういった点は注意しなければなりませんね。
実際に現地に行ってみて地図に記載されているコメントと違う点があったら、自分なりの情報を書き込んで付け加えていくのも、この地図の使い方のひとつかなと思います。
これまでは出先でいちいち地名を検索にかけて食べログ等でごはん屋さんを探していましたが、結構な量のお店が載っているのでそういったことに時間を取られることがなくなりました。
内容については申し分ないのですが、「全舗装の快適なワインディング」等とコメントされている道に行ってみると、落石、苔、折れた枝、杉花粉の塊や砂利などで舗装路が覆い尽くされていた・・・ということがあり、コメントから想像していた道と全然違って大変な思いをしたことがあります。
ダートなんかも走れるオートバイにとっては快適なワインディングなのかもしれないですが、載っているコメントが全てのオートバイに適したコメントであるとは限らないので、そういった点は注意しなければなりませんね。
実際に現地に行ってみて地図に記載されているコメントと違う点があったら、自分なりの情報を書き込んで付け加えていくのも、この地図の使い方のひとつかなと思います。
2016年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
25年前から、お世話になっているツーリングマップルは、ナビの時代でも必要ですね❗
2015年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やっぱりこの地図は頼りになります。
今年は中部地方を回る予定なので、重宝しそうです。
今年は中部地方を回る予定なので、重宝しそうです。
2015年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常に細かい情報が記載されており、キャンプツーリングコースを作るのにとても役立ちました。
2015年7月1日に日本でレビュー済み
バイクに乗り始めた頃は使わなくなったスマホをナビ専用にして走っていましたが、私は道中の気まぐれでルート変更したり、気になるところによってみたりというツーリングをするので不便さを感じていました。
マップルを持つようになってからは取り敢えず家を出てから考える用なツーリングもしやすくなって満足してます(笑)
やはり紙の地図はよいものです。
マップルを持つようになってからは取り敢えず家を出てから考える用なツーリングもしやすくなって満足してます(笑)
やはり紙の地図はよいものです。