世界のいくつもの未解決事件について経緯を解説する。
ほぼ8割が殺人事件で、9割が海外の事件についてです。
あまり知られていない事件が多く、いずれも未解決事件として迷宮入りしている。
巻末の参考文献で「それぞれの事件について、もっと詳しく書かれた本が別にあり、そこからつまみ食いして掲載してるんだな。」ということが窺い知れます。
調べた労力を評価しますが、そもそも元の本の内容の信憑性について疑念が残りますよね?

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
未解決事件の謎と暗号: 歴史の闇に消えた… 単行本 – 2007/1/1
歴史の謎研究会
(編集)
- 本の長さ235ページ
- 言語日本語
- 出版社青春出版社
- 発売日2007/1/1
- ISBN-104413008715
- ISBN-13978-4413008716
登録情報
- 出版社 : 青春出版社 (2007/1/1)
- 発売日 : 2007/1/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 235ページ
- ISBN-10 : 4413008715
- ISBN-13 : 978-4413008716
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,418,986位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3つ
5つのうち3つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界及び日本で未解決となっている事件について、比較的古い「切り裂きジャック」から、「ダイアナ妃の事故への謎」「タイタニック号遭難の謎」。また、日本では「帝銀事件」などについて、事件の経過や犯人像についての各説の紹介、或いは、事故等の裏にひそむ謎の紹介など、コンパクトながらも比較的詳細な情報を網羅し、読みやすい文章で紹介した佳作。安価な値段で紹介事件数も多く、比較的類書では取り上げないマイナーな事件も紹介しており、割とこの類の本をよく読む私でも未見の話もあったので購入してよかったと思いました。コストパフォーマンスや読みやすさを考慮すれば5もありかなと思うし、先ほど佳作といったのはいささか失礼かもしれませんが、こういう本の性格上、事件に踏み込んで解説したり、独自説を展開するというものではないので、そういう点で頑張っておられる作家さんへの対比という意味合いで4としました(3.5くらいかな)。いずれにせよ、手軽で読みやすいのは間違いないので、こういう事件簿へのファーストアプローチの読者さんや、過去見知った事件をちょっと整理したい方には良い本だと思います。