小2の息子がとても気に入っています。
「香川のうどんおいしそう!」
「うどん屋さんが何百軒もあって、どのお店もおいしいよ」
「お父さん行ったことあるの?僕も行きたいな」
といった形で、この本から親子の会話が生まれることがよくあります。
それと、息子がはまっているポイントは、
「山の高さが○メートル」「○○の生産量が1位」のような数字を使った情報です。
男の子ってたいてい数字を比べたりするのが好きですが、
この絵本から好奇心を刺激されることが多いらしく、
「古墳の長さと東京スカイツリーの高さはどっちが大きいの?」など、
マニアックな質問をされることが多くなりました。
いろんな県の歴史、産業、地理的な特徴などが一枚の絵の中にまとっているという、
「何でもありの楽しさ」がこの本の魅力だと思います。
自分が子どもの頃、社会科ってすごく苦手でしたが(暗記ばかりで)、
こうやって興味を持つことからスタートすれば楽しく勉強できるんですね。
やっぱり、子どもがイメージを浮かべやすい絵のかわいさが大きいと思います。
息子の社会科の授業が始まる前にこの本に出会って良かったです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はじめての日本地図絵本 ~歌って覚える47都道府県/ ロックンロール県庁所在地(CD付) 大型本 – 2008/2/20
にしもと おさむ
(著)
47都道府県、位置と名前と県庁所在地、主な名所、食べ物、生産物、Jリーグチーム、方言、土地自慢などなど、わかりやすいイラストで満載です。
4~5歳から楽しんで、日本についての基本的な知識が身につきます。
探し絵や迷路など誌面で遊べるページや、日本全体についての基本データページもあります。
なんといってもノリのいい『♪ロックンロール県庁所在地』CD(カラオケ付き)で、歌って47都道府県を覚えましょう!
【 目次 】
●にほんちずを ながめよう!
ほっかいどう
★あそびのぺーじ クイズ・ほんとうの ほっかいどうは どれ?
あおもりけん/いわてけん/あきたけん/やまがたけん/みやぎけん/ふくしまけん
★あそびのページ なぞなぞで あそぼう!
いばらぎけん/とちぎけん/ぐんまけん/さいたまけん/ちばけん/とうきょうと/かながわけん
★あそびの ページ えジャレで あそぼう!
にいがたけん/いしかわけん/とやまけん/ふくいけん/ながのけん/やまなしけん/しずおかけん/ぎふけん/あいちけん
★あそびの ページ ケロハチを さがせ!
しがけん/おおさかふ/きょうとふ/ひょうごけん/みえけん/ならけん/わかやまけん
★あそびの ページ にんじゃの えてがみ
おかやまけん/ひろしまけん/とっとりけん/しまねけん/やまぐちけん
★あそびの ページ めいろで あそぼう!
えひめけん/かがわけん/とくしまけん/こうちけん
★あそびの ページ けんさん、ちょうさんを さがせ!
ふくおかけん/さがけん/ながさきけん/おおいたけん/くまもとけん/みやざきけん/かごしまけん/おきなわけん
★あそびの ページ まちがいさがしで あそぼう!
●にっぽんの おもな やま
●にっぽんの おもな かわ
●にっぽんの おもな みずうみと しま
●にっぽんの やせいどうぶつ
●にっぽんの せかいいさん
●なんでも にっぽんいち
●にっぽんの おばけ・ようかい
●ちずの なかの おもしろい なまえ
●ぬって あそぼう! はくちずぬりえ
♪ロックンロール けんちょうしょざいち
4~5歳から楽しんで、日本についての基本的な知識が身につきます。
探し絵や迷路など誌面で遊べるページや、日本全体についての基本データページもあります。
なんといってもノリのいい『♪ロックンロール県庁所在地』CD(カラオケ付き)で、歌って47都道府県を覚えましょう!
【 目次 】
●にほんちずを ながめよう!
ほっかいどう
★あそびのぺーじ クイズ・ほんとうの ほっかいどうは どれ?
あおもりけん/いわてけん/あきたけん/やまがたけん/みやぎけん/ふくしまけん
★あそびのページ なぞなぞで あそぼう!
いばらぎけん/とちぎけん/ぐんまけん/さいたまけん/ちばけん/とうきょうと/かながわけん
★あそびの ページ えジャレで あそぼう!
にいがたけん/いしかわけん/とやまけん/ふくいけん/ながのけん/やまなしけん/しずおかけん/ぎふけん/あいちけん
★あそびの ページ ケロハチを さがせ!
しがけん/おおさかふ/きょうとふ/ひょうごけん/みえけん/ならけん/わかやまけん
★あそびの ページ にんじゃの えてがみ
おかやまけん/ひろしまけん/とっとりけん/しまねけん/やまぐちけん
★あそびの ページ めいろで あそぼう!
えひめけん/かがわけん/とくしまけん/こうちけん
★あそびの ページ けんさん、ちょうさんを さがせ!
ふくおかけん/さがけん/ながさきけん/おおいたけん/くまもとけん/みやざきけん/かごしまけん/おきなわけん
★あそびの ページ まちがいさがしで あそぼう!
●にっぽんの おもな やま
●にっぽんの おもな かわ
●にっぽんの おもな みずうみと しま
●にっぽんの やせいどうぶつ
●にっぽんの せかいいさん
●なんでも にっぽんいち
●にっぽんの おばけ・ようかい
●ちずの なかの おもしろい なまえ
●ぬって あそぼう! はくちずぬりえ
♪ロックンロール けんちょうしょざいち
- 本の長さ80ページ
- 言語日本語
- 出版社世界文化社
- 発売日2008/2/20
- ISBN-104418088016
- ISBN-13978-4418088010
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 世界文化社 (2008/2/20)
- 発売日 : 2008/2/20
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 80ページ
- ISBN-10 : 4418088016
- ISBN-13 : 978-4418088010
- Amazon 売れ筋ランキング: - 504,795位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,820位日本史一般の本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵がかわいく見やすかったです。
CDは、私には懐かしかったですが
子どもには早口でいまいち聞き取れて
いないようです。
県の形何に見える?は、ちょっと
納得いかない…(^_^;)
CDは、私には懐かしかったですが
子どもには早口でいまいち聞き取れて
いないようです。
県の形何に見える?は、ちょっと
納得いかない…(^_^;)
2018年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供が興味を持ちやすいクイズなどもありよかった。ただ、CDの内容はイマイチ子供には入っていかない感じでした。慣れの問題かもしれませんが、
2016年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供が、学校で日本の都道府県を覚えるのに、購入しました。覚えてくれるのを期待します
2018年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ひらがなは読める4歳の孫(男子)のお気に入りの本だ、と息子が連絡して来ました。
2017年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小2の子供が面白いと毎日見ています。ひらがなだし 、絵も可愛いので良いと思います。ただ、中古を買ったらCDがついてなくてガッカリしました。中古を買う人は気を付けて。
2018年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
聞き辛いです。
何を言っているのか聞き取れませんし、早過ぎです
何を言っているのか聞き取れませんし、早過ぎです
2014年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
はやいね!たすかります。
本は、子供と人形遊びのアイテム
として、活躍!
宝探し地図と変化してますが!
なんとか、地図を体験できてます。
勉強は、なかなか取り組んでくれません。
このような、よい本があるけど
子供には魅力がないのですね。
本は、子供と人形遊びのアイテム
として、活躍!
宝探し地図と変化してますが!
なんとか、地図を体験できてます。
勉強は、なかなか取り組んでくれません。
このような、よい本があるけど
子供には魅力がないのですね。