新品:
¥1,650
ポイント: 248pt  (15%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(9 時間 46 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「日米合同委員会」の研究:謎の権力構造の正体に迫る (「戦後再発見」双書5) 単行本 – 2016/12/22

5つ星のうち4.3 97

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MVY88du3N5VuQ%2FWADOt5PFwrQeeZJy4KBnePYgyF0uvssZf3gktRrfAqfOCoCsWjSO8y%2FpSie1km8d6WruOy8TYNSZkld7Mu4cmgmpUzp8IuY91kUes66vl6JNpoM%2Fkt%2F162ID%2Budd8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥990
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

戦後史の正体 日米地位協定入門 検証 法治国家崩壊 核の戦後史 日米合同委員会の研究
戦後史の正体 本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」 検証・法治国家崩壊 核の戦後史 「日米合同委員会」の研究
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
600
5つ星のうち4.4
184
5つ星のうち4.4
46
5つ星のうち4.4
20
5つ星のうち4.3
97
価格 ¥1,980 ¥1,650 ¥1,650 ¥1,650 ¥1,650
内容紹介 元外務省・国際情報局長「日本の外務省が生んだ唯一の国家戦略家」と呼ばれる著者が、日米関係と戦後70年の真実について語る。 なぜ米軍は危険なオスプレイの訓練を日本でできるのか? 現代日本のさまざまな問題の源流、日米地位協定の真実に迫る。 「戦後史の正体」「日米地位協定入門」につづくシリーズ第3弾! 大宅賞作家が戦後最大の事件「砂川裁判」の真実にせまる。 なぜ核兵器のない世界は実現されないのか、なぜ日本は脱原発に踏み切れないのか。Q&A形式で原爆と原発の必須知識を提供する。 日米合同委員会では何が話し合われているのか――国民の目の届かない密室で日本の主権を侵害する取り決めを交わす実態に迫る。
日米指揮権密約の研究 朝鮮戦争はなぜ終わらないのか 9条入門 密約の戦後史 日米同盟再度のリスク
「日米指揮権密約」の研究 朝鮮戦争は、なぜ終わらないのか 9条入門 密約の戦後史 日米同盟・最後のリスク
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
28
5つ星のうち3.9
23
5つ星のうち4.5
71
5つ星のうち4.3
27
5つ星のうち4.6
33
価格 ¥1,650 ¥1,650 ¥1,650 ¥1,650 ¥1,650
内容紹介 日米の秘密の取り決め、「指揮権密約」はいかにして結ばれた、日米政府は何をしてきたのか? 戦後日米関係の“真実”に迫る。 これまであまり論じられてこなかった朝鮮戦争と日本の安全保障体制の関係についてときほぐし、進むべき日本の未来を展望する。 戦後日本の象徴として支持されてきた憲法9条の誕生と「マッカーサー」「昭和天皇」「日米安保」との相克を巡る成立初期の物語。 日本の米軍基地が単なる米軍の出撃基地ではなく、かつての戦争において核戦争を想定した出撃・訓練基地となっていた事実を暴く。 米軍が日本全土に核が搭載可能な新型ミサイルを配備しようとしている。気鋭のジャーナリストがその全貌を報告し、警鐘を鳴らす。

商品の説明

著者について

吉田敏浩(よしだ・としひろ)
1957年、大分県臼杵市生まれ。明治大学文学部卒。
ジャーナリスト。アジアプレス所属。
『森の回廊』(NHK出版)で、1996年、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
著書に、『北ビルマ、いのちの根をたずねて』(めこん)、『ルポ 戦争協力拒否』(岩波新書)、
『反空爆の思想』(NHKブックス)、『密約 日米地位協定と米兵犯罪』(毎日新聞社)、
『人を“資源"と呼んでいいのか』(現代書館)、『赤紙と徴兵』(彩流社)、
『沖縄 日本で最も戦場に近い場所』(毎日新聞社)、
『検証・法治国家崩壊』(共著・創元社)など多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 創元社 (2016/12/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/12/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 336ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4422300555
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4422300559
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.7 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 97

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
吉田 敏浩
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
97グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
54人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
81人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
43人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート