
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コマンドマガジン Vol.103(ゲーム付)『1940: What If ?』 大型本 – 2012/2/20
コマンドマガジン日本語版は、毎号特集に沿った付録ゲームが付くシミュレーションゲーム専門誌です。シミュレーションゲームとは、歴史上の戦争について様々な角度から再現、検証することを目的としたゲームで、ウォーゲームとも言います。戦いに参加した部隊を表す紙のコマ(ユニット)と戦場を描写した紙製の地図(マップ)、そしてゲームの遊び方を説明したルールブックで構成されています。
一年早いバルバロッサ作戦! モスクワは落とせるのか? 英仏にルールが占領されるのが先か?
103号の付録は、Warld at War誌の付録で、タイ・ボンバ デザインの『1940:What If ?』です。
フルマップ上で二分割されたマップには、東部戦線と西部戦線がそれぞれ描かれています。
ポーランド分割でリトアニアを手にれたドイツ第三帝国は、西ヨーロッパのいかさま戦争(ファニー・ウォー)を放置して、一年早いバルバロッサ作戦を決行。赤軍再編途中のソ連に攻勢を仕掛けます。
無傷の英仏連合軍はドイツのソ連侵攻を止めようと、アメリカのいない西部戦線を始めます。狙いはルール工業地域。
ドイツ軍の前には、スターリンラインが横たわり、英仏軍の前にはジークフリートラインが立ちふさがって行く手を阻みます。
実際にドイツの中でもソ連早期侵攻計画があったとする説もあり、このゲームはその仮定をシミュレートすることができます。
システムはベーシックですが、シークエンスは東部ドイツ軍のみ移動と戦闘の順序を選ぶことができ、戦闘もドイツ軍と一部イギリス軍だけ、通常攻撃の他に突破可能な機動突撃が許されていて、当時の各軍の特徴を表現しています。
誌面では、デザイナー自身によるゲームに沿ったヒストリカルノートのほか、当時の資料から実際のドイツのソ連早期侵攻計画について分析された説について、大木毅氏が紹介します。
■付属品
●ゲーム『1940: What If ?』
ルールブック 1冊(各16P)
A1マップ1枚
15mm カウンターシート1枚
- 本の長さ82ページ
- 言語日本語
- 出版社国際通信社
- 発売日2012/2/20
- ISBN-104434164775
- ISBN-13978-4434164774
登録情報
- 出版社 : 国際通信社 (2012/2/20)
- 発売日 : 2012/2/20
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 82ページ
- ISBN-10 : 4434164775
- ISBN-13 : 978-4434164774
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |