この1冊があれば旅行に必要な知識は十分。
読者の方から寄せられた、現地の治安状況や
気をつけるにはどうしたら良いかが書かれていて参考になりました。
ただお土産物の相場が分かれば更にGOOD!!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
E03 地球の歩き方 イスタンブールとトルコの大地 2012 (地球の歩き方 E 3) 単行本(ソフトカバー) – 2012/2/18
地球の歩き方編集室 編
(著)
巻頭では、7年ぶりの世界遺産登録「セミリエ・ジャーミー」や、質、量共に世界に誇るゼウグマに新設された
「モザイク博物館」などの最新情報をご紹介。
また個人旅行に欠かせない、国内主要交通機関(空路、鉄道、バス)の時刻表や所要時間、ルートの詳細を掲載。
各ポイントで編集部からの「はみだし情報」にも注目!
今回の2012~2013年版には以下の内容が収録されています。
●本書に掲載されているおもな都市・観光地
【イスタンブール】
スルタンアフメット地区、ベヤズット地区、スィルケジ周辺、新市街、テオドシウスの城壁周辺、アジア側、ボスポラス海峡周辺
【イスタンブール近郊】
エディルネ、イズニック、ブルサ、キュタフヤ、エスキシェヒル
【エーゲ海、地中海沿岸】
チャナッカレ、アィワルク、アソス、トロイ遺跡、ベルガマ、イズミル、チェシメ、セルチュク、エフェス遺跡、クシャダス、
プリエネ、ミレト、ディディム、アフロディスィアス、エイルディル、パムッカレ、ボドルム、ダッチャ、クニドス、マルマリス、
フェティエ、クサントス、カシュ、カルカン、オリンポス、ケコワ島、ミュラ、アリカンダ、アンタルヤ、ファセリス、ペルゲ、
テルメッソス、アスペンドス、スィデ、アランヤ、スィリフケ、北キプロス、メルスィン、アダナ、アンタクヤ
【中部アナトリア】
カッパドキア、カイセリ、コンヤ、アンカラ、ボアズカレ、サフランボル、スィワス、ディヴリィ
【東部、南東部アナトリア】
ネムルトダーゥ、マラテヤ、シャンルウルファ、ハラン、ガズィアンテップ、カフマランマラシュ、ディヤルバクル、ハサンケイフ、
マルディン、ミディヤット、ワン、タトワン、ドウバヤズット、カルス、アニ、エルズルム
【黒海沿岸】
トラブゾン、ウズンギョル、アイデル、サムスン、アマスヤ、スィノップ、ユスフェリ
●特集と主なコラム
7年ぶりの新規登録エディルネが世界遺産に/ヨーロッパ最大級の水族館がオープン!/
ヒストリカルなのにゴージャス新感覚ハマム誕生!/保存状態最高!精緻な芸術!世界に誇るモザイク画博物館ができた!/
頑固ウスタが守るトルコの味スィルケジのエスナフ・ロカンタス/イスタンブールでviva! ナイトライフ!/
トルコ風エステはハマムにあり/イスタンブールから日帰りで行こう!/楽しいリゾートがいっぱい/聖母マリアの手形/
トルコ相撲ギュレシ/気球に乗ってカッパドキアを見下ろす/カッパドキアでセマー(旋舞)を見る/トルコ東部地震について/
チャイの産地、リゼ/トルコ料理大全111/
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
「モザイク博物館」などの最新情報をご紹介。
また個人旅行に欠かせない、国内主要交通機関(空路、鉄道、バス)の時刻表や所要時間、ルートの詳細を掲載。
各ポイントで編集部からの「はみだし情報」にも注目!
今回の2012~2013年版には以下の内容が収録されています。
●本書に掲載されているおもな都市・観光地
【イスタンブール】
スルタンアフメット地区、ベヤズット地区、スィルケジ周辺、新市街、テオドシウスの城壁周辺、アジア側、ボスポラス海峡周辺
【イスタンブール近郊】
エディルネ、イズニック、ブルサ、キュタフヤ、エスキシェヒル
【エーゲ海、地中海沿岸】
チャナッカレ、アィワルク、アソス、トロイ遺跡、ベルガマ、イズミル、チェシメ、セルチュク、エフェス遺跡、クシャダス、
プリエネ、ミレト、ディディム、アフロディスィアス、エイルディル、パムッカレ、ボドルム、ダッチャ、クニドス、マルマリス、
フェティエ、クサントス、カシュ、カルカン、オリンポス、ケコワ島、ミュラ、アリカンダ、アンタルヤ、ファセリス、ペルゲ、
テルメッソス、アスペンドス、スィデ、アランヤ、スィリフケ、北キプロス、メルスィン、アダナ、アンタクヤ
【中部アナトリア】
カッパドキア、カイセリ、コンヤ、アンカラ、ボアズカレ、サフランボル、スィワス、ディヴリィ
【東部、南東部アナトリア】
ネムルトダーゥ、マラテヤ、シャンルウルファ、ハラン、ガズィアンテップ、カフマランマラシュ、ディヤルバクル、ハサンケイフ、
マルディン、ミディヤット、ワン、タトワン、ドウバヤズット、カルス、アニ、エルズルム
【黒海沿岸】
トラブゾン、ウズンギョル、アイデル、サムスン、アマスヤ、スィノップ、ユスフェリ
●特集と主なコラム
7年ぶりの新規登録エディルネが世界遺産に/ヨーロッパ最大級の水族館がオープン!/
ヒストリカルなのにゴージャス新感覚ハマム誕生!/保存状態最高!精緻な芸術!世界に誇るモザイク画博物館ができた!/
頑固ウスタが守るトルコの味スィルケジのエスナフ・ロカンタス/イスタンブールでviva! ナイトライフ!/
トルコ風エステはハマムにあり/イスタンブールから日帰りで行こう!/楽しいリゾートがいっぱい/聖母マリアの手形/
トルコ相撲ギュレシ/気球に乗ってカッパドキアを見下ろす/カッパドキアでセマー(旋舞)を見る/トルコ東部地震について/
チャイの産地、リゼ/トルコ料理大全111/
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
- 本の長さ508ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日2012/2/18
- ISBN-104478042357
- ISBN-13978-4478042359
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
ヨーロッパとアジアを結ぶ文明の発祥地
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド・ビッグ社 (2012/2/18)
- 発売日 : 2012/2/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 508ページ
- ISBN-10 : 4478042357
- ISBN-13 : 978-4478042359
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,138,738位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 12,994位海外旅行ガイド (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
生きたい行きたいと思いつつ、危なくて行けていない国の一つだ。
2013年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古品とは思えないほど、きれいな状態でした。梱包も丁寧で、まったく問題ありませんでした。
また利用したいと思います。
また利用したいと思います。
2013年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とっても参考になっています。一度も行ったことがないのでどの様な所か検討もつきませんでしたが、何となく親しく思えて来て安心して行けそうです。
2012年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歩き方の改訂版は、表紙だけが前年版と違っていると揶揄されている。
この本は、各都市間の長距離バス時刻表を掲載している点が、
前版と異なる。
稀にしかない、買っても良い改訂版と言えるだろう。
この本は、各都市間の長距離バス時刻表を掲載している点が、
前版と異なる。
稀にしかない、買っても良い改訂版と言えるだろう。
2013年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
16年ぶりにトルコに行こうと計画して購入しましたが、家族に病人が出て計画延期。本の中身の確かめようがなくて、残念です。
かつてのトルコは超インフレで、紙幣に0が10個位並んでいましたが、そのあたりは記述がありませんでした。
肝心なところですが、どうなっているのでしょう?
かつてのトルコは超インフレで、紙幣に0が10個位並んでいましたが、そのあたりは記述がありませんでした。
肝心なところですが、どうなっているのでしょう?
2013年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地図が多いので購入しました。お土産品や音楽などエンターメント関係の情報が少ないようです。もっとも音楽やエンターメントはyoutubeで調べればわかりますが。
2013年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
旅行をするのにいつも参考にさせていただいております。今回もいざというときに助かりました。