
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
モビルスーツ全集3 ザクBOOK (双葉社MOOK) ムック – 2011/5/31
MS-06ザクBOOK
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社双葉社
- 発売日2011/5/31
- ISBN-104575464589
- ISBN-13978-4575464580
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するザクとその系統を受け継ぐMSを、様々な角度から徹底解説。
登録情報
- 出版社 : 双葉社 (2011/5/31)
- 発売日 : 2011/5/31
- 言語 : 日本語
- ムック : 127ページ
- ISBN-10 : 4575464589
- ISBN-13 : 978-4575464580
- Amazon 売れ筋ランキング: - 202,840位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 31,300位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思っていた通りの商品で満足しています。ありがとうございました。
2011年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このシリーズはビジュアルも目を引きますが、文章もたっぷりで読み応えがあります。
どうしても種類を多く紹介するため、1つ1つのビジュアルが少なくなってしまいます。しかし、その分、1つ1つ丁寧に、また様々な切り口でザクを読み取っていくので、じっくり読みたい人には良いと思います。
およそ、カラーが2/3、後はモノクロページになっています。
目次を紹介しますので、これでイメージをしてください。
ザク カラー設定が&イラストラインアップ
ザク小史
モビルスーツ ザクの戦場
スペックとディテールに見るザクシリーズその変遷と歴史
ここまででザクというMSの必要性や歴史的な背景などが判ります。具体的にどういう運用がどこで行われたかなどの解説です。
この後は1機毎に解説が組まれています。
ザクI系各種機体解説 (1機)
ザクII系各種機体解説 (8機)
ザクバリエーション系各種機体解説 (13機)
一年戦争後のザク系各種機体解説 (7機)
ギラ・ドーガ、ギラ・ズールまで及びます。
あとは、プラモのリアルザク、迷彩塗装の種類、武器の解説、雑学的な記事、設定資料集となっています。
どうしても種類を多く紹介するため、1つ1つのビジュアルが少なくなってしまいます。しかし、その分、1つ1つ丁寧に、また様々な切り口でザクを読み取っていくので、じっくり読みたい人には良いと思います。
およそ、カラーが2/3、後はモノクロページになっています。
目次を紹介しますので、これでイメージをしてください。
ザク カラー設定が&イラストラインアップ
ザク小史
モビルスーツ ザクの戦場
スペックとディテールに見るザクシリーズその変遷と歴史
ここまででザクというMSの必要性や歴史的な背景などが判ります。具体的にどういう運用がどこで行われたかなどの解説です。
この後は1機毎に解説が組まれています。
ザクI系各種機体解説 (1機)
ザクII系各種機体解説 (8機)
ザクバリエーション系各種機体解説 (13機)
一年戦争後のザク系各種機体解説 (7機)
ギラ・ドーガ、ギラ・ズールまで及びます。
あとは、プラモのリアルザク、迷彩塗装の種類、武器の解説、雑学的な記事、設定資料集となっています。
2011年6月15日に日本でレビュー済み
敵も味方もガンダムだらけになる以前の「ガンダム」世界観を支えたザク系列を徹底網羅。
ザクが投入された戦場、系列機の細部比較など。
130Pにして、かなり文章量は豊富で専門語も多い。
読み応えはありますが万人向けとはいえないかもしれません。
ザクが投入された戦場、系列機の細部比較など。
130Pにして、かなり文章量は豊富で専門語も多い。
読み応えはありますが万人向けとはいえないかもしれません。
2012年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルのとおり ザク記述につきますが 真剣に読み進めていると 誤字や脱字 形式違いが多い事にガッカリいたしました。編集時の詰めが甘いのか原因はわかりませんがストレスを感じさせる1冊で残念でした。ちなみにグフverも同じでした。永久保存版にしようと楽しみにしていましたがほど遠いですね。生粋のジオンMSファンはタイトルだけで食いついてしまいます。私のように,,,
2011年7月6日に日本でレビュー済み
別に"Variable Fighter Master File"シリーズを楽しく読んでいたので、
同様にザクを、放映当時よりロボット技術が進化した2010年代の視点で見つめ直すとどうなるか・・・なんてことが書いてあるのかと期待していました。
結果から言うと、アニメ設定とプラモデルの記述がメインで、
他の文献にもある内容なので、ちょっとがっかりでした。
ファースト、ゼータ放映時の大河原氏の設定画を載せても、今さら・・・
CGが多ければ印象も変わったでしょうが、セル画がメインです。
このテの本に何を期待するかで評価が変わってくると思います。
アニメの内容についての記述をご期待の方は、満足できると思います。
逆襲のシャアあたりまでのザク系はほとんど網羅しているので。
自分は、"Variable Fighter Master File"みたいな現実めいた内容を期待していたので、二つ星です。
同様にザクを、放映当時よりロボット技術が進化した2010年代の視点で見つめ直すとどうなるか・・・なんてことが書いてあるのかと期待していました。
結果から言うと、アニメ設定とプラモデルの記述がメインで、
他の文献にもある内容なので、ちょっとがっかりでした。
ファースト、ゼータ放映時の大河原氏の設定画を載せても、今さら・・・
CGが多ければ印象も変わったでしょうが、セル画がメインです。
このテの本に何を期待するかで評価が変わってくると思います。
アニメの内容についての記述をご期待の方は、満足できると思います。
逆襲のシャアあたりまでのザク系はほとんど網羅しているので。
自分は、"Variable Fighter Master File"みたいな現実めいた内容を期待していたので、二つ星です。
2011年9月23日に日本でレビュー済み
歪んだ顔のザクが、これでもか!、と載っています。
あの絵は・・・ヘタだと思うのだが。
あの絵は・・・ヘタだと思うのだが。