普通の男性よりも料理ができないままおばさんになってしまったものの感想です。
この本(始めての料理本)をめくって一番感動したのは、食材の保存について書いてあるところです。
1週間分の食材を購入したら、週の終わりに使う分量の砂抜きをしたアサリ、ウィンナー、
小口切りしたネギ、は冷凍保存する。そうか、それでよかったんだ。と、感激しながら
読んでます。(でも、あのー、ウィンナーってだいたい2週間ぐらいは、冷蔵での保存期間が
あるように思うんですが。冷凍した方がいいんでしょうか?)
私の場合、2〜3人分を作ることと自分一人用のとが半々なので、書いてあるままに実践することは
考えてませんが、それでも、いろんな点で素晴らしい本にであえて嬉しいです。
まだ、少ししか読んでないので、これから、しっかり読んでお勉強します。
追記
全部読みました。
ひとつ前のレビューの方のクイズ(?)の答えが知りたくて、探してみました。
2週目月曜日の「四川辛々芝麻鍋」が答えです。このお料理の名前で検索しても、
この本の読者のページばかりがヒットしたようなので、もうちょっと調べて、やっと
練りゴマのことを芝麻醤というのがわかりました。練りゴマという調味料自体を
知らなかった人にとっては、ありがたい本です。(笑)
ただし、ひとつ前の方のレビュー、「びくりするくらい不味い」は否定しません。
少しだけ実践してみて、びっくりはしませんでしたが、美味しいとは感じにくかったです。
例えば、冷凍したアサリは味がかなり落ちてました。私一人用の簡単な食事としては食べ
れても、家族には出したくない料理が何割か含まれていると思います。
でも、自分用になら時間もお金も節約できるし健康的なご飯づくりの手引書、しかも、
大好きな鍋料理のレシピ、という点で星5つにしてます。
追記その2
お料理の経験やセンスのない私にとって、この本はある種のバイブルになってます。
この本には、すごいお料理は載ってません。
でも、これだけやれば大好きな鍋ができるよ、みたいな道筋を教えてもらってます。
ただし、この本に推奨されている冷凍保存についてはいまだにちょっと疑問を持ってます。
本なので、高度に安全な領域を記述しないといけなかったのかしれないと、思ってます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ごちそうひとり鍋: 食材使いまわし!野菜たっぷり!毎日違う味! (別冊エッセ) ムック – 2006/11/1
村上 祥子
(著)
1週間分の食材を買ったら、それを使いまわして食べきる鍋を全30レシピ紹介。野菜たっぷりで、栄養バランスも計算されているから、ヘルシーでダイエットにもピッタリ。手間もかからない健康鍋が毎日食べられる。
- 本の長さ79ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2006/11/1
- ISBN-104594604668
- ISBN-13978-4594604660
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 扶桑社 (2006/11/1)
- 発売日 : 2006/11/1
- 言語 : 日本語
- ムック : 79ページ
- ISBN-10 : 4594604668
- ISBN-13 : 978-4594604660
- Amazon 売れ筋ランキング: - 545,776位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1週間のメニューが材料を使い回しできて、家計にも優しいです。
2016年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人用ですから、沢山の種類の材料を使い切れないからかもしれませんが、
どの料理も一般に貧相で、悲しくなってしまいます。
かなりの節約レシピの感じがします。
ごめんなさい。でも正直な感想です。
どの料理も一般に貧相で、悲しくなってしまいます。
かなりの節約レシピの感じがします。
ごめんなさい。でも正直な感想です。
2016年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一週間の買い物リストが便利。
スーパーで余分な買い物をするのを防げます。
味はなかなか美味しいと思います。
私は調味料にはある程度お金をかける派なので、
使っている調味料によるのかもしれませんが。
一食だいたい150円ほどで作れるので、
節約にもなります。
ただ、女性には少し量が多めだと感じます。
私は夜にレシピ通り鍋を作って締めなしで食べて、
朝にスープ代わりに汁を飲むサイクルがちょうど良いです。
スーパーで余分な買い物をするのを防げます。
味はなかなか美味しいと思います。
私は調味料にはある程度お金をかける派なので、
使っている調味料によるのかもしれませんが。
一食だいたい150円ほどで作れるので、
節約にもなります。
ただ、女性には少し量が多めだと感じます。
私は夜にレシピ通り鍋を作って締めなしで食べて、
朝にスープ代わりに汁を飲むサイクルがちょうど良いです。
2013年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一人用の鍋料理がたくさんあって、1か月分のレシピが参考になりました
2013年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一週間(5日間)分の食材をまとめ買いし、5日に分けて使い切るという内容。
<良い点>
毎日のメニューを考えなくて良いだけではなく、色んな野菜を使うようになったり、肉魚をバランスよく食べるようになったり、
栄養面でもメリットがあります。
まとめ買いしておいたものを切って煮るだけだから簡単で、特にビジネスマンや忙しい人にお勧めです。
一人分の食事って難しいと思うんですが、自分の場合、この分量通り作ることで、食事量が正常になった(以前よりも減った)ように感じます。
足りないと感じる人は、肉魚はそのままの量で、野菜を増やせばダイエットにいいと思います。
しかも煮込みなので、揚げ物炒め物のように油を使わず(少し使うメニューもありますが)に済むのでヘルシーです。
お酒を飲みたい人は、鍋料理+お酒にして、翌朝煮汁にごはんや麺を入れて食べたらダイエットにも節約にも良さそうです。
<悪い店>
(私にとっては問題なかったので✩5つです)
分量キッチリの材料を買えないこともあります。私は余ったものはお弁当に入れたりしていました。
ダイエットや健康にはいいですが、節約を考えている人には向かないかもしれません。
一週間分スーパーで買って2000円くらいでした。(÷5日で1食あたり400円くらい??)
お惣菜やお弁当を買うことを考えたら安いので、ビジネスマンには最適かと思いますが。
そこそこ色んな調味料を使います、元々料理をしない人は初期費用が掛かりそうですね。
<良い点>
毎日のメニューを考えなくて良いだけではなく、色んな野菜を使うようになったり、肉魚をバランスよく食べるようになったり、
栄養面でもメリットがあります。
まとめ買いしておいたものを切って煮るだけだから簡単で、特にビジネスマンや忙しい人にお勧めです。
一人分の食事って難しいと思うんですが、自分の場合、この分量通り作ることで、食事量が正常になった(以前よりも減った)ように感じます。
足りないと感じる人は、肉魚はそのままの量で、野菜を増やせばダイエットにいいと思います。
しかも煮込みなので、揚げ物炒め物のように油を使わず(少し使うメニューもありますが)に済むのでヘルシーです。
お酒を飲みたい人は、鍋料理+お酒にして、翌朝煮汁にごはんや麺を入れて食べたらダイエットにも節約にも良さそうです。
<悪い店>
(私にとっては問題なかったので✩5つです)
分量キッチリの材料を買えないこともあります。私は余ったものはお弁当に入れたりしていました。
ダイエットや健康にはいいですが、節約を考えている人には向かないかもしれません。
一週間分スーパーで買って2000円くらいでした。(÷5日で1食あたり400円くらい??)
お惣菜やお弁当を買うことを考えたら安いので、ビジネスマンには最適かと思いますが。
そこそこ色んな調味料を使います、元々料理をしない人は初期費用が掛かりそうですね。
2017年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5日分の夕食の買い物が1回で済むとの内容(食材を無駄にしない)に興味があって購入しました。そのとおり、食材を使い切ることができて良かったです。普段使わない調味料等は初期投資となりますが、この本以外の料理を作る時にも使えるし、どういう料理で使うといいのかが分かってとても参考になりました。薬味もまとめて刻んでおいて冷凍しておく方法も試してみて、つかえます。
実際の調理も短時間で(大抵20分もあれば)できました。レシピの種類も和・洋・中といろいろ紹介されていて、毎日飽きずに食べられました。ひと通り作り終えて、今後また正確に繰り返すかというと、そこは、気に入ったレシピを中心に作っていくと思います。レシピの幅が広がったという点でおすすめです。あまり凝った料理をしない・料理に時間をかけたくないといった方にいいと思います。
実際の調理も短時間で(大抵20分もあれば)できました。レシピの種類も和・洋・中といろいろ紹介されていて、毎日飽きずに食べられました。ひと通り作り終えて、今後また正確に繰り返すかというと、そこは、気に入ったレシピを中心に作っていくと思います。レシピの幅が広がったという点でおすすめです。あまり凝った料理をしない・料理に時間をかけたくないといった方にいいと思います。
2012年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なんで味見しなかったのか。周りに誰か止める奴は居なかったのかって思うくらい不味い。
例
鳥ガラ出汁
水
練りゴマ
豆板醤
料理なれしてる人ならこれが何のスープかわかると思うが、決定的に味が足りない。
これで煮込んでもスカスカで全く美味しくない。なんでこんな不味い本出してるのかも5星つけてる人の理解も出来ない。
ただ、レパは増えるから自分なりにアレンジデキる人なら多少は使えるので☆3つくらいかな
これが美味いっていう人はちょっと舌おかしいよ。
例
鳥ガラ出汁
水
練りゴマ
豆板醤
料理なれしてる人ならこれが何のスープかわかると思うが、決定的に味が足りない。
これで煮込んでもスカスカで全く美味しくない。なんでこんな不味い本出してるのかも5星つけてる人の理解も出来ない。
ただ、レパは増えるから自分なりにアレンジデキる人なら多少は使えるので☆3つくらいかな
これが美味いっていう人はちょっと舌おかしいよ。