ミクの名曲ガイド、ということで興味を引かれて購入しました。
まず最初に飛び込んで来るのは、有名な絵師さん達(119、しめ子、ゆのみ、森井ケンシロウ、nezuki、ゆうき、彪雅マサト、北乃友利、雫組、spaike77、和いつき、れっどらーく、たまご氏)の書き下ろしフルカラーミクイラスト。
15ページほどですが、どれも綺麗で個性もあり良いです。
そして次に、有名なミクの曲が楽譜付き(スコアには詳しく無いのでピアノかバンドかは分かりませんが)で30曲も収録されてます。
※みくみくにしてあげる♪、メルト、Packaged、ハジメテノオト、恋スルVOC@LOID、サイハテ、桜ノ雨、melody…、歌に形はないけれど、えれくとりっく・えんじぇぅ、ハト、永久に続く五線譜、from Y to Y、カンタレラ、等の全30曲が62ページに渡り楽譜付きで収録されています。
さらに各作曲者の紹介、代表曲&CD情報、各曲の歌詞にレビュー、さらにはVOCALOIDの生みの親(剣持氏)へのインタビュー、ミクに関する様々なコラム、用語集等が計80ページ以上も…
このボリュームで定価1575円は買い!だと思います。中身も読みやすく、ミク初心者にもオススメ出来ます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
初音ミク・名曲ガイド 楽譜 – 2009/9/17
殿堂入り有名Pオリジナル30曲と豪華絵師13人の描きおろしイラスト付
バーチャルアイドル・初音ミクのオリジナル曲をメロ譜付で送るガイドブックです。
CDデビューした有名P(プロデューサー)紹介のほか、ニコニコ動画でおなじみの楽曲満載!
この一冊で、あなたもミクマニアに仲間入り。
新しい音楽・ボカロの世界を分かりやすく解説しています。
■収録曲 [全30曲を収録]
[1] みくみくにしてあげる♪ / 初音ミク
[2] メルト / 初音ミク
[3] Packaged / 初音ミク
[4] ∞-infinity- / 初音ミク
[5] ハジメテノオト / 初音ミク
[6] 恋スルVOC@LOID / 初音ミク
[7] サイハテ / 初音ミク
[8] 桜ノ雨 / 初音ミク
[9] 卑怯戦隊 うろたんだー / KAITO/MEIKO/初音ミク/鏡音リン/鏡音レン/神威がくぽ
[10] melody... / 初音ミク
[11] 歌に形はないけれど / 初音ミク
[12] よっこらせっくす / 鏡音リン/初音ミク/鏡音レン
[13] ぽっぴっぽー / 初音ミク
[14] えれくとりっく・えんじぇぅ / 初音ミク
[15] ハト / 初音ミク
[16] 永久に続く五線譜 / 初音ミク
[17] celluloid / 初音ミク
[18] サンドリヨン(Cendrillon) / 初音ミク/KAITO
[19] サラリーマンのうた / 初音ミク
[20] Nebula / 初音ミク
[21] SING&SMILE / 初音ミク
[22] from Y to Y / 初音ミク(Cho.巡音ルカ)
[23] なんだかとっても!いいかんじ / 初音ミク
[24] みくみく菌にご注意♪ / 初音ミク
[25] 暗い森のサーカス / 初音ミク/鏡音リン/鏡音レン
[26] VOiCE / 初音ミク
[27] カンタレラ / KAITO(コーラス:初音ミク)
[28] 火葬曲 / 初音ミク
[29] コンビニ / 初音ミク
[30] 闇色アリス / 初音ミク
バーチャルアイドル・初音ミクのオリジナル曲をメロ譜付で送るガイドブックです。
CDデビューした有名P(プロデューサー)紹介のほか、ニコニコ動画でおなじみの楽曲満載!
この一冊で、あなたもミクマニアに仲間入り。
新しい音楽・ボカロの世界を分かりやすく解説しています。
■収録曲 [全30曲を収録]
[1] みくみくにしてあげる♪ / 初音ミク
[2] メルト / 初音ミク
[3] Packaged / 初音ミク
[4] ∞-infinity- / 初音ミク
[5] ハジメテノオト / 初音ミク
[6] 恋スルVOC@LOID / 初音ミク
[7] サイハテ / 初音ミク
[8] 桜ノ雨 / 初音ミク
[9] 卑怯戦隊 うろたんだー / KAITO/MEIKO/初音ミク/鏡音リン/鏡音レン/神威がくぽ
[10] melody... / 初音ミク
[11] 歌に形はないけれど / 初音ミク
[12] よっこらせっくす / 鏡音リン/初音ミク/鏡音レン
[13] ぽっぴっぽー / 初音ミク
[14] えれくとりっく・えんじぇぅ / 初音ミク
[15] ハト / 初音ミク
[16] 永久に続く五線譜 / 初音ミク
[17] celluloid / 初音ミク
[18] サンドリヨン(Cendrillon) / 初音ミク/KAITO
[19] サラリーマンのうた / 初音ミク
[20] Nebula / 初音ミク
[21] SING&SMILE / 初音ミク
[22] from Y to Y / 初音ミク(Cho.巡音ルカ)
[23] なんだかとっても!いいかんじ / 初音ミク
[24] みくみく菌にご注意♪ / 初音ミク
[25] 暗い森のサーカス / 初音ミク/鏡音リン/鏡音レン
[26] VOiCE / 初音ミク
[27] カンタレラ / KAITO(コーラス:初音ミク)
[28] 火葬曲 / 初音ミク
[29] コンビニ / 初音ミク
[30] 闇色アリス / 初音ミク
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
- 発売日2009/9/17
- ISBN-104636846842
- ISBN-13978-4636846843
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス; A5版 (2009/9/17)
- 発売日 : 2009/9/17
- 言語 : 日本語
- 楽譜 : 160ページ
- ISBN-10 : 4636846842
- ISBN-13 : 978-4636846843
- Amazon 売れ筋ランキング: - 485,121位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 388位アニメ&ゲーム音楽楽譜・スコア・音楽書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
15グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
収録内容に関してはほぼAmazonの説明通りです。
各有名Pの紹介レビューと代表曲のヴォーカル譜(※ピアノ譜ではない!)がメイン。
描きおろしイラストはどれも素晴らしい!
その他には、VOCALOID開発者インタビューや用語集などもあります。
唯一残念だったのは譜面の出来…。
全収録曲をチェックしたわけではないですが
一部でテンポが間違っていたり、リズムが間違っていたりします。
それからヴォーカル譜にコード進行は書いてありますが、
ヴォーカル(歌詞)が無い部分のコード進行は書かれていないので注意です。
各有名Pの紹介レビューと代表曲のヴォーカル譜(※ピアノ譜ではない!)がメイン。
描きおろしイラストはどれも素晴らしい!
その他には、VOCALOID開発者インタビューや用語集などもあります。
唯一残念だったのは譜面の出来…。
全収録曲をチェックしたわけではないですが
一部でテンポが間違っていたり、リズムが間違っていたりします。
それからヴォーカル譜にコード進行は書いてありますが、
ヴォーカル(歌詞)が無い部分のコード進行は書かれていないので注意です。
2009年11月2日に日本でレビュー済み
楽曲紹介は様々なレビューでも見かけるが、
作曲者について掘り下げているのは興味深かった。
作曲者について掘り下げているのは興味深かった。
2009年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
楽譜としては他の方もおっしゃるとおり微妙
ところどころ音が間違っていたり、ボーカルがない所はコード表記もありません
それでも自分はまぁ満足しました
ですがこの本で一番満足したのは後半のボカロの有名アーティスト達の紹介ですね
僕はボカロ暦まだ4ヶ月で知らないことがかなりたくさんあり楽しめました
各アーティストの他の代表曲、紹介(なかなか詳しくておもしろい!)、最後には用語集。
自分は買ってよかったです
ところどころ音が間違っていたり、ボーカルがない所はコード表記もありません
それでも自分はまぁ満足しました
ですがこの本で一番満足したのは後半のボカロの有名アーティスト達の紹介ですね
僕はボカロ暦まだ4ヶ月で知らないことがかなりたくさんあり楽しめました
各アーティストの他の代表曲、紹介(なかなか詳しくておもしろい!)、最後には用語集。
自分は買ってよかったです