新品:
¥1,980
ポイント: 20pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月30日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月29日にお届け(3 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

作りながら覚える 3日で作曲入門 単行本 – 2016/3/18

5つ星のうち4.2 915

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Q4zPUzdKkCL8hmB89xRfy4K4LprX5JWnAGqnHMp3YUaoUgb3lS%2BqarwEDmqs8jQKbY37lN%2FkpQI56Kse0xP0%2FMA%2FmhzOzQ0INDFM5ZN%2BBBzqsN5VFLqVi1UHdUFGrvfP9azZBO%2F0MzE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,640
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,540
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

作りながら覚える 3日で作曲入門 作曲はじめます! ~マンガで身に付く曲づくりの基本 ゼロからの作曲入門~プロ直伝のメロディの作り方~ よくわかる作曲の教科書 (ゼロからすぐに身につく本) 15秒作曲入門 一発で記憶に残る曲を作る! 「9つのルール」
作りながら覚える 3日で作曲入門 作曲はじめます! ~マンガで身に付く曲づくりの基本 ゼロからの作曲入門~プロ直伝のメロディの作り方~ よくわかる作曲の教科書 (ゼロからすぐに身につく本) 15秒作曲入門 一発で記憶に残る曲を作る! 「9つのルール」
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
915
5つ星のうち4.4
330
5つ星のうち4.1
59
5つ星のうち4.0
189
5つ星のうち3.9
39
5つ星のうち4.0
82
価格 ¥1,980 ¥1,540 ¥1,870 ¥1,760 ¥1,980 ¥1,760
レベル 入門 入門 入門 初級 初級 初中級
ヤマハの作曲の本 必ず1曲作れる作曲本!「はじめの1曲」を作れたかどうかが、 作曲の一歩への大きな差となります。 最初の3日間でまず1曲打ち込んでみて、 そのあとにわかりやすい解説が入る、まさに「作りながら覚える」作曲本です。 ベストセラー『作りながら覚える3日で作曲入門』著者が送る作曲コミックエッセイ!作曲は、「リズム」「コード」「メロディー」の組み合わせで簡単にできます。本書では、この3つの要素の作り方から組み合わせ方まで、マンガを読めば自然に理解できるようになっています。 「何から始めていいのかわからない」という人は、口笛で、スマホで、気軽に曲作りを始めてみよう!本書は、図版やマンガ、豊富な事例でメロディを生み出すところから 作曲の方法を学びます。 見開きで1項目、図版や譜例が満載で、わかりやすく作曲のコツを伝授。 はじめて曲作りにチャレンジする人から、アレンジの技法を見つけたい人まで、細かい理論や理屈よりもすぐに「使える」実践的なノウハウが満載です! ヒット曲やテレビCMソングなどの印象に残る部分は、だいたい15秒ほどに収まっています。モチーフ、メロ先、詞先、コード、スケール、リズムなど、あらゆる角度からのアプローチをふまえ、「15秒で伝わるメロディー」を作りましょう! 「なぜうまく曲が作れないのか?」「人の心に残る曲を作るにはどうしたらいい?」 それは、センスや才能ではありません! ちょっとしたコツとテクニックで、「ウケる」曲は作れます。プロの作曲家が行っている思考ルーティンを知ることで、センスや才能に頼らず人の心を動かす曲作りを目指します。
ポール・マッカートニー作曲術 ジョン・レノン作曲術 作曲のための8の極意 コード作曲法 ~藤巻メソッド~ 【DVD-ROM付】 聴くだけスケール入門~藤巻メソッド~ 【DVD-ROM付き】 作曲力を向上させる アナリーゼ入門~藤巻メソッド~【DVD-ROM付】
ポール・マッカートニー作曲術 ジョン・レノン作曲術 作曲のための8の極意 コード作曲法 ~藤巻メソッド~ 【DVD-ROM付】 聴くだけスケール入門~藤巻メソッド~ 【DVD-ROM付き】 作曲力を向上させる アナリーゼ入門~藤巻メソッド~【DVD-ROM付】
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
186
5つ星のうち4.4
26
5つ星のうち4.0
15
5つ星のうち4.1
87
5つ星のうち4.0
22
5つ星のうち4.5
12
価格 ¥1,980 ¥1,980 ¥851 ¥2,090 ¥2,200 ¥2,530
レベル 初中級 初中級 初中級 中級 中級 中級
ヤマハの作曲の本 ポール・マッカートニーの曲作りのテクニックをまとめた初の本。ファン向けの楽曲解説本や、ビートルズの知識本、雑学本とは一線を画し、「ポールの曲の構成やメロディの制作手法、作詞術」に焦点をあてる。ポールのソングライティングの技術を活用する手法が学べる、今までになかった作曲本。 ジョン・レノンの曲作りのテクニックをまとめた一冊。ファン向けの楽曲解説本や、ビートルズの知識本、雑学本とは一線を画し、「ジョンの曲の構成やメロディの制作手法、作詞術」に焦点をあてる。ジョンのソングライティングの技術を活用する手法が学べる、今までになかった作曲本。 どうすれば「あの曲」が作れるのか?第一線で活躍するプロの手法を大公開! 数々のヒットを生み出した作曲家、アーティスト、プロデューサーがここまで明かした! 作曲を志すすべての人に贈る曲作りのテクニック。 テキストを読んで!音を聞いて!確認できる作曲講座! コード進行と音楽のジャンルから作曲するという藤巻氏の作曲講座。DVD-ROMには、MP3の音声データとして、藤巻先生の講座がまるごと入っています。携帯オーディオプレーヤーに入れて、いつでもどこでも、勉強できます。 わかりやすい講義で音楽や作曲の真髄を伝えてきた著者が、満を持して放つスケール入門!音楽をより深く理解し、確信を持って作曲や演奏に臨むための理論を構築しよう!聴くだけで学べるほか、膨大な付録を収録したDVD-ROM付き。 楽曲制作のステップアップに欠かせない「アナリーゼ(楽曲分析)」を音声番組で学習できる!誰もが聴いたことのあるクラシックの名曲を分析し、音楽理論の理解や作曲に生かそう。さらに、DTMユーザーが自身で分析するのにも役立つ教材データを収録。DTMでクラシック曲を打ち込む際にも大いに役立つ一冊!

商品の説明

出版社からのコメント

[目次]
■準備編 作曲ソフトに慣れよう
『Domino』で音を出そう
『GarageBand』で音を出そう

■入門編 まずは1曲作ってみよう
○1日目
ドラム・パートを作る ~音楽の土台はリズムにあり~
ベース・パートを作る ~作曲の真髄に触れる~
○2日目
ピアノ・パートを作る ~コードで音に厚みをつける~
誰でも作れるメロディ術 ~シンプルなパターンから生み出す~
○3日目
スリーコードの役割 ~進行方向の原則~
曲全体を設計する ~コード進行を組み立てよう~

■ステップアップ編 ひと工夫加えるためのワンポイントレッスン
テンポで雰囲気を変えよう
リズム感を鍛えよう
メロディのアイデアをもっと増やそう
音に強弱をつけてみよう
ドラムパターンを発展させてみよう
ベースをもっと使いこなそう

■レベルアップ編 音楽のしくみをもっと知ろう
ドレミファソラシドの秘密 ~メジャースケール~
キーを変えるには? ~キーとスケールのしくみ~
コード進行を解き明かす ~ディグリーネーム1~
コード進行を解き明かす ~ディグリーネーム2~
コードのもとになるものは? ~音程のしくみ~
コード作りのレシピ1 ~メジャーコード~
コード作りのレシピ2 ~マイナーコード~
セブンスの使い方をマスター ~セブンスコード1~
オシャレコードのド定番 ~セブンスコード2~
簡単オシャレコードを使い倒す ~ナインスコード~
じらしのテクニックを使う ~サス・フォーコード~
悪魔の力を利用せよ ~ディミニッシュコード~
半音違いの不思議コード ~オーギュメントとシックス~

■ネタ帳公開編 monaca式サンプル楽曲10
1 雪が舞い散るキラキラポップス
2 しっとりピアノバラード
3 元気ハツラツ! ガールズポップ
4 海にゆらめく幻想曲
5 戦闘開始! バトルテーマ
6 穏やかさに包まれて
7 輝け! アイドルソング
8 クール! 都会風オシャレサウンド
9 情緒あふれる和風曲
10 憧れ! 転調コードワーク

著者について

■著者について
monaca:factory(10日P)
2008年、音声合成ソフト『初音ミク』購入をきっかけに作曲を始め、作曲歴10日目に発表した作品によってネットでは10日Pと呼ばれるように。
ボーカロイドの特徴を活かしたかわいらしいサウンドが人気となる。
メジャーアルバムへの楽曲提供も多数。ドラマCD『サーヴァンプ』『くだみみの猫』、ゲームアプリ『北斗の拳 フリック奥義 百烈拳』など、BGM制作も幅広く手がけている。
学びの楽しさを教えることが好きで、中学・高等学校の教員免許(英語)を所有。
作曲セミナーなども行っている。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス; A5版 (2016/3/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/3/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 132ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4636916921
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4636916928
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 915

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
monaca:factory
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

ボカロP、作曲家。2008年に初音ミク発売をきっかけに音楽制作を開始し、一度はIT系会社に就職するもそのまま音楽の道へ。。

ニコニコ動画にて10万再生以上のボカロオリジナル曲は15曲、100万再生以上の曲は1曲。

DMMオンラインサロンにて作曲とDTMを教えるコミュニティを運営し、未経験からボカロPデビューする生徒を多数輩中!▶︎https://lounge.dmm.com/detail/6591/index/

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
915グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
初心者はまずこの本読むべき
5 星
初心者はまずこの本読むべき
この本にはCDも付いていて実践しながら学べたのがよかったですし、ソフトの入れ方から何から教えてくれていて、基礎中の基礎を学びたい僕のような初心者には最高の一冊でした。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート