カントの代表作にこれだけたくさんの人たちが書評を書いているのも珍しい。評価はばらばらのようである。私の机の上にも上下二巻がのっている。私は字が大きくて便利だからこれを用いている。まず、これを読むことはない。引用されている文章があるときに原文の指示個所と引用されている文とを比較対照するために見るだけである。ただし、アカデミー版の頁が挙げられていないので、不便このうえない。最近のカント引用は、B版、A版ではなく、アカデミー版の頁を挙げるものがおおい。
この書は誰の訳を見てもそれほどの違いはない。この書を購入したのは、解説がついているので購入したのだが、まだ、ほとんどみていない。見ても訳に立たない。これより安い、岩波版を購入すればよかったと後悔している。そもそもこの著に解説は無理なのである。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
純粋理性批判 上 単行本 – 2004/4/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,350","priceAmount":9350.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,350","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Hmhh01all1v7s0GI0eDcho0GqEFr1tYjWPlr61PxkLCCCdUmWmdqQvadJs46dIQzabwIMuUtbjAoVis8sJTnqQywqXeZMs2tTtSgpYFSvPxigMCWZRm6oQo9KPKdDFQF","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ502ページ
- 言語日本語
- 出版社以文社
- 発売日2004/4/1
- ISBN-104753102297
- ISBN-13978-4753102297
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者からのコメント
訳者のことば 宇都宮芳明
人間は言葉を持ち、言葉をつなげてものごとを考えるが、カントは人間の能力、つまり「理性」とよばれる能力について、それをどのように働かせたらよいかを徹底して追究した。と言うのも、人間ひとりひとりの生き方は、その人間が自分の理性でものごとをどのように考えるかによって決まるからである。理性は、科学的知識を求める場面だけではなく、道徳とはなにか、美とはなにか、神や宗教とはなにかを考える場面でも働いている。科学的知識だけを絶対視する誤りを避け、また迷信や狂信に陥らないためには、これらのあらゆる場面で理性を正しく働かせるようにすることが必要である。カントは人間の自由と尊厳の確保を目指しつつ、こうした理性批判の道を歩んだのである。
人間は言葉を持ち、言葉をつなげてものごとを考えるが、カントは人間の能力、つまり「理性」とよばれる能力について、それをどのように働かせたらよいかを徹底して追究した。と言うのも、人間ひとりひとりの生き方は、その人間が自分の理性でものごとをどのように考えるかによって決まるからである。理性は、科学的知識を求める場面だけではなく、道徳とはなにか、美とはなにか、神や宗教とはなにかを考える場面でも働いている。科学的知識だけを絶対視する誤りを避け、また迷信や狂信に陥らないためには、これらのあらゆる場面で理性を正しく働かせるようにすることが必要である。カントは人間の自由と尊厳の確保を目指しつつ、こうした理性批判の道を歩んだのである。
内容(「MARC」データベースより)
カント没後200年を迎え、西洋哲学2000年の伝統を破壊し、あらゆる思考の極限を究めた哲学史の金字塔である衝撃の書を改めて翻訳。明解な訳文と簡便な注解を付し、カントの今日的な意義を問う。
著者について
宇都宮 芳明
1931年東京に生まれ、東京大学大学院人文科学研究科博士課程。北海道大学教授を経て、現在北海道情報大学教授、北海道大学名誉教授。
著書:『カント哲学のコンテクスト』共編著、北大図書刊行会、1997年/『カントと神』岩波書店、1998年 ほか多数。
訳書:カント『永遠平和のために』岩波文庫、1985年/カント『道徳形而上学の基礎づけ』以文社、1989年/カント『実践理性批判』以文社、1990年/カント『判断力批判』上・下、以文社、1994年 など。
1931年東京に生まれ、東京大学大学院人文科学研究科博士課程。北海道大学教授を経て、現在北海道情報大学教授、北海道大学名誉教授。
著書:『カント哲学のコンテクスト』共編著、北大図書刊行会、1997年/『カントと神』岩波書店、1998年 ほか多数。
訳書:カント『永遠平和のために』岩波文庫、1985年/カント『道徳形而上学の基礎づけ』以文社、1989年/カント『実践理性批判』以文社、1990年/カント『判断力批判』上・下、以文社、1994年 など。
登録情報
- 出版社 : 以文社 (2004/4/1)
- 発売日 : 2004/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 502ページ
- ISBN-10 : 4753102297
- ISBN-13 : 978-4753102297
- Amazon 売れ筋ランキング: - 901,659位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 796位ドイツ・オーストリアの思想
- - 1,644位西洋哲学入門
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。