レビューの内容がそれほどでもなかったのとお値段も安くはないので、長年買うのを考えていましたが、サガスカ出てなんとなくほしくなったので買いました。魔界塔士サガから、説明やキャラクターイラストが載っていて、藤岡勝利さんの絵も大きく載ってたので、買ってよかったです。最後、小林智美さんの絵が画集っぽい感じで沢山のっていたのも大満足でした。出来たら、藤岡勝利さんの未公開絵も、こんな感じで載せてほしかったなーと。ロマ佐賀3の佐賀美術館で未公開原画展示されてたし、あるんだから載せてほしかったなー。
ちなみに、私が買った物は第三版でした。再版ありがたいですね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,400¥4,400 税込
ポイント: 264pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥4,400¥4,400 税込
ポイント: 264pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,100
中古品:
¥2,100

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
SaGa Series 20th Anniversary サガ クロニクル 大型本 – 2009/9/17
スクウェア・エニックス
(著),
小林 智美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,400","priceAmount":4400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Lgc%2Bd6mQnMGMd5BPytxWhFRbkVG1g11rtQjybOa500jIRNYrhEv8cxeBgRO3eh0Ol1%2BIF95U1mUQZ%2F9m3sMBuGntdMmvGUzZAUBOD7Lkf83mj7wQ119ShW58m4fBNC%2B0","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,100","priceAmount":2100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Lgc%2Bd6mQnMGMd5BPytxWhFRbkVG1g11rzL5foExf3GsDZTsQjOv10j%2F6yeP3QIs4DWuogqAeZuSwoEVsKKmvqBTkRAa4%2FACWay8foI1vyHX9fwDulpxi1AkDq5fuTvwKrEZNy%2Fj8odc4EvqYFGmUrPBiMgb1rUDgrOHSzXwA9nRozRT%2Fn6qyZQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
鮮やかによみがえるSaGa20年の軌跡――
すべてのサガファンのために贈るシリーズ20周年特別記念ブックが、豪華ハードカバー仕様でついに完成!
歴代の全タイトルを当時の開発資料とともに丁寧に振り返る作品解説はもちろん、シリーズのシステムやバトルの進化、神話の設定や開発時のエピソードなど、今だからこそ語られる『サガ』の真実を余すところなく紹介!
シリーズの制作指揮を執った河津秋敏に加え、音楽を担当した伊藤賢治氏、イラストレーターの小林智美氏のスぺシャルインタビューも収録。
さらに、小林智美氏の未発表作品を含む美麗イラストを多数公開する。
すべてのサガファンのために贈るシリーズ20周年特別記念ブックが、豪華ハードカバー仕様でついに完成!
歴代の全タイトルを当時の開発資料とともに丁寧に振り返る作品解説はもちろん、シリーズのシステムやバトルの進化、神話の設定や開発時のエピソードなど、今だからこそ語られる『サガ』の真実を余すところなく紹介!
シリーズの制作指揮を執った河津秋敏に加え、音楽を担当した伊藤賢治氏、イラストレーターの小林智美氏のスぺシャルインタビューも収録。
さらに、小林智美氏の未発表作品を含む美麗イラストを多数公開する。
- 本の長さ207ページ
- 言語日本語
- 出版社スクウェア・エニックス
- 発売日2009/9/17
- 寸法22.1 x 2 x 30.5 cm
- ISBN-104757526466
- ISBN-13978-4757526464
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : スクウェア・エニックス (2009/9/17)
- 発売日 : 2009/9/17
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 207ページ
- ISBN-10 : 4757526466
- ISBN-13 : 978-4757526464
- 寸法 : 22.1 x 2 x 30.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 44,685位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本には、ロマサガ3のイラストが収録されているのがありがたいです。
「ロマサガ2」までは画集が発売されているのですが、「3」からはたしか発売されていないと思うので、
今回こうして一冊の本で見られるのが非常にうれしいです。
小林智美さんのイラストだけでなく、藤岡勝利さんのイラストも収録されているのも良いですね。
藤岡さんのイラストは、まだCGデザインが今ほど普及していない90年代初頭、
かなりサイバーな印象がありました。
欲をいえば、キャラクターイラストがもうちょっと大きいと良かったです。
サブキャラのイラストも、できれば全身収録して欲しかったです。
「ロマサガ2」までは画集が発売されているのですが、「3」からはたしか発売されていないと思うので、
今回こうして一冊の本で見られるのが非常にうれしいです。
小林智美さんのイラストだけでなく、藤岡勝利さんのイラストも収録されているのも良いですね。
藤岡さんのイラストは、まだCGデザインが今ほど普及していない90年代初頭、
かなりサイバーな印象がありました。
欲をいえば、キャラクターイラストがもうちょっと大きいと良かったです。
サブキャラのイラストも、できれば全身収録して欲しかったです。
2021年4月30日に日本でレビュー済み
2009年までのサガシリーズを網羅した本ですが。感動するのは、ここに描かれてあるイラスト。
すごいよ。もうね、絵画よ。特に「小林智美ギャラリー」なんてさ……
展覧会とか、やらないのかな。
すごいよ。もうね、絵画よ。特に「小林智美ギャラリー」なんてさ……
展覧会とか、やらないのかな。
2009年9月17日に日本でレビュー済み
まさにサガファンのための1冊です!
装丁も豪華ですし、内容も開発者たちへのインタビュー、当時のイラスト(当時の広告まで!)などなどサガファンの思い出がよみがえるポイントが満載されています。
ただ、仕方がないかもしれませんが、GBでのシリーズのイラストがPS2などと比べるとちょっと少ないかなぁ。SFCでのシリーズはそこそこ多いのですが、、、もちろんGBのシリーズのイラストもこれでもかというぐらい充実しているので満足しているのですが、ぜいたくを言うともうちょっとあるとより
うれしいといったところでしょうか。
関係者のインタビューが盛りだくさんだったのはうれしかったですね。何も考えずに当時遊んでいたソフトが、発売されるまでにいろいろな方の思いと希望と努力を経ていたことを知ることができました。
インタビューもなんだか皆さん、当日を懐かしみながら答えているので、読んでいてこちらも朗らかな気分になりました。
ちょっとお高めな感は否めませんが、気になったという方は買われてみてはいかがでしょうか。PCの画面で見るよりも不思議と"本"という形になって手にとって見た方が懐かしくて、一気に当時の記憶が思い起こされますよ。
装丁も豪華ですし、内容も開発者たちへのインタビュー、当時のイラスト(当時の広告まで!)などなどサガファンの思い出がよみがえるポイントが満載されています。
ただ、仕方がないかもしれませんが、GBでのシリーズのイラストがPS2などと比べるとちょっと少ないかなぁ。SFCでのシリーズはそこそこ多いのですが、、、もちろんGBのシリーズのイラストもこれでもかというぐらい充実しているので満足しているのですが、ぜいたくを言うともうちょっとあるとより
うれしいといったところでしょうか。
関係者のインタビューが盛りだくさんだったのはうれしかったですね。何も考えずに当時遊んでいたソフトが、発売されるまでにいろいろな方の思いと希望と努力を経ていたことを知ることができました。
インタビューもなんだか皆さん、当日を懐かしみながら答えているので、読んでいてこちらも朗らかな気分になりました。
ちょっとお高めな感は否めませんが、気になったという方は買われてみてはいかがでしょうか。PCの画面で見るよりも不思議と"本"という形になって手にとって見た方が懐かしくて、一気に当時の記憶が思い起こされますよ。
2019年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「サガ」シリーズの歴史を遡って懐かしさに浸れる。
西暦別にサガ作品の発売年月日も乗ってて、いつまでも盛り上がったまま読みきれます。
欲を言えば最期の資料集のページにもう少しサガ3のイラスト資料が欲しかったです。
西暦別にサガ作品の発売年月日も乗ってて、いつまでも盛り上がったまま読みきれます。
欲を言えば最期の資料集のページにもう少しサガ3のイラスト資料が欲しかったです。
2009年9月28日に日本でレビュー済み
少し値が張りますが,サガシリーズ20周年記念本として良い出来だと思います。
ロマサガ以降プレイをしていますが,実は何も考えず取説もほどほど,じっくり遊び倒していませんでした。
でもこれを読んでいるとサガシリーズを再び遊びたくなるというか
『あのシーンや設定が何だか気になって,もう一度プレイした方がいいかも?!』
という心境になりました。今,ロマサガ2を無性に遊びたいです(笑)
ゲーム雑誌を読まない人間なので,河津さんや開発者の方々のインタビューはとても嬉しい限りです。
他の方が書かれているように,シリーズの様々なシステム変化はなるほどなー。としみじみ思い出されます。
一見シンプルながらも、丁寧に作りこまれています。
個人的にはもう少し,小林氏のイラストが欲しかったです。
ロマサガ以降プレイをしていますが,実は何も考えず取説もほどほど,じっくり遊び倒していませんでした。
でもこれを読んでいるとサガシリーズを再び遊びたくなるというか
『あのシーンや設定が何だか気になって,もう一度プレイした方がいいかも?!』
という心境になりました。今,ロマサガ2を無性に遊びたいです(笑)
ゲーム雑誌を読まない人間なので,河津さんや開発者の方々のインタビューはとても嬉しい限りです。
他の方が書かれているように,シリーズの様々なシステム変化はなるほどなー。としみじみ思い出されます。
一見シンプルながらも、丁寧に作りこまれています。
個人的にはもう少し,小林氏のイラストが欲しかったです。
2015年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロマサガ大事典のような物を期待して買ったのだが、ただのパンフレット集だった。シリーズを軽く振り返るだけで、それぞれ当時の広告や画面写真が数点、あらすじや開発者コメントが少しあるだけ。これがずっと繰り返されるだけなのでがっかり。シリーズのシステム変遷や開発資料や開発者インタビューもあるがたいした内容でもなく、まさにパンフレットレベル。サガシリーズが大好きな熱烈な人には物足りないだろうし、それほどではないが懐かしみたい、という人には高すぎる。
ただひとつ良かったのは小林智美のイラストが初公開の絵(おそらくサガフロ2?)も含めてたくさん…といっても画集ほどではないが載っており、見開きの絵もあるのは嬉しい。人物は一ページにつき数人のため少し小さいが、本が大型のためそれでもまぁ許せるかな。ただ絵のためだけにこれを買う価値があるかというと個人的には割高に感じた。
ただひとつ良かったのは小林智美のイラストが初公開の絵(おそらくサガフロ2?)も含めてたくさん…といっても画集ほどではないが載っており、見開きの絵もあるのは嬉しい。人物は一ページにつき数人のため少し小さいが、本が大型のためそれでもまぁ許せるかな。ただ絵のためだけにこれを買う価値があるかというと個人的には割高に感じた。
2009年10月8日に日本でレビュー済み
サガ20周年を記念して発売された記念本。
魔界塔士サ・ガ〜ミンストレルソングまでのサガシリーズの概要が全てわかります。
メイン・サブキャラクター、世界観、作品ごとに新しく加えられたシステムの解説などがメインで、作品ごとにプロデューサーの河津秋敏さんのコメントが添えてあります。また、サガシリーズがどう変わっていったのかもまとめてあって、見やすいです。
そして、キャラの原画や企画の資料があり、これはとてもよかったですね。
特に、某敵キャラの原画は必見だと思います。けっこう細かいとこまでこだわっているんですね。
伊藤賢治さん、小林智美さん、河津秋敏さんのインタビューは決して薄っぺらい内容でなく、こんな人なんだ!って驚きがすごいありました。
【総合】
・インタビューと企画資料、原画はとてもよかったです。
・企画資料は量が少ないのが非常に残念でした。
・各作品を解説するのは、もちろん必要だと思うんですが、ファンなら「知ってるよ」ってことだけを説明して終わりになってるのがもったいなかったです。せっかくの20周年記念本なのだから、設定の裏(例えばロマサガ1のガラハドイベントとかの裏話とか)そういったことまで掘り下げて載せてくれてればファンももっと満足したのにって感じです。
20周年記念にしては少し内容が薄かったかな、って思います。
サガシリーズは名作なので、20周年を超えて、30,40って行ってほしいですね。
魔界塔士サ・ガ〜ミンストレルソングまでのサガシリーズの概要が全てわかります。
メイン・サブキャラクター、世界観、作品ごとに新しく加えられたシステムの解説などがメインで、作品ごとにプロデューサーの河津秋敏さんのコメントが添えてあります。また、サガシリーズがどう変わっていったのかもまとめてあって、見やすいです。
そして、キャラの原画や企画の資料があり、これはとてもよかったですね。
特に、某敵キャラの原画は必見だと思います。けっこう細かいとこまでこだわっているんですね。
伊藤賢治さん、小林智美さん、河津秋敏さんのインタビューは決して薄っぺらい内容でなく、こんな人なんだ!って驚きがすごいありました。
【総合】
・インタビューと企画資料、原画はとてもよかったです。
・企画資料は量が少ないのが非常に残念でした。
・各作品を解説するのは、もちろん必要だと思うんですが、ファンなら「知ってるよ」ってことだけを説明して終わりになってるのがもったいなかったです。せっかくの20周年記念本なのだから、設定の裏(例えばロマサガ1のガラハドイベントとかの裏話とか)そういったことまで掘り下げて載せてくれてればファンももっと満足したのにって感じです。
20周年記念にしては少し内容が薄かったかな、って思います。
サガシリーズは名作なので、20周年を超えて、30,40って行ってほしいですね。