絵が美しい。
個人的には、小説挿し絵よりGOOD。
マンガの容量ゆえに、削られるシーンが多々あるのは残念だが、
それが「残念だ」=「読みたい」
そう思わせるレベルの出来映え
に仕上がっている。
コマ割り、脚本も良し。
葉山がなんかしょぼい外見になってる
以外は、すべてハナマル。
「青春」へのアンチテーゼである
本作で(それ以上の内容を含む作品だが)
葉山はキーパーソン、
主人公ヒキガヤを映す
光にも影にもなるキャラクター。
まあ、一巻だし。
キャラデザってよく変わるし(笑)。
今後が楽しみです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥639¥639 税込
ポイント: 20pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥639¥639 税込
ポイント: 20pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥8
中古品:
¥8

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-妄言録-(1) (ビッグガンガンコミックス) コミック – 2013/3/19
この商品はセット買いができます
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-妄言録-[コミック] 1-17巻 新品セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥639","priceAmount":639.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"639","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KymaJfAlLouPbja1U1EwCPSzCgo9PLP3GjEgAj%2BlwL5Yk3ZtoyXxpGYfalF8u5rH94PA0G4mE7LVTcUvh3DK%2FCpxE7ePKVtPYyXLx7suHrAoKeFTfOl3Kb%2FfSijZ9sAZazhvwPlW%2BIA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥8","priceAmount":8.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KymaJfAlLouPbja1U1EwCPSzCgo9PLP3IIapsKPg83d7oTZYHmh4X%2FLhbf3QBA44mwdL4rcrxZe8%2FDRBjQkSOEiT9cDPHhQWUqQ9JgSx8Ma4rtwmnhV3YcFPNjBc6tWpZZ1XgEEgSHJ%2F0qHuwMPK4V6vS6V5zUOvK2dZgfWZ6kDTHZLQerd2dg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ぼっちは最強なんだよ! (震え声)
ぼっちな高校生・八幡は、美少女・雪乃と「奉仕部」で活動することに。だが孤高のぼっちである八幡に、ラブコメ展開などできるはずもなく……。残念な青春模様で大人気のラノベ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」のアニメ版コミカライズ!!
ぼっちな高校生・八幡は、美少女・雪乃と「奉仕部」で活動することに。だが孤高のぼっちである八幡に、ラブコメ展開などできるはずもなく……。残念な青春模様で大人気のラノベ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」のアニメ版コミカライズ!!
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社スクウェア・エニックス
- 発売日2013/3/19
- ISBN-104757539258
- ISBN-13978-4757539259
新品まとめ買い やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-妄言録-
よく一緒に購入されている商品

対象商品: やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-妄言録-(1) (ビッグガンガンコミックス)
¥639¥639
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥618¥618
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥618¥618
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
既出のアニメ、漫画、全部読んで、ここにレビューしています。
恋愛や友人などとの対人関係の盲点、人間の愚かな部分に一石を投じるような、八幡や雪乃の鋭いセリフ(^^)
心が痺れるシーンの連続です。
そして、僕は大体漫画やアニメを見ると、その主人公のようになりたいと、同一視してしまうのですが、この作品の主人公(八幡)にはなりたくないと思いますね。
ただ、尊敬はします!絶対に自分にはできない生き方なので、、
ライトノベル出身でここまでハマったのも久しぶりで、オススメです(^^)
恋愛や友人などとの対人関係の盲点、人間の愚かな部分に一石を投じるような、八幡や雪乃の鋭いセリフ(^^)
心が痺れるシーンの連続です。
そして、僕は大体漫画やアニメを見ると、その主人公のようになりたいと、同一視してしまうのですが、この作品の主人公(八幡)にはなりたくないと思いますね。
ただ、尊敬はします!絶対に自分にはできない生き方なので、、
ライトノベル出身でここまでハマったのも久しぶりで、オススメです(^^)
2013年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
通称「俺ガイル」「はまち」。私はBGコミックスで初めて知りました。
ゆえに今後2巻以降の展開はまだ全く知らないのですがなかなかに面白いですね。率直にw
系統的には少し異なるんですが銀魂の日常話とかスケットダンスが好きな人にも割と馴染みやすいと思いますよ。
ヒッキーこと主人公・比企谷八幡のキャラがまるで{中学校時代イケてないグループに属してた芸人}ばりにタフで、
その切なくも生々しい日常の中で培われた彼の人生観や観察眼、処世術には妙な説得力があります…。
何らかの能力に優れた者がところ構わずワガママを押し通し自己満足と優越感に浸り幅をきかせるウザイ日常や
『王道』『青春』『群像劇』などの定番お題目や型にはまった絵ヅラを振りかざす在り来たりな作品が溢れかえる今のアニメ・漫画業界(二次元)に対し
嫌気がさし、心底うんざりしたという人にとっては八幡の言葉はより核心を突いた正論として、真実味を帯びてくると思います。
有無を言わさず1つの思想や既存の価値を押し付けられる時の不条理・不合理・苦痛を正直に述べてくれているので読んでいて結構スッキリしました。
ただ基本的に彼はヘタレなのでゴタゴタは極力避けるし、平穏無事を好み大それたことにはならないよう行動します(そのせいで逆に目立ってたりもする)。先生や雪ノ下にあっさり屈する姿は時に少しイラッとするかもしれません。
そのぶん他のキャラとの絡み、振る舞いが笑えます。厨2病患者の材木座(デブ)や男の娘・さいちゃん等はヒッキーとの対比でインパクトが強まって見えるのかもしれませんが…。
特に、ビッチこと由比ヶ浜由衣の純情度とパッツンツンの身体のギャップも作中の重要なアクセントと言えるでしょう。
とりあえず今回は満足度を評価に換算して★4つとさせていただきました。
これから様々なキャラとの絡みで、どんな物語が展開していくのか楽しみです。
ゆえに今後2巻以降の展開はまだ全く知らないのですがなかなかに面白いですね。率直にw
系統的には少し異なるんですが銀魂の日常話とかスケットダンスが好きな人にも割と馴染みやすいと思いますよ。
ヒッキーこと主人公・比企谷八幡のキャラがまるで{中学校時代イケてないグループに属してた芸人}ばりにタフで、
その切なくも生々しい日常の中で培われた彼の人生観や観察眼、処世術には妙な説得力があります…。
何らかの能力に優れた者がところ構わずワガママを押し通し自己満足と優越感に浸り幅をきかせるウザイ日常や
『王道』『青春』『群像劇』などの定番お題目や型にはまった絵ヅラを振りかざす在り来たりな作品が溢れかえる今のアニメ・漫画業界(二次元)に対し
嫌気がさし、心底うんざりしたという人にとっては八幡の言葉はより核心を突いた正論として、真実味を帯びてくると思います。
有無を言わさず1つの思想や既存の価値を押し付けられる時の不条理・不合理・苦痛を正直に述べてくれているので読んでいて結構スッキリしました。
ただ基本的に彼はヘタレなのでゴタゴタは極力避けるし、平穏無事を好み大それたことにはならないよう行動します(そのせいで逆に目立ってたりもする)。先生や雪ノ下にあっさり屈する姿は時に少しイラッとするかもしれません。
そのぶん他のキャラとの絡み、振る舞いが笑えます。厨2病患者の材木座(デブ)や男の娘・さいちゃん等はヒッキーとの対比でインパクトが強まって見えるのかもしれませんが…。
特に、ビッチこと由比ヶ浜由衣の純情度とパッツンツンの身体のギャップも作中の重要なアクセントと言えるでしょう。
とりあえず今回は満足度を評価に換算して★4つとさせていただきました。
これから様々なキャラとの絡みで、どんな物語が展開していくのか楽しみです。
2015年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みやすいかと思い購入。
ラノベもあるけど、コミックはコミック、
イメージしやすいからか読みやすいですし、
これはこれでいいと思います。
ラノベもあるけど、コミックはコミック、
イメージしやすいからか読みやすいですし、
これはこれでいいと思います。
2013年6月10日に日本でレビュー済み
他の方が書いているように、ひどいコミカライズが多い中「当たり」のほうのコミカライズじゃないかと思います。アニメから入ったクチですが、絵もうまく話の構成も上手く、楽しめました。ガハマさんもゆきのんもさいちゃんもかわいいし。
しかし、やはりあの理屈っぽい八幡の俺イズムモノローグあってこその「俺ガイル」なのかな?とも思いました。アニメから入ったけど、実は原作も4〜6巻既読なんですよね。原作に比べやけにあっさりしている気が・・。サクサク読めはしたけど、アニメの3話までの話の復習にはなったけど・・・ほんとにアニメをもう一回見たという感じ。これは(本の裏にも書いてあるとおり)まさしくアニメのコミカライズだと感じました(八幡の目は腐っているけど、それでもまだアニメに比べ顔がいいのですが(笑 )。
・・アニメもマンガも八幡モノローグの再現にはあまり向いてないので、仕方がないかもですが・・あとまあ、原作の4巻からって1〜3巻に比べ内容がかなり濃いはずなので、あっさり感じるのはそのせいかもしれないですが・・。
ということで、原作の八幡モノローグが大好きな方はちょっと物足らなさを感じるかも。アニメの感じをもう一度楽しみたい方や、原作未読でアニメも未視聴の方の入門書?としては最適だと思います。
しかし、やはりあの理屈っぽい八幡の俺イズムモノローグあってこその「俺ガイル」なのかな?とも思いました。アニメから入ったけど、実は原作も4〜6巻既読なんですよね。原作に比べやけにあっさりしている気が・・。サクサク読めはしたけど、アニメの3話までの話の復習にはなったけど・・・ほんとにアニメをもう一回見たという感じ。これは(本の裏にも書いてあるとおり)まさしくアニメのコミカライズだと感じました(八幡の目は腐っているけど、それでもまだアニメに比べ顔がいいのですが(笑 )。
・・アニメもマンガも八幡モノローグの再現にはあまり向いてないので、仕方がないかもですが・・あとまあ、原作の4巻からって1〜3巻に比べ内容がかなり濃いはずなので、あっさり感じるのはそのせいかもしれないですが・・。
ということで、原作の八幡モノローグが大好きな方はちょっと物足らなさを感じるかも。アニメの感じをもう一度楽しみたい方や、原作未読でアニメも未視聴の方の入門書?としては最適だと思います。
2013年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメから入ったくちですが、アニメより八幡の腐ったセリフが冷静に楽しめます。
腐りきった目も上手にあらわされています。
こんなかっこよいボッチを見習いたいと思う今日この頃・・(ー_ー)!!
腐りきった目も上手にあらわされています。
こんなかっこよいボッチを見習いたいと思う今日この頃・・(ー_ー)!!
2015年12月14日に日本でレビュー済み
映像→漫画→原作と入っていったタイプなのですが、漫画と原作(特装版)付きのドラマCDは驚くほど出来が良いですね。
ダブルヒロインの一人、由比ヶ浜ユイの描写などはむしろ原作よりこのコミック版やドラマCDの方がよくできている。
たとえば妄言録の第2巻、P75頁などはその典型です。
この一コマ目で、雪乃にちょっとしたお願いをされたユイが「期待してね」「がんばるよ」とニョロニョロやる気アピールをする演出がされているのですが、これは原作にはなかったものです。
しかし、彼女のキャラクター性を効果的に描く、たった一コマですが非常に意味のあるものになっています。
誰がネーム切ってこれを入れてきたのか知りませんが、卓越したアレンジ感覚が窺えます。こういうのを才能というのでしょう。
他にも葉山の言葉遣いが若干ソフト化され、よりそのキャラ付けが分かりやすくされている辺りなども、映像から引き継いだ洗練の一つでしょう。
カットされている小ネタやエピソードも、原作ではやや冗長のきらいがあった部分ばかり。
むしろテンポを良くする効果を上げており、こちらもその意味でセンスが感じられます。
一方で「原作には材木座をからめた大富豪のエピソードとかあるよ」と聞くと、小説の方も確認したくなるような良い感じの煽り効果もきちんと出せているわけで。
コミカライズの形としては隙の無い、一種の理想に近いものになっていると思います。
もちろん、原作から映像に向かって正しく段階を踏んだ人たちは、自分イメージとアレンジやキャスティングに齟齬・ギャップが出やすいでしょうし、私のような手放しの評価にはならないかもしれません。
しかし、技術的な部分を冷静に抜き出して分析すると、やはり一定の評価をせずにはいられないと思います。
あとは絵柄が合うかどうかを含め、嗜好の問題ですね。
主人公の造形は、原作とほぼ同じ時期に始まった久保ミツロウの漫画「アゲイン!!」と共通する部分が多く見られ、その意味において私はそれほどの新鮮さを感じませんでした。違う部分も多いですけど、テイストがなんか似てるんですよね。ラノベ繋がりで良く引き合いに出される「はがない」なんぞよりよほど比較に意義がある。
「アゲイン!!」の方は風呂敷をたためず最後は大コケしてしまいましたが、こちらは良い感じにまとめてくれることを切に願っています。
ダブルヒロインの一人、由比ヶ浜ユイの描写などはむしろ原作よりこのコミック版やドラマCDの方がよくできている。
たとえば妄言録の第2巻、P75頁などはその典型です。
この一コマ目で、雪乃にちょっとしたお願いをされたユイが「期待してね」「がんばるよ」とニョロニョロやる気アピールをする演出がされているのですが、これは原作にはなかったものです。
しかし、彼女のキャラクター性を効果的に描く、たった一コマですが非常に意味のあるものになっています。
誰がネーム切ってこれを入れてきたのか知りませんが、卓越したアレンジ感覚が窺えます。こういうのを才能というのでしょう。
他にも葉山の言葉遣いが若干ソフト化され、よりそのキャラ付けが分かりやすくされている辺りなども、映像から引き継いだ洗練の一つでしょう。
カットされている小ネタやエピソードも、原作ではやや冗長のきらいがあった部分ばかり。
むしろテンポを良くする効果を上げており、こちらもその意味でセンスが感じられます。
一方で「原作には材木座をからめた大富豪のエピソードとかあるよ」と聞くと、小説の方も確認したくなるような良い感じの煽り効果もきちんと出せているわけで。
コミカライズの形としては隙の無い、一種の理想に近いものになっていると思います。
もちろん、原作から映像に向かって正しく段階を踏んだ人たちは、自分イメージとアレンジやキャスティングに齟齬・ギャップが出やすいでしょうし、私のような手放しの評価にはならないかもしれません。
しかし、技術的な部分を冷静に抜き出して分析すると、やはり一定の評価をせずにはいられないと思います。
あとは絵柄が合うかどうかを含め、嗜好の問題ですね。
主人公の造形は、原作とほぼ同じ時期に始まった久保ミツロウの漫画「アゲイン!!」と共通する部分が多く見られ、その意味において私はそれほどの新鮮さを感じませんでした。違う部分も多いですけど、テイストがなんか似てるんですよね。ラノベ繋がりで良く引き合いに出される「はがない」なんぞよりよほど比較に意義がある。
「アゲイン!!」の方は風呂敷をたためず最後は大コケしてしまいましたが、こちらは良い感じにまとめてくれることを切に願っています。
2015年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメ一期を見てから読んだのですがアニメ通りのストーリーで読みやすかった