
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アイドルマスター シンデレラガールズ ロッキングガール(1) (ビッグガンガンコミックス) コミック – 2013/4/25
バンダイナムコゲームス
(著),
ハマちょん
(著)
ロックなアイドル、はじめました!? きらめくアイドルたちのドタバタシンデレラストーリー、スタート!!
「ロックなアイドルっていいな~」なんて、軽い気持ちで入った事務所のメンバーは!? まだまだ半人前な多田李衣菜(ただりいな)、三村(みむら)かな子、城ヶ崎莉嘉(じょうがさきりか)の3人が引き起こすドタバタコメディー開幕! 大人気ソーシャルゲーム、待望のコミカライズ!
「ロックなアイドルっていいな~」なんて、軽い気持ちで入った事務所のメンバーは!? まだまだ半人前な多田李衣菜(ただりいな)、三村(みむら)かな子、城ヶ崎莉嘉(じょうがさきりか)の3人が引き起こすドタバタコメディー開幕! 大人気ソーシャルゲーム、待望のコミカライズ!
- 本の長さ145ページ
- 言語日本語
- 出版社スクウェア・エニックス
- 発売日2013/4/25
- ISBN-104757539274
- ISBN-13978-4757539273
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
李衣菜推しの友達に誕生日プレゼントしましたが、たいへん喜んでいました。
2013年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵が非常に可愛らしくそれだけで読み進められます。
お話は定番といった感じでした。
続きも買います!
お話は定番といった感じでした。
続きも買います!
2017年3月25日に日本でレビュー済み
2017年30月、とうとう最終回を迎えました。李衣菜、莉嘉、かな子の3人に美嘉、智絵里、楓が登場します。設定が古い面もありますが、各担当さんは要チェックです。まだ1巻しかでていませんが、残り3巻分くらいは連載されています。続刊も発売希望です。
2015年8月4日に日本でレビュー済み
ロックなアイドルを主人公に描かれていますが、
絵はアイドルマスターという印象は受けませんでした('・ω・`)
他のアイマス漫画を読んで、
この漫画の物足りなさをなんだろうと考えると
結論はアニメの絵に似ているかそうでないのか?
といったことなんだと、個人として感じました。
アイマスっぽい何か・・・といった感じです('・ω・`)
絵はアイドルマスターという印象は受けませんでした('・ω・`)
他のアイマス漫画を読んで、
この漫画の物足りなさをなんだろうと考えると
結論はアニメの絵に似ているかそうでないのか?
といったことなんだと、個人として感じました。
アイマスっぽい何か・・・といった感じです('・ω・`)
2013年4月25日に日本でレビュー済み
自称ロック(にわか疑惑あり)の多田李衣菜が、三村かな子・城ヶ崎莉嘉とユニットを組んで進むアイドルです。
表紙が実にロック!
まるっこい絵柄は可愛いですね。
かな子ちゃんファンですが、李衣菜をさん付けで呼ぶのがなんかいい感じです。
で、だりーの旦那のなつきちの登場はまだでしょうか。
表紙が実にロック!
まるっこい絵柄は可愛いですね。
かな子ちゃんファンですが、李衣菜をさん付けで呼ぶのがなんかいい感じです。
で、だりーの旦那のなつきちの登場はまだでしょうか。
2013年8月22日に日本でレビュー済み
絵は丸っこくて可愛らしい感じで読みやすい気がします。しかし、それだけというか、キャラの書き分けが下手な気もします・・・。
特に李衣菜とかな子がとんでもなく顔が似ていてがっかりでした。個人的に髪型と喋り方でなんとか区別させてる感じがしました。
モバマスが好きで買ったのですが、豊富なキャラを書き分けれてなく感じて先行きに不安を感じます。
同じモバマスを題材にした漫画、ニュージェネレーションズと三人構成からスタートの点等でどうしても比べてしまうのですが、見劣りしている感は否めません。
特に李衣菜とかな子がとんでもなく顔が似ていてがっかりでした。個人的に髪型と喋り方でなんとか区別させてる感じがしました。
モバマスが好きで買ったのですが、豊富なキャラを書き分けれてなく感じて先行きに不安を感じます。
同じモバマスを題材にした漫画、ニュージェネレーションズと三人構成からスタートの点等でどうしても比べてしまうのですが、見劣りしている感は否めません。