
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
零~紅い蝶~公式完全攻略本魂鎮ノ書 単行本 – 2004/1/1
ファミ通書籍編集部
(編集)
PS2用ソフト「零-紅い蝶-」の攻略本。射影機を使った戦闘や、効率のいいパワーアップのさせ方などの解説から、マップとチャートを使い、仕掛けの解き方やボス戦のポイントを解説、ミッション別に敵の情報や撮影のポイントを解説、全撮影ポイントと霊の種類をまとめて紹介、登場人物や村の伝承、祭についてなどの検証など、2周、3周と楽しむためのすべての情報を網羅。
- 本の長さ175ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA(エンターブレイン)
- 発売日2004/1/1
- ISBN-104757717598
- ISBN-13978-4757717596
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
「零~紅い蝶~」の公式完全攻略本。澪と繭、ふたりを本当の幸せへと導く、すべての情報を完全掲載。真実の最終章「零の刻」、皆神村の祭の様子を綴った、故・真壁清次郎の絶筆、「魂鎮-タマシズメ-」も完全収録。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA(エンターブレイン) (2004/1/1)
- 発売日 : 2004/1/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 175ページ
- ISBN-10 : 4757717598
- ISBN-13 : 978-4757717596
- Amazon 売れ筋ランキング: - 446,917位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,473位ゲーム攻略本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紅い蝶はとても好きな作品です。この攻略本はゲームクリア後(ナイトメアモード・ミッション全てSランククリア)に購入致しましたが、もっと早く買っていればよかったと思うほど分かりやすいものでした。苦戦する霊との戦闘方法、難しい浮遊霊の撮影のコツ、ミッションモードの攻略など、知りたかったことが全て書かれていました。また、各ページの隅にゲーム内で起こる心霊現象が書かれていたりして面白いです。おまけも充実しており、真壁さんの手記(15pほど)が載ってあり、これはゲーム中にはなかったものなので読めて良かったです。
デザインも凝っており美しい書物です。紅い蝶が好きな方なら買って損はしないと思います。
デザインも凝っており美しい書物です。紅い蝶が好きな方なら買って損はしないと思います。
2017年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が人生で一番はまったゲームの攻略本。
攻略チャートはわかりやすいし、何より本の構成が面白い!
零の世界観がわかりやすく解説されているほか、本作のラスボスの真壁(楔)の手記体で書かれたおまけページが読み応え抜群です。
攻略チャートはわかりやすいし、何より本の構成が面白い!
零の世界観がわかりやすく解説されているほか、本作のラスボスの真壁(楔)の手記体で書かれたおまけページが読み応え抜群です。
2015年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きれいで、詳しくかいてありました。
見やすいのが一番だと思います。
これからのひとにはおススメです。
見やすいのが一番だと思います。
これからのひとにはおススメです。
2016年4月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホラーは苦手で(アクションゲームも苦手)なかなかゲームを購入しませんがゲームの背景、設定を知りたくて友人より借りて気に入りました。零の世界がよりわかる本だと思います。
2013年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
零紅い蝶の攻略本を探していましたがAmazonさんにあってとても良かったです。この攻略本だとわかりやすくいいものなのでオススメです。
2021年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気に入った点:ストーリーの解説があるところ。細かく説明されている。
悪かった点:説明が見にくい。ゲームしながら見るのでわかりやすい方が良いと思う。
利点、欠点はあるものの、全体的には良い商品だと思います。
悪かった点:説明が見にくい。ゲームしながら見るのでわかりやすい方が良いと思う。
利点、欠点はあるものの、全体的には良い商品だと思います。