絵が上手い&いい話多くてよかったです。
特に良かったの
堀口レオ レイモン、デスノートギャグネタ。声出して笑った。ギャグ絵と無駄にうまいシリアス絵の使い分けがいい。
森田夏菜 ラント追放時のアスベル、ソフィの話。絵が上手い。
あきばるいき 家事全般任せっきりのシェリアに休んでもらおうとみんなで… ほのぼの話。
美茶 パスカルお風呂ネタ
智 アスベル×リチャード 喧嘩仲直り話
他の作家さんも全体的にレベル高くてよかったです。
2巻目も楽しみにしています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
テイルズオブグレイセスコミックアンソロジー (IDコミックス DNAメディアコミックス) コミック – 2010/4/24
- 本の長さ151ページ
- 言語日本語
- 出版社一迅社
- 発売日2010/4/24
- ISBN-104758005478
- ISBN-13978-4758005470
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 一迅社 (2010/4/24)
- 発売日 : 2010/4/24
- 言語 : 日本語
- コミック : 151ページ
- ISBN-10 : 4758005478
- ISBN-13 : 978-4758005470
- Amazon 売れ筋ランキング: - 488,664位コミック
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年5月5日に日本でレビュー済み
グレイセスで1年振りにテイルズを再開したところ、ちょうどアンソロ発売とのことで購入しました。
ここの評価が良かったので買いましたが、本当に面白かったです!
まさかレイモンがここまでネタにされているとは…(笑)
ギャグあり、ほのぼの話ありで良かったです。絵もかわいいので安心して読めます。特にソフィは可愛い!
一迅社さん、是非4コマも出してください!!
ここの評価が良かったので買いましたが、本当に面白かったです!
まさかレイモンがここまでネタにされているとは…(笑)
ギャグあり、ほのぼの話ありで良かったです。絵もかわいいので安心して読めます。特にソフィは可愛い!
一迅社さん、是非4コマも出してください!!
2010年6月27日に日本でレビュー済み
皆さん、絵はうまいと思うが、かなり、マンガのはなしががかぶりすぎです。
あれは、ネタになりやすいのはわかるがちょっと。
名前変えてから、森田夏菜さんは、絵がうまいだけ。なんか挿し絵だけしてればいいよと思う出来。
絵がうまけりゃいいってわけではない。(私が思うだけです。) 気に入ったのは、堀口レオさん、このマンガのレイモンネタギャグでは一番おもしろいです、見所あり。
智さんは、絵がかわいくて、最後のオチがいい。
喜来ユウさんは、サイコロトークギャグか楽しかったです。
全体的に見て私は、星3が無難かなと思いました。 まだ一巻目だし。
あれは、ネタになりやすいのはわかるがちょっと。
名前変えてから、森田夏菜さんは、絵がうまいだけ。なんか挿し絵だけしてればいいよと思う出来。
絵がうまけりゃいいってわけではない。(私が思うだけです。) 気に入ったのは、堀口レオさん、このマンガのレイモンネタギャグでは一番おもしろいです、見所あり。
智さんは、絵がかわいくて、最後のオチがいい。
喜来ユウさんは、サイコロトークギャグか楽しかったです。
全体的に見て私は、星3が無難かなと思いました。 まだ一巻目だし。
2010年5月1日に日本でレビュー済み
この手の本は最近よく購入していますがキャラがキャラだけにほのぼのした内容のものが多く絵も大きく開きがない感じのもので楽しく読み終えました。
2010年9月1日に日本でレビュー済み
『普通』です。
特別に面白いと言う訳で無ければ
特別に面白く無いと言う訳でも無い、と言う『ただ普通』でした。
一番残念だったのが、TOGの漫画を書く上での話のネタが『普通に思いつきそうなネタばっかり』だったことですね。
そういう話が必要なのもわかります。
だけど一つ二つならともかく、プロなんだからワンパターンばっかり書きまくってそればっかりなのはやめて欲しい。
もちろんそうじゃないのもありますよ。だからこそ星は3つも付けました。
とにかくもっとシリアス、ギャグ、色んなネタを豊富に取り入れて、それが出来なくても『普通に思いつきそうなネタばっかり』だけの本はやめて欲しいです。
特別に面白いと言う訳で無ければ
特別に面白く無いと言う訳でも無い、と言う『ただ普通』でした。
一番残念だったのが、TOGの漫画を書く上での話のネタが『普通に思いつきそうなネタばっかり』だったことですね。
そういう話が必要なのもわかります。
だけど一つ二つならともかく、プロなんだからワンパターンばっかり書きまくってそればっかりなのはやめて欲しい。
もちろんそうじゃないのもありますよ。だからこそ星は3つも付けました。
とにかくもっとシリアス、ギャグ、色んなネタを豊富に取り入れて、それが出来なくても『普通に思いつきそうなネタばっかり』だけの本はやめて欲しいです。